ネオ家父長制、パターナリズム、優しいお父さんのまとめのまとめ

お父さんお帰りなさい! 帰って来るのを待っていたよ! ※随時更新します。
68
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
まとめ この二人の差にどれだけの違いがあるのだろう? どちらも歪んだ家父長制の残滓を踏襲しているだけだよね。 24700 pv 26 14 users 90

優しいお父さん第十二弾

―決めるのは大人―

まとめ 乳癌に対する恐怖を与えるべきでないと高須克弥は主張する ハフィンポストの記事中に乳癌で胸を失った元患者達の手術痕の写真が公開されている。 形成手術は保険が使えるという。 しかし傷痕を残すかそれとも再建するかどちらを選ぶ生き方が望ましいか賛否両論である。 8400 pv 8

優しいお父さん第十三弾

―あるべき家族―

まとめ 婚姻歴のない未婚の親の支援に自民党の税調幹部が反発 なんつーか、非嫡出子への相続にもケチつけてきて憲法の法の下の平等と言う考え方ってどうなっているんだろうか。 そうした息苦しい社会を作っておいていざ少子化して手立てをなくしたら移民を奨励したのはどこのどいつだったのだろうか? 10572 pv 17

優しいお父さん第十四弾

―私の理想の旦那さま―

優しいお父さん第十五弾

―新しいお父さん―

まとめ なうシュナ現象とは如何に アルファツイッタラー界隈に於けるツイッターパターナリズムというやつなのかな? なんか風の谷のナウシカみたいな響きだけど。 40464 pv 303 18 users 2

優しいお父さん第十六弾

―子供が不良になるのはあいつの所為―

まとめ 知らないことについては本当に何も知らないのだなあと感じる 韓国や台湾や中国や香港の人は日本のAV大好きって言ってるよ。 AV女優だって向こうのイベントへ行くことあるのだし。 あの足に彫り物入れてるチンピラの何処がオタクっぽいのだろうかと思うが何を見ているのだろう。 この人の発想は形を変えた二昔前の家父長制だよね。 19000 pv 27 1 user

優しいお父さん番外編その壱

少年の心

まとめ 少年の心のまとめのまとめ ぼくはいつまでも少年さ! 1930 pv

優しいお父さん第十七弾

―大人になんかなりたくない―

まとめ 永遠に子供のままでいたい子供 “子供”に議論は向かない。 そのことはずっと分かるまい。 期待通りの絶望であった。 141881 pv 743 227 users 66

優しいお父さん第十八弾

―私の我儘を聞いてよ―

まとめ 既に敗北は決まっていた この社会は結局パイの奪い合いでしかなく、本人自身もパイを男社会から奪い取ることは初めから目的とせずにより多くのパイを自分達に分けて貰おうとする運動であったことに尽きる。 そのパイを誰から分けて貰おうとするのか。 当然男社会からである。 男社会と言っても頑強なマッチョイズムの男社会からであり、そこから負けたような男は初めから勘定に入れてない。 マッチョイズム男社会からはみ出たのは所謂“オタク”であって本田透の『電波男』からすれば正に「ほんだシステム」で今まで通り循環していたオタク社会で完結していた筈だった。 時代の変化と共にヨットスクール系のしばき文化社会が老齢化を迎えてオタク第一世代が社会的にも経済的にも文化的にも政治的にも優位になるに従って30年来の宮崎勤のイメージを払底させるところまでに至ったかと思われ.. 29753 pv 69

優しいお父さん第十九弾

―大人と子供―

まとめ 恰も父と娘のよう 最早対話ですらなかった。 7202 pv 11

優しいお父さん第二十弾

―不甲斐無い男―

まとめ 昨今のフェミニズムを表わすサンプルとなっているようだ 憎悪を向けているのだからヘイトスピーチかな? まあつったってこういう考え方って、80年代のバブルの頃の価値観だよなあ。 当人にしてはバブル世代ではなさそうなのに。 32618 pv 23 1 user

優しいお父さん第二十一弾

―気持ち悪い男の子供を生みたくない―

まとめ シンプルな解を求めるならば一人当たり6人から10人くらい産まないと人口維持できないよ? 今の1億人以上の人口を維持するには結婚出来てない人の分まで子供産まなきゃならないからどう見たって「産む機械扱い」だよね?(多分意味が分からない人だと思う) そういう話は絶対に避けたがるよね。 結局低収入キモ男の子供産みたくない遺伝子を引き継ぎたくないっていうそれこそシンプルな解の「負の性欲」を表しているだけだし、一夫多妻制やポリアモリーの支持他ならないよね。 ネオ家父長制というのかな? 15823 pv 23

優しいお父さん第二十二弾

―真っ正面から向き合えない大人―

まとめ そうやって、すぐわかりやすい悪に飛びつく。 いつも誰かに責任を取ってもらおうとする。 子育てまで行政に決めて貰わないと出来ない。それでよいのだろうか。 8757 pv 7
前へ 1 2 ・・ 12 次へ