日本感染症学会・日本感染環境学会と新型コロナウイルス感染症対策専門家会議関係者の言う事に従っていると被害拡大が止まらない可能性(2020.4.20作成)

0
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
kentarotakahashi @kentarotakahash

東京の感染症情報センターの週報見てきたけれど、RSウィルスモインフルエンザもロタウィルスも超低空飛行を続けてる。これだけマスク、手洗いが徹底されると、手も足も出ない感じか。 idsc.tokyo-eiken.go.jp/assets/weekly/… pic.twitter.com/wpq9TJZZQj

2020-04-19 16:01:12
拡大
拡大
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

インフルエンザは別に入院者のグラフもあります。これも非常に低いんですが、インフルエンザで重篤化した場合に、入院治療が受けられる状況にあるのか?も気になりますね。 twitter.com/yuta_pooonn/st… pic.twitter.com/gCopEG95op

2020-04-19 16:09:49
ぱせり🐾政治社会問題専用 @yuta_pooonn

@kentarotakahash リプ失礼します。 インフル発症社はかなり減少。それなのに、東京のインフル関連死亡者はこの状態なのが不思議です。niid.go.jp/niid/ja/flu-m/… pic.twitter.com/hf9Ci8u7jZ

2020-04-19 16:05:43
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

昨日の日本感染症学会のシンポジウム、バズフィードで記事になってた。でも、パネルで二度も例示されてた「接客を伴う飲食業」の話は出てこない。もちろん、このパネルも。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/c… pic.twitter.com/2ZQ2pcTDa3

2020-04-19 16:18:32
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

でも、発熱外来の設置に否定的立場を示すこのパネルは、市民を愚民と見る彼の思想を表していそう。幾つかの自治体で発熱外来、作られ始めているが、こんなことになってないよね。 pic.twitter.com/54wWS4EJRZ

2020-04-19 16:21:04
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

YouTube映像は削除されちゃったけれど、このバズフィードの記事で幾つか検証できる。TL上でも割と高い評価を見かけたのが、このパネル。3月16日から22日の一週間を「日本に住む人たちの気持ちが緩んだあの週」とし、その結果が4月8〜10日の感染者報告のピークを作ったとしている。 pic.twitter.com/IblfmDoMk4

2020-04-19 16:26:06
拡大
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

平成29年に新型インフルの訓練をきちんとやっており、そこで陰圧テントによる発熱外来など実施して問題点をあぶり出すことはやっているので、11年前の事例にこだわっているのは明らかにおかしいです。 (PDF) fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/sh… twitter.com/kentarotakahas…

2020-04-19 16:33:38
kentarotakahashi @kentarotakahash

でも、COVID-19の潜伏期間は平均5.8日だが、1〜14日くらいの幅がある。また発症から報告までも以前、調べた時には平均6日間だったが、これも2〜20日間くらいまでの幅があった。ということは、4月8〜10日に発見された感染者の感染日は、一週間には収まらない、かなりの幅があると考えられる。

2020-04-19 16:37:52
kentarotakahashi @kentarotakahash

専門家会議資料にあるこの二つのグラフを見ると、押谷さん達も感染者の検査報告から7〜21日間ほど遡った期間に感染日を推定し、分布させているのが分かる。これに倣うと4月8〜10日に報告があった感染者の感染日は、3月18日〜4月3日のあたりに分布する。 pic.twitter.com/ideKCY18KA

2020-04-19 16:46:42
拡大
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

3月18日〜4月3日は確かに3月20日〜22日の三連休を含む。だが、その三日間に感染した人の検査報告が出る日は、潜伏期間と発症〜検査までの期間を勘案すると、3月27日から4月12日くらいの幅を持つはずである。

2020-04-19 16:53:09
kentarotakahashi @kentarotakahash

と考えると、三連休のあった週の人出が、4月8〜10日に報告された感染者によるグラフのピークを作ったと単純には考え難い。そこにピークが見えるのは、その後に報告される感染者数が減っているからだが、本当にピークの後、感染のペースが抑えられているのだろうか? pic.twitter.com/Adfb9bAE76

2020-04-19 16:59:14
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

結局、これは検査数の問題に行き着く。検査キャパシティーが低く、感染者が増えても十分の検査が行われていないため、感染者数のグラフ自体が実態からかけ離れている可能性が高い。ゆえに、そこから何かを読み取ろうとしても、徒労にしかならないという…。

2020-04-19 17:04:40
kentarotakahashi @kentarotakahash

さて、押谷講演、専門家会議資料にもあるこの図がまた使われている。こないだの西浦会見で「ピークは60日後」と言っていたのも、この試算がもとだよね。でも、日本はもう感染開始から60日は過ぎてる? どういうこと?となるはず。 buzzfeed.com/jp/yutochiba/c… pic.twitter.com/sQjiV50tKp

2020-04-19 17:26:42
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

この試算の目的は「日本国内の10万人あたりの人工呼吸器数」がどのくらい足りなくなるか、を見ること。なんだけれど、感染者増加のグラフはどのように描かれているかというと、人口10万人の出入りのない町、がモデルなのだ。Ro=2.5だと、そこでは60日後には数万人が感染。集団免疫が効き始める。

