某音楽レーベルスタッフによる、ネット配信の考え。

実際、コンテンツの提供者の方は音楽をネットで配信することにどう考えいてるのか? 以前より知りたかったところたまたまツイートされていましたのでまとめました。 ※あくまでそのスタッフの個人見解で、所属する会社の公式見解ではないと思います。 ※個人的な資料としてまとめました。当事者に了解はとっていませんので非公開にする可能性があります。
0
サハシ ケイ @kaienking

CDをPCで再生したときに曲名が違うとか、曲名入れてないとか問い合わせがよくあるけど,CDに曲名はデータとして登録されているわけではない。レコード協会のHP参照http://www.riaj.or.jp/all_info/cd_info/index.html

2011-06-15 00:26:44
t@kumi @miku_set

@kaienking しかし、レコード会社がCDの発売時に公式に正確な情報をデータベースに上げればいいのではないですか?一番正確な情報を持っているわけですし。そもそもCDを発売してるメーカーがそのCDをmp3として取り込むという行為をどうとらえているのか、という疑問はありますが。

2011-06-15 00:31:19
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set レコード会社としての正式な回答としては再生機器としてPCを推奨しているわけではございません、となりますね。mp3やもしくはwavとしてでも取り込むことは推奨してないです。データ化された時点で音が劣化するのは確かですし、(続く)

2011-06-15 00:35:10
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set 製作者(作詞、作曲、編曲、アーティスト、レコーディングエンジニア、マスタリングエンジニア、ディレクター、プロデューサーなど)様々な方々の意図したどおりの音源を提供するのがパッケージ屋としてのレコード会社の仕事でしょうか

2011-06-15 00:36:43
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set ただ正確な情報をデータベースとしてアップするというのは必要かもしれないですね。曲名とか作詞作曲編曲の方々のお名前を正確にエンドユーザーに伝えるのも仕事だと想います。その点では対応は遅れてるのかもしれませんね。

2011-06-15 00:38:19
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set ituneで配信をしているものに関しては正確なデータは入ってるはずですが、ituneは先方のスケジュールに左右されるので必ずしもパッケージの発売日と同じで配信にならないという事情もございます。

2011-06-15 00:39:45
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set 製作者の意図したとおりの音源というものは、固定化された、パッケージ化されたもののほうがきちんと正確にエンドユーザーにお届けできるものであると思ってます。坂本教授が昔配信に反対されていたのもおんなじ理由ですね。ステレオやラジカセ、ディスクマンぐらいの環境の

2011-06-15 00:43:48
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set 違いで音が若干聞こえ方が変わるのまではしょうがないにしろ、PCの環境や、mp3で圧縮されるなど、アーティストの見えない環境まで見越して音作りは難しいでしょうし。

2011-06-15 00:45:04
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set 違法ダウンロードなどの問題が多く、PC環境に対する様々な各社の思いから統一的なデータベースというものの構築などが出来ていないのではないかと思います。でも実はデータベースはあるんですが、webにアップしてないだけではと思います。それも以上の理由ですね。

2011-06-15 00:47:59
t@kumi @miku_set

@kaienking なるほど。詳しい回答ありがとうございます。 iTunes以外でもコピーガードのかかっていないAmazonMP3ダウンロードなどでの配信も始まってますし、 違法ダウンロード対策などで業界全体として取るべき姿勢なんかもあると思いますけど、

2011-06-15 00:51:19
t@kumi @miku_set

@kaienking やっぱり、既にこれだけ広まってしまったmp3プレイヤーを手放すこともできないですし、その辺りは柔軟に対応してメリットの部分を大きくしていった方がいいのでは、とは思います。多くの人が関わっているでしょうし、いろいろと難しいのだとは思いますが。

2011-06-15 00:53:19
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set ituneも数年のうちにコピーガードはなくなります。アメリカはもうないはずです。amazonのmp3配信は主流にはならないです。

2011-06-15 00:54:05
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set mp3ということとamazonといことがネックになりますね。圧縮音源は先に上げた理由で各社いやがりますし。amazonで現在mp3を配信してるのは、あの会社に頭があがらないインディと、新しいことに飛びつく大手1,2社。

2011-06-15 00:55:41
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set ぼくの古巣はやるはずないと言ってました。

2011-06-15 00:56:58
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set mp3プレイヤーに関してはユーザーの音楽への楽しみ方が変化してきていると認識しつつ、柔軟に対応しようとは思ってますが、まだまだ様子見なのが本音ですね。大手の動きを見つつですね。

2011-06-15 00:58:23
t@kumi @miku_set

@kaienking なるほど。なかなかいろんな問題が複雑に絡んでるんですね。例えば、TSUTAYAの店頭でCD-Rやmp3プレイヤーが売ってたり、かなりの部分で黙認されてるコピーがあって、それはそれとして成り立ってるものもあるのかな、とは思うのですけど

2011-06-15 01:03:46
t@kumi @miku_set

@kaienking やっぱり、ユーザーがお金を出すのは、アーティストのファンだから、っていう部分がかなり大きくて、違法コピーで平気なのはそれを作った人についても何も感情を持たないから、っていう部分が大きいと思うんです。

2011-06-15 01:04:39
t@kumi @miku_set

@kaienking あと、私はCDは結構買う方なんですが、たまに思うのはカラオケトラック無しで800円くらいで売ってれば、もう1枚くらい気楽に買えるのにな、とも思うことはありますwカラオケに配信される前で、カラオケ音源を持ってたほうが良い場合もあるんですけど

2011-06-15 01:06:18
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set カラオケトラックなしでも800円というのは儲け的に殆ど無いのでできないと思いますね。2曲作る、曲、詩、編曲、仮歌、演奏、レコーディング、マスタリング、プレス費などですごい金額がかかってるのです。

2011-06-15 01:08:12
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set シングルだけだと何十万枚売れない限り儲けがないのが現状です。800円とか777円とか出せるのは10万近く売れないとですねー

2011-06-15 01:09:07
t@kumi @miku_set

@kaienking やっぱりそうですよね。あと、シングルで実質2曲に1200円出すっていうのは、やっぱりファンにとってはグッズとしての役割が大きくて、ジャケットや歌詞カードや特典だったりするわけですが、

2011-06-15 01:10:40
t@kumi @miku_set

@kaienking 配信での利益がどれだけ出るか分からないですけど、それでも収益にプラスになるなら、積極的にやったほうがいいと思います。1曲200円で配信されてたとしてもしてなかったとしてもシングルCDを買う人の数ってそんなに変わらないと思いますし。

2011-06-15 01:13:05
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set そうですね。配信は結構やってるんですけどituneはせっせと。着うたはドワンドだけですけど

2011-06-15 01:14:17
サハシ ケイ @kaienking

@miku_set でもやっぱりパッケージを買うことによって、1曲聞きたいからシングルを買って、2曲目も好きだったからアルバムを買って、って感じでファンになっていく感じが好きですね。自分がそうでしたからそういう喜び方、楽しみ方もまだあっていいと思ってしまいます。

2011-06-15 01:15:31
t@kumi @miku_set

@kaienking そうですね(*^_^*)それが一番理想というか、やっぱり棚に並んでるタイトルを眺めるのも楽しいですし。そういう形の商売を維持するためにも、すこしでも利益を上げる方法があるといいんですけど。もう赤字にしかならないから商品化できません、なんて悲しいですし。

2011-06-15 01:19:03