【中世警察出動!】「朕は国家なり」のルイ14世と、中世と近世について、検察OB意見書で話題に【本題とは別です】

いや、本題は定年延長関連の是非についてで、これはあくまで喩えですから、そっちについての議論(本題)には基本的に関係ありません。だけれども、これが気になる人は気になるから、一応その記録もさせてください(また、時代区分そのものの意義や定義も、いろんな意見があるでしょう)
17
朝日新聞(asahi shimbun) @asahi

【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿 asahi.com/articles/ASN5H…

2020-05-15 16:26:03

<今回のテーマに関連し抜粋>

……2月13日衆議院本会議で、安倍