2020-04-19 17:30:33
kentarotakahashi @kentarotakahash

でも、日本の人口は一億2600万人。60日間で人口の数割が感染して、集団免疫が効き始めるなんてことはない。だから、試算モデルにおける「60日後のピーク」というのは、現実においては何の意味もない。という以前に、集団免疫でピークから収束を見るなんて、あってはいけないシナリオだ。 pic.twitter.com/tgKVMFyXe2

2020-04-19 17:37:26
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

短絡ではなく、そこには密接な関係があるのですよ。非科学性と差別性が一緒にこぼれ出ているのです、彼らのプレゼンの中には。 twitter.com/_qeaq/status/1…

2020-04-19 18:21:10
ハスキー @_qeaq

政治腐敗への批判や内面化された差別意識への批判を、専門家の対応判断に対する不信感と短絡することを煽るのって、だいぶ粗暴なのでは

2020-04-19 01:12:41
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

日本医師会の有識者会議発足に関する会見1時間20分程度 TBS素晴らしい。 youtu.be/1KfXvMlj39U

2020-04-19 20:52:28
拡大
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

山中伸弥教授のサイトで東京は4月末に感染者25000人に達すると予測を出しているが、goodバージョンの予測だと思う。もっと増えてもおかしくないし、そこまで検査数が増えるのならまだまし。 covid19-yamanaka.com/sp/cont2/main.…

2020-04-19 21:01:12
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

押谷や尾身が新型コロナ対策以前に疫病の鎮圧で手腕を振るってきたのには異論がないけれど、それらの成功体験によってむしろ新型コロナを見誤った可能性は否定できないと思う。SARSと同じように見ていたからこそ、クラスター追跡という手法が有効だと思って賭けたのではないか。そして、失敗した。

2020-04-19 22:45:08
sivad @sivad

残念ながら、押谷さんは評論はできても実行はできない方だったのですよ。 twitter.com/handainakano/s…

2020-04-19 22:58:52
仲野徹 『笑う門には病なし!』 @handainakano

『コロナウイルスと重症急性呼吸器感染症:SARS 出現から10 年,そして新型コロナウイルスの出現と今後の課題』 押谷仁先生の2013年の論文。極めて正しい論考であったことがわかる。特に最後のところ。 大変な局面だけれども、この論文を読むと、この先生に任せるしかない。 jspid.jp/journal/full/0…

2020-04-19 13:05:09
kentarotakahashi @kentarotakahash

いいえ、データとしてはこれが正解、ですらないです。キャプションを読めば、「まれ」ではあるが「可能性のある」ケースに過ぎないのが分かります。 「接客を伴う飲食店」にはバーも含められているので、年配の男性バーテンダーが男女の客を相手にしている方が、むしろ典型例になるかもしれません。 twitter.com/kabothomas/sta…

2020-04-19 23:09:07
“元・非正規のクンタキンテ”かほる @abuttaika

そりゃあ「データ」としてはこれが正解かもしれない。だが患者の背景には「社会」がある。 イラストの中心にいる夜職の女性達も、生活の補償さえしてあげれば家にいられるのだ。 むしろこの期に及んでまだ来店するようなレベルの客と比べれば、感染に怯えているのは間違いなく彼女達の方だろう。 twitter.com/kentarotakahas…

2020-04-19 23:02:46
sivad @sivad

「37.5℃以上4日間」の危険性については私も2月から指摘してますね。 twitter.com/sivad/status/1…

2020-04-19 23:16:31
sivad @sivad

この論文を見る限り、2019-nCoV感染で特に危険なのはARDS(急性呼吸窮迫症候群)となる場合。ARDSは高熱が出るとも限らず、発症すると3~7日で急速に悪化する。この場合、4日間の待機は非常に危うい。 thelancet.com/journals/lanre…

2020-02-26 23:15:52
kentarotakahashi @kentarotakahash

世界の感染者数のダブリング・タイムは15日まで低下。欧米諸国はいずれも10日を超えて、ピークは過ぎた。急上昇中なのはロシアでDT5日。日本はスロースターターだったが、ここに来てDT7日。止まる気配無し。 pic.twitter.com/nttO2x27VI

2020-04-19 23:26:53
拡大
kentarotakahashi @kentarotakahash

この専門家会議委員は、人工呼吸器が足りず、人が死ぬのも仕方がないこと、と最初から考えていると思う。 twitter.com/KamiMasahiro/s…

2020-04-20 09:08:07
上 昌広 @KamiMasahiro

ある専門家会議の委員 「院内感染、施設内感染が起こるのは今は仕方がないこと、いちいち報道で取り上げたり誰が持ち込んだり調べたりするのはなんの解決にもならない。そこはニュースじゃないと私は思う。」 とてもお世話になった方です。耳を疑いました。院内、施設内感染で大勢が亡くなっています。

2020-04-19 19:26:47
前へ 1 ・・ 3 4 次へ