
東海道 第19回 庄野〜関
2020年3月20日春分の日
世界中がコロナ禍に包まれる昨今ではありますが、屋外を一人で歩く街道歩きは、その点は比較的安全な大人の遊びです。
でも日射しがあり暖かくなると思い薄着をしていったら、風が強すぎて風邪ひきそうでした。
-
KumanoBonta
- 575
- 1
- 0
- 0

忘れてたけど街道離脱して本日はゴールしました。次回はいよいよ鈴鹿峠だよ。 pic.twitter.com/UXRuGEvTuk
2020-03-20 16:22:43

看板文字を読んでくれる一太郎Padなるものを知ってさっそく試して見ました。 看板…有能 石碑 (くっきり)…有能 石碑 (肉眼ならほぼ読める)…よくがんばってますが更なる努力を。 pic.twitter.com/gunQTVWbEy
2020-03-20 19:09:48



東海道の庄野宿-関宿間にはキリスト教看板が多かった。ゴシックタイプをたまに見かけるけど、縦書き毛筆タイプに比べるとインパクトが薄くなる感じ。 pic.twitter.com/Os6PJOSt9e
2020-03-21 08:48:54



続きはこちら
まとめ
東海道 第20回 関〜大津追分
2022年3月14日-18日
2年ぶりに東海道の続きを歩き始めました。
1ヶ月前の極寒がウソのような暑さと、木枯らしのような強風と、冬に戻ったような寒さを数日でいっぺんに体験しました。
987 pv
1
