紙や印刷は欧州で、すぐ羊皮紙や手書きに取って代わった訳じゃなく、だいぶ抵抗や紆余曲折があったみたいですよ?

「便利なものが生まれれば、すぐに古いものは駆逐される」かというと、そうでもないようです。技術を持ち込んで異世界で無双!だけでなく、このへんのことが描かれるフィクションもあるようで…
187
たんぞー @tanz0r_kitune

はんこギルドはなんか間が抜けている印象がある 【押印ギルド】なら押が王の韻を踏んで趣深くなる twitter.com/bookroad1/stat…

2020-05-12 21:04:49
bookroad @bookroad1

@Lkpi8dEIKmF7bi1 @obenkyounuma 日本のハンコ議連も「はんこギルド」と名乗るとかっこいい。 twitter.com/Lkpi8dEIKmF7bi…

2020-05-12 15:58:53
西方政府軍兵士@ノクターンノベルズ&ノベルアッププラス @Lkpi8dEIKmF7bi1

@bookroad1 @obenkyounuma ハンコも筆耕の書物も文化としては残すべきなのが複雑な処。インフラとしてなら全取り換えはよ。なんですけど

2020-05-12 16:19:56
三毛猫 @EnterFree

@obenkyounuma @Lkpi8dEIKmF7bi1 そこそこ人気のある転生系作品で紙のネタがあったような。なんだったっけ。。。

2020-05-12 15:41:56
bookroad @bookroad1

@obenkyounuma 「羊皮紙が 紙よりいい点 ありますか」心の俳句twitter.com/obenkyounuma/s…

2020-05-12 15:44:52
ぬまきち @obenkyounuma

なんでなろう系で扱われないんだろうなぁと思うほど、紙と羊皮紙の戦いの歴史は面白い。特に、教会が羊皮紙を支持して紙を排斥する流れから、水車の技技術革新に始まる紙のコストダウンから、グーテンベルグを経て紙を支持するようにひっくり返る流れなんて、すごく良い題材なんですよ。

2020-05-12 11:32:14
ぬまきち @obenkyounuma

@bookroad1 イギリスは、羊毛や羊皮紙が主要な産業で、他にロクな輸出物がないために、RTの記事のように長く使われ、製紙業が立ち後れた(しかも、製紙業者が死に絶えて英国内の製紙業は一度途絶えている)という背景があります。

2020-05-12 15:52:00
momo0326 @momo03262

@obenkyounuma 本好きの下剋上で少しだけ扱われてますよ 印刷技術と本の刊行を優先させて 羊皮紙協会と早めの手打ちにしてしまいましたけど

2020-05-12 16:21:02
ぬまきち @obenkyounuma

@quadrumviro 世界史の紙の記述はそこで終わって活版印刷まで飛ぶんですけど、そこからイタリア紙とフランス紙の戦いとか続きがまた面白いんですよねー

2020-05-12 16:21:27
風来山🎉神々の加護で生産革命コミック2巻明日発売!! @huurai_san

紙より羊皮紙が優れてる点はあるのかって議論があったけど、たしか書籍版の酷幻想ではライル先生が「羊皮紙の公文書は紙が厚いから削って改ざんできる」って言ってましたよ。 ktcom.jp/books/yuc/yuc0…

2020-05-12 16:39:37
Y.A(わいえー)。アニメ『八男って、それはないでしょう!』放送中。よろしくね。 @wai_ei8

@huurai_san 見た目が重要ってのもあるかも。 紙に変えると、年寄りが薄っぺらで信用できないとか言いそう、言った人が本当にいそう。

2020-05-12 16:43:41
風来山🎉神々の加護で生産革命コミック2巻明日発売!! @huurai_san

@wai_ei8 普通に羊皮紙の利点もいくらでもあったんだと思います。Y.A先生の言うように、公文書に相応しい権威というものもある。 羊皮紙はきちんと保管すれば何百年でも残りますが、たしか今の紙って石油を接着剤の原料に使ってるので100年と持たずに分解するって話ですから保存性の問題もある。

2020-05-12 16:47:31
ギンスズメ @ginsuzume

@hatibarikitaka なろう系でも紙VS羊皮紙は取り扱ってた作品あったような?といううろ覚えの記憶ががが。

2020-05-12 17:10:27
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

@obenkyounuma 日本人が羊皮紙になじみがないから、でしょうね。 紙の文化が圧倒的なので。 自分も、エドガー・アラン・ポーの『黄金虫』で始めて知って、そんな物があるとは知って、テレビで製法を見たことはありますが、実物を見たことはないです。

