資料?先行研究?あなたはどっち?

歴史研究では資料をいきなり読むか、まずは先行研究で勉強するのかという悩ましい問題があります。広瀬裕子先生と軽くやりとりしたので、備忘録代わりにまとめときます。
3
金子良事 @ryojikaneko

歴史研究において、資料をまず読むか、先行研究をまず読むかというのは悩ましい選択。研究を先に読むデメリットは先人の枠組みに無意識に縛られる可能性があることで、それは往々にしてその研究が書かれた時代の制約がある。資料を先に読むデメリットは言うまでもなく自分の発見が既知だと終わる。

2011-06-17 11:17:33
HIROSE, Hiroko 広瀬裕子 @hagozoo

成る程。資料によっては、自分の「発見」と一致していた先行研究をまともな研究だと評価できるし、その資料に行き着いた自分の研究嗅覚を共有する先行研究を取捨もできる。時間はかかるけど面白みもあるかも。RT @ryojikaneko 資料を先に読むデメリット/自分の発見が既知だと終わる

2011-06-17 14:13:47
金子良事 @ryojikaneko

ありがとうございます。ある程度作業した経験のある人はそのメリットを享受できると思うのですが、初学者は難しいかもしれません。ただ資料をまったく読んだことがないと、考証で苦労する点を学べず、研究を読むにも理解が浅くなりがちですから、先に資料もありですかね?@hagozoo

2011-06-17 15:18:16
HIROSE, Hiroko 広瀬裕子 @hagozoo

多分どっちのルートをとっても、資料を読む力があれば、やったことは肥になるということかもしれませんね。RT @ryojikaneko /先に資料もありですかね?@hagozoo

2011-06-17 16:35:31
金子良事 @ryojikaneko

すごく腑に落ちました。やっぱり最後は資料を読む力ですね。“@hagozoo: 多分どっちのルートをとっても、資料を読む力があれば、やったことは肥になるということかもしれませんね。RT ryojikaneko /先に資料もありですかね?”

2011-06-17 16:38:33