軍事ネタ定点観測 -今後のDDGの役割、CICとFICのデザイン、意思決定のためのUI…など-

30
BARSERGA @BARSERGA

さてさて、近未来としてはどうなるだろう。自分はひょっとしたらここにAIによる自動判断(中国がもうやってるらしいですけど)を踏まえるかな、と思う。大石先生の「新生紀日米大戦」では指揮官がAIに尋ねすぎるから、やめてよね!というシーンが描かれるが、これもまたあり得る話だ。

2020-05-11 11:35:44
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

意外かもだが、CICとかにしても大事なのは 「如何に無駄な情報を削って、単純にするか」 情報過多は判断を遅くする。 オペレータなりシステムなりで、余分なものをカットして単純化して指揮官に出し、判断を高速化せねばならん。 だからUC!君のモニターデザインは情報過多だよ!線が多い!(飛び火 pic.twitter.com/ZDc2PV4b1e

2020-05-11 11:37:56
拡大
BAE製プーさん @Torpol_M

CICとか防空システムのコンソールってボタンがごちゃごちゃついてるけど、1/3ぐらい(もっと多いかも)は「何を表示するか」を選択するボタンなんじゃ twitter.com/chageimgur/sta…

2020-05-11 11:40:01
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@physalisis33755 オペレータあたりの画面表示量が増えてるのもその辺ありますよな。 周辺情報を各オペレータが共有することで、各自の情報処理を効率化するってのはおおきいですな…… 私はエネルギーリソースマネジメントや通信リソースマネジメントの方ばかり見てました。

2020-05-11 11:40:09
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

せめてこの位まで削ろうか…… 00のモニターデザインは安心感があるんじゃあ…… pic.twitter.com/WrpwW7hWSp

2020-05-11 11:42:07
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

00のモニターデザインはシンプルさをかなり重視してるというが、シンプルな表示こそが戦術ディスプレイの肝であるので素晴らしい…… pic.twitter.com/Dpi0EeZaxM

2020-05-11 11:44:02
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

キルラキルは…… ……シンプルだけど……これ突っ込んだら負けだよね…… pic.twitter.com/tDWcPlkMkk

2020-05-11 11:45:33
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@physalisis33755 扱う情報量増える場合は、各人間の通信量も減らしてやらんと錯綜して訳分からなくなりますものね……

2020-05-11 11:47:06
BARSERGA @BARSERGA

戦術判断支援AIが指揮官の横につくと、これまた指揮統制のスタイルがかわりそう。ありいは指揮そのものがAIから下されることもあるのかもしれないねーとか思うのでした。そうなると指揮官の役目ってどうなるの感もあるけど、そこらへんは識者に求めたい。決心がいつまで指揮官の役目足りえるのか。

2020-05-11 11:49:36
BARSERGA @BARSERGA

浸徹鬼さんの同人誌で記述されたていたように、米国ではもう指揮統制としてのNCW(Network-Centric Warfare)から、DCW(Decision-Centric Warfare)に移行している。決断、決心をどう戦闘単位へと伝達するか、あるいは独自に行動するかが求められてる。全領域を指揮官が知ることは決定打にならない。

2020-05-11 11:57:57
BARSERGA @BARSERGA

そうなると参謀とか幕僚スタッフの役目が変わる。指揮官をどう育てるかという問題にもつながるかもしれないねーという話で、ネタが拡散してきたからこの話はここまで汗

2020-05-11 11:59:32
ないさろーる @nysalor

アークエンジェルのブリッジの下にCICがあるって構造は、機能やスタッフの職能が分かれてることを示しつつ、やり取りも伝わるしミリタリー的にも何となくかっこいいという秀逸なデザインだと思う。決して艦長の胸をローアングルから映すための工夫ではなかったと思いたい

2020-05-11 12:03:01
ないさろーる @nysalor

逆にミネルバの可動式艦橋はあんま好きじゃないんだよな。可動部分が絶対弱点になるじゃん。レンジャーや鳳翔の煙突みたいにそのうち固定されるのがオチだよ

2020-05-11 12:09:13
THA BOS @THABOS47747375

インテリジェンス(ざっくり、得られた情報を使えるように加工) 良い場合 「首都内に不明目標いるけど、高度航跡的に旅客機やろ(※最近のは飛行計画と照合されます)」 悪い場合 「うーん米帝との関係悪化してるしこれは巡航ミサイル!w 撃墜したろ!」→752便撃墜事件

2020-05-11 12:26:22
THA BOS @THABOS47747375

この場合、得られた(る)情報は 「方位/距離/高度〇〇な不明目標」 射撃の可否には「この目標は敵か?」という取得情報を基にした状況認識が必要 情報取得(O)-状況認識(O)までの思考プロセスは上に既述

2020-05-11 12:45:29
西村誠一 @khb02323

@chageimgur 「かっこいいデザイン」って実用性は皆無だったりしますよね・・・つい最近見かけた例としてはF/A-18E/Fブロック3の大画面パネルの表示が実戦用の実物はデモの時の表示より物凄くシンプルになってたとかがあった気が・・・

2020-05-11 13:23:40
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

@khb02323 あれは3DCGマップ表示でかなり誤魔化してた面はありました。

2020-05-11 14:09:32
BARSERGA @BARSERGA

まぁ本日何度も呟いているけど、作劇上とかはったりの都合があるからモニタデザインは難しいよねw 第三新東京のアレとか、ヘックス状の警告とかさw pic.twitter.com/1zAtuqHcaX

2020-05-11 14:14:08
拡大
拡大
西村誠一 @khb02323

@chageimgur 再確認してみたら、確かにそんな感じですね pic.twitter.com/8fnJoZDlGY

2020-05-11 14:14:27
拡大