COVID-19が有症状例でも発症2-3日前から直後が感染力のPeakである事は非常に予防・コントロールを難しくしますという論文の結論から、感染防止を考えよう

33
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ちらいむ @chilime

「明らかにまずい咳が出ている人」は避けられても"新型コロナ発症2-3日前"の人を感染者と見分けるのは困難を極めるでしょうね…なるべく外に出ない&家族がいる人は買い物などもなるべく家族を家に残して代表一人で行くが吉。|COVID-19は発症2-3日前から直後が感染力のPeak blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67…

2020-04-17 11:47:22
K2 @Dr_ex_convict

新型コロナは無症状もしくは発症直後の人間が人と接しないことが大切なので、やはり行動歴の不明なよく知らない人と会うのを避けるのが最善ですよね。あとは外出中は顔を触らず、帰宅時や食事前は手洗いをし、大人しく家でゲームしてましょうね blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67…

2020-04-17 07:10:25
Толя Медведев@Titan☽FFXIV @RoegadynChaser

発症前から既に感染力がピークなんですね。 気付かないうちに感染源にならないためにも、元気でもマスクはしておいた方がいいのでしょうね。 blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67…

2020-04-20 10:19:59
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

発症前や軽快してから、咽頭ぬぐい液より唾に多く出ている。 唾に出ているってことは、マスクなしでしゃべるとやばい。 COVID-19は発症2-3日前から直後が感染力のPeak blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67… pic.twitter.com/kIBynuvCXF

2020-04-17 11:50:05
拡大
@Vestige_du_jour

「二次感染例の約4割の感染源は、発症前の無症状の感染者だと推計」とあるのは、この前から紹介している訂正された論文。発症(onset)前後で感染力はほぼ対称と言ってよい。 「家庭の外で感染しないこと。特に無防備に飛沫を浴びない・飛ばさないことが最も重要+手洗い」 nature.com/articles/s4159… twitter.com/SakamotoFumie/… pic.twitter.com/1sNBUQ5ZVM

2020-08-19 19:06:40
拡大
かめ @anoncow1

やっぱテレワーク一択やろ COVID-19が有症状例でも発症2-3日前から直後が感染力のPeakである事は非常に予防・コントロールを難しくしますという論文の結論から、感染防止を考えよう - Togetter togetter.com/li/1496151

2020-04-19 18:44:27
あろTAKE!(ときどき執事&メイド) @aro_take

この事実で、発熱4日でPCR検査というのが圧倒的に手遅れというのがわかった訳で、即時検査、即時隔離は必要でしょうね。 移動にタクシーは使わせてくれていいんじゃないかな?タクシー業界も厳しいようだし。 > COVID-19は発症2-3日前から直後が感染力のPeak blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67…

2020-04-19 10:21:48
Satoru Tokuhisa @dangkang

症状出る前に感染のピークを迎えるとなるともう自主隔離しかないってことか… Temporal dynamics in viral shedding and transmissibility of COVID-19 | Nature Medicine nature.com/articles/s4159…

2020-04-19 11:00:22
木根渕 猛 Takeshi Kinebuchi @takeshi_kine

#COVID19 #感染力ピーク 『発症2-3日前から直後が感染力のPeakである事は非常に予防・コントロールを難しくします』 新潟市西区にアメリカから帰国した学生の例に合致する。金曜帰国、土日東京で友人らと、月曜日発熱その後入院した。東京の友人らは感染! ☆「人と会わない」が最大の予防

2020-04-19 12:45:39
大手美容外科医の男 @doctor_saku

なんて頭のいいウイルスなんだ 人にバレないうちに増殖していくなんて でも人がいなきゃ増殖できないから皆が1人で家にいれば増えようがない COVID-19は発症2-3日前から直後が感染力のPeak - 感染症診療の原則 blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67…

2020-04-17 12:28:28
Masa Okumura @mokumura

アメリカから始まったソーシャルディスタンシングの6フィート「物理的距離」、日本は2Mで、これは左右前後に2M離れた他人の4人は新型コロナウイルの保菌者・感染者を前提にした考え方で、ある意味では他人を侮辱する考え方。

2020-04-20 09:40:42
Tckw Ik @xtachik

@mokumura 感染したら発症しなくても相当量のウィルスを排出するので仕方ないですね。予防は人に接触しないことしかありません。 ただし1m程度離れれば良いという話もあります。 / nature.com/articles/s4159…

