「トス回し」あるいは「トスワーク」について

最近、交差点の真ん中に立って、いろいろなものを見ている気がします。 何をどの角度から見るか、ということによって、いろいろ変わってくるのかなと考えます。 極力、セッターの「トス回し(またはトスワーク)」という部分に絞ってまとめております。追加編集はご随意に。
21
前へ 1 ・・ 3 4
@bota_mind

組織化されたディフェンスを打ち破るにはオフェンス側も組織化された攻撃を仕掛けねばならないのに攻撃の組立てはセッターだけがすべきとの考えから離れられない為『早いトス回し』で打開と言う誤った方向に進んだ日本。これまでより楽しくバレーを観ていけそうです。 #vabotter

2011-06-15 05:51:24
トゥッティ @tolutteli

トス回しって,セッターの主義主張よりも監督の価値観というものが最も反映されるべきではないかと思うし,データバレーに転じた時点ですでにその価値観を超えた究極の選択肢にトスはあげられるべきであって,そのことを結局「トス回し」っていうべきなのかなーとボソボソ #vabotter

2011-06-15 07:00:30
@ichishinobu

@suis_vb ちょっと表現が極端かもしれませんが「25点目をどうやって取りたいか」をイメージして1点目を取ることではないかと思います。布石を敷く。先のことを考えて、意図を持った攻撃をすること…

2011-06-15 08:42:00
前へ 1 ・・ 3 4