2020-05-12 17:39:04
ぬまきち @obenkyounuma

@mogura2001 向こうではチートアイテムでも、そもそも東洋文化ですもんねえ。

2020-05-12 17:46:43
わにしろ @spinel563

なんかの機会で昔実際に使われてた羊皮紙を触れたんだけども、質がアレだったのか毛穴とかあってびっくりしたぞよ…なんかの参考になれば(ならない)

2020-05-12 19:20:57
ろん @3ROTTEN3

なろうで、紙を作った主人公が羊皮紙を作ってる団体と抗争した作品読んだ気がするなぁ まあメインじゃなかったからアレやけども しかも作品名忘れたし… twitter.com/obenkyounuma/s…

2020-05-12 19:32:16
理表 @Rihyo37

@obenkyounuma 15世紀、モスクワ大公国は黒海経由でイタリアから紙を輸入し、北のノヴゴロド共和国は白樺樹皮を記入に用いていた。 モスクワは紙を官僚機構整備に使用し、ノヴゴロドは白樺文書で商売などの日常の事柄を記入していた、という対比思い出しました。(ロシアと黒海・地中海世界) twitter.com/Rihyo37/status…

2020-05-12 19:39:11
理表 @Rihyo37

モスクワ大公国は、14世紀後半~16世紀後半ごろまでイタリア人と密接な交流があり、モスクワ~コロムナ~リャザン~ドン河~アゾフ~カッファ・スダク~シノーペ~コンスタンティノープルのドン・クリミア水路を交易路としていたんだとか(バルト海ルートはノヴゴロドによって閉鎖されていた)。 pic.twitter.com/BUK1J1GBlI

2019-01-01 13:38:27
千里三月記@2077 @dennoucoil4423

@obenkyounuma ncode.syosetu.com/n7775do/ これで活版印刷が宗教に影響を与える様がリアルに描かれていて面白かった。 日本史専攻だったんで、知らなかった。

2020-05-12 20:10:54
💉打倒頼朝💉 @megachigatta

教会が羊皮紙を推してたというのは、キリスト教寓意的に羊が特別だったとか、修道士による羊皮紙での製本技術を独占し続けたかったから、とかの理由か? 民間で手軽に聖書をバカスカ印刷物されても困るだろうし。

2020-05-12 20:11:54
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

@obenkyounuma 製法を見ましたが、家畜の文化ゆえの技術だな、と。 中国や日本では紙の前に、木簡や竹簡でしたしね。 耐久度は羊皮紙、凄いんですが。紙も1000年以上持ちますしね。 それと、模造紙って何を模造したかと言えば、和紙なんですよね。天正使節団の時点で和紙の質の高さは評判だったとか。

2020-05-12 20:16:30
がちゃ @GacHaPR1Us

@obenkyounuma @bookroad1 漫画「不思議の国のバード」ってので明治初期の紙漉を英国人の視点で見る意見が出てきました。英国でも昔はこれくらい良質な紙があったが工業化により品質が落ちたという意見でした

2020-05-12 23:30:29
徒松🍋spectator @kannanishiki1

@obenkyounuma @tamaruhiroshi 異世界建国記という作品で紙を扱ってましたね。

2020-05-13 01:21:44
城元太 @gigant2003

『紙のひみつ』kids.gakken.co.jp/himitsu/035/蔡倫以前に方馬灘紙(ほうばたんし)というものがBC200頃存在したと知る。また百万塔陀羅尼の経典を印刷物として紹介。主人公の女の子も可愛いが、環境問題に固執するパパの上司のキャラが凄い。少し感動するほどストーリーが見事。 pic.twitter.com/5JlnaoRQKC

2017-03-14 05:29:27
拡大
文苑堂書店 新湊店 𝕏📚📚 @shinminato3

『このライトノベルがすごい!2018』(宝島社) より、 単行本部門第一位は、書店員も大熱狂! おめでとうございます! 『本好きの下克上~司書になるためには手段を選んでいられません~』 香月美夜/TOブックス 本が無いなら紙から作る!本好き必読のビブリオファンタジー! pic.twitter.com/2CDU7Hymuz

2017-11-25 09:41:53
拡大
知を求める会 【メティス】 @Metis20170326

【蔡倫】 後漢の宦官。中国の四大発明の一つ「紙」を発明した。 従来の木簡や絹などのかさばる素材から紙への変化により、大量の書物を残すことが可能となった。 その後シルクロードを伝い、イスラムやヨーロッパ圏にも紙が普及するようになる。 文化の発展に多大な功績を残した。 #この人を見よ pic.twitter.com/5wGrMMIghz

2018-01-29 23:12:39
拡大