2020-04-20 09:51:54
entandet @pilatusman

新型コロナの二次感染は44%が症状が出る前に起きます(下記論文参照) 人を見たらコロナと思えです 保健所の振り分けも半分は意味をなさないし 発熱外来も半分は意味がないです 人との接触を避ける以外に感染を防ぐ方法はないのだと知りましょう nature.com/articles/s4159…

2020-04-20 07:04:42
園田広弥@世田谷そのだ皮膚科 @setagayasonoda

発症2-3日前って誰にも気付けないということなので、皆が自分が感染者で他人にうつすかもしれないと思って自粛するしかないのかもしれないですね。 無自覚者を全員PCRなんぞすると6000日かかります。1日2万件検査と仮定すると。 blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67…

2020-04-20 16:51:21
下河原 忠道 @tadamichi_shimo

新型コロナは発症の2~3日前から発症直後の感染力が最大。つまり、症状が出る前の2~3日に感染が拡がる可能性が高いってことだ。毎日の検温は大事だが、それだけではリスクヘッジにはならないということ。状況は刻一刻と変わるね。 blog.goo.ne.jp/idconsult/e/67…

2020-04-20 00:31:32
今村顕史 @imamura_kansen

感染症は、正しく知って、正しく対応することが大切です。流行感染症の最新情報などを、やさしく、わかりやすく、つぶやきます。医師/感染症/HIV感染症【過去のつぶやき】→ twilog.org/imamura_kansen

facebook.com/aredoko.kansen

今村顕史 @imamura_kansen

最悪40万人が死亡...この数値の大きさに驚いた方も多いと思います。この発表を、どう受け止めるのかということが重要です...『“対策なければ最悪40万人以上が死亡” 厚労省専門家チーム』 ow.ly/ZuTz30qyb0N

2020-04-16 06:54:57
今村顕史 @imamura_kansen

最悪40万人が死亡...この発表には、「潜在している危機の重大さを、よりリアルに伝えたい」 という強いメッセージがこめられています。しっかり受け止めて、自分ができる行動を継続してください。あなたの毎日の行動が、一人の命を救うことになるのです。

2020-04-16 06:57:04
今村顕史 @imamura_kansen

人との接触を避けるいうのは大変なことです。しかし、その先にある未来のためには、やり遂げることが必要なのです。心身を保つ工夫も忘れずに。厳しくなったら声をかけて助け合ってください。辛い中でも、これまで気がつかなかったような「小さな幸せ」を見つけていきましょう。

2020-04-16 07:14:24
今村顕史 @imamura_kansen

少し専門的な内容ですが、重要な情報なのでご紹介しましょう→『COVID-19は発症2-3日前から直後が感染力のPeak』感染症診療の原則 ow.ly/SWHO30qyrbk

2020-04-17 06:12:11
今村顕史 @imamura_kansen

「発症2~3日前から直後が感染力のピーク」...つまり、本人がごく軽症の時点で、すでに感染がはじまっている。そして、潜伏期間が比較的長いので、その次の人が気づくのにも時間がかかる。このウイルスは、『非常に狡猾な作戦』で人から人へと伝播されているのです。

2020-04-17 06:12:31
今村顕史 @imamura_kansen

その一方で、人によって運ばれるしかないということは、このウイルスの弱点でもあります。感染していない人は、受け取る側にならないようにする。感染している人は、運ばずに感染期間を終えさせてしまう。これが、ウイルス側が最も嫌がることであり、我々がとるべき闘い方なのです。

2020-04-17 06:20:36
今村顕史 @imamura_kansen

今日ご紹介する2つの記事は、必ず両方をセットとしてお読みください。新型コロナウイルスと、どう対峙していくのか。深い、深い、問いかけが含まれています。

2020-04-17 06:22:16
Takaya Suzuki MD, PhD @suzuki_takaya

代表的な呼吸器感染症であるインフルエンザは発症の瞬間が一番ウイルス量が多く、感染させやすい。一方で2003年のSARS-CoV-1は発症してからもずっとウイルス量が増え続け、数日後にピークアウトする。このためSARSは一例隔離がかなり効いたと考えられる。 nature.com/articles/s4159…

2020-04-16 18:49:13
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