【なろう】「拙作」の解釈に関する議論【謙譲語】

まとめました。
6
わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru

@boin_master なろう小説は、独自のルールというか、文化みたいなものがあるんでしょうね。文章も変わっていくんだなって思います。

2020-05-12 08:33:01
遠藤遼 @endouryou

@Wakatuki_Hikaru 何歳くらいの方が読んでいるかにもよるかもしれませんが、、、それを使わない方がいいという、書き手からの意見はなんだか微妙に感じます。

2020-05-12 08:32:17
わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru

@endouryou なろう小説には独自のルールがあるんだと思うんです。私はルールを知らないんだな。言葉も変わっていくんだなと思ったんです。

2020-05-12 08:35:13
ヒサオフルーツオレ(無果汁) @hisaohisao

@Wakatuki_Hikaru 小説に限らず映画や漫画、ありとあらゆる商品を「批評」を頼りに購買する時代に謙譲は悪手なのかもしれません

2020-05-12 09:50:26
わかつきひかる@ユーチューブやってます @Wakatuki_Hikaru

@hisaohisao おっしゃる通りです。なろう小説って、まず読んでもらうこと、というハードルが存在するから、私の小説はおもしろいわよってグイグイ前に出るほうが、読んでもらえやすいのかもしれないですね。

2020-05-12 10:07:43
トランキーロ@⛩️生き残ることby ASD⛩️ @verve421

@Wakatuki_Hikaru 通じない人もいますよ、そして通じる人もいると思います……

2020-05-12 07:56:50
きむりん75 @kimrin75

@Wakatuki_Hikaru 社会に出ている人は、普通に使うので通じると思いますが。学生さんなんですかね?

2020-05-12 08:25:03
遊歩新夢🌟作家/『三日後に死ぬ君へ』8/6刊行! 『星になりたかった君と』も読んでね! @Sir_Euphonium_Z

拙作、を拙い作品と捉える層がいるって話。わからなくはない。 しかしだからといって使わないほうがいいのだろうか。 僕は本で言葉や語彙を学んだ。 僕は書く側には読み手に知識への導入を手助けする責務もあるのかなと思ってるので、難しい言葉も意識して使うことにはしている。

2020-05-12 09:41:56
蝉川夏哉 @osaka_seventeen

何やら「拙作」という言い回しが燃えているらしい。謙譲をどう見るかというのはいつの時代も難しい。

2020-05-12 13:12:16
nothingnessAll @NoAll_0

@osaka_seventeen もう見かけない、使わない言葉になったのでしょうね だから、その言葉を使う背景が見えないですし、そういう環境が絶えてしまったといえます 新しい変化とみるべきか寂しい衰退とみるべきか……

2020-05-12 15:15:40
ヤスダ @yasuda969

なろう界の拙作問題については、青空文庫でもっと本を読みましょうという感想です

2020-05-12 10:32:50
BARSERGA @BARSERGA

おおう、さすがに「拙作」が通じないとは思わなかったぞ…>>RTs

2020-05-12 10:58:15
み ょ き ち@ゆき印&やさニキ推し⭐ @3mi_4yo

かなり吃驚。 拙作ですが~て書かれてる方が私はいいかなー。 逆にこれは面白いです!とグイグイこられると引いてしまうというか。 拙作と拙著とか書いてても、最高に面白い作品は幾らでもあるよ。 手土産で『つまらないものですが~』も通じないのかね?新喜劇なら即メーン!!されるけど(笑) twitter.com/Wakatuki_Hikar…

2020-05-12 11:34:41
わかつきひかる@小説教室やってます @Wakatuki_Hikaru

拙作って、弊社とか、粗茶ですが、みたいな謙譲語ですよね。なろうの読者さんって、謙譲語通じないんですか? ちょっとびっくり。

2020-05-12 07:50:10
ヤマダ マコト @niigatabungaku

拙作問題ってすごいな 「拙作」の意味を知らないってこと? それとも謙譲語がわからないとか?

2020-05-12 13:55:19
moto @moto_kufclove

そもそも拙作はへりくだった一人称代名詞『拙』の作、『拙い私の作品ですが』の意味であって決して『私の拙い作品ですが』では無いと理解していたのだけど。 拙作が拙い作品なら、拙宅は拙い家ってことになっちゃわない?

2020-05-12 13:58:07
ニノ前 和市 @kaz1_ninomae

「拙作」を燃やしたいんなら「弊社」も燃やせよ へりくだった表現全部燃やして来い、話はそれからだアホ共が( ꒪ ◡ ꒪)

2020-05-12 14:13:53
卯月みそじ@いぬかわいい @uzumiso

自作を「拙作」と呼称することは、楽しんでくれている読者の方からしてみれば失礼なのでは問題。 私も拙作って言葉は自作に対してよく使う。それで読者さんがマイナス感情を抱くんなら、もうその人とはきっと感性の周波数が違うんだよ…… 自分の作品との距離感を他者に強制されたくないです。

2020-05-12 14:32:18

(参考)

まとめ 町山智浩氏の主張される佳作の意味 佳作と言う言葉の本来の意味は褒め言葉以外のなにものでもありません。個人的には「傑作と言うのとは少し違うけど、しみじみと良い作品だなぁ」という語感。 賞やコンテストで使われる際の「佳作」は、歴史的には「残念賞」的ネーミングではではあんまりだと考えた審査員が、受賞者の気持ちに配慮して生まれた用法だと思います。その結果「佳作」の意味がデフレ(インフレ?)を起こし、派生的に佳作という単語自体に「残念賞」という語感を持つ人が増えたのでしょう。 もちろん町山さんが、佳作とは審査員が応募作を格付けするときに使う言葉だとか、マイナスの意味を持つ言葉だと感じるのは自由です。言葉の意味は時代とともに変遷するものですし、言葉に対して人が持つ語感はそれぞれに尊重されるべきです。 であればこそ、本来の意味で使っている人の語感も.. 58940 pv 187 13 users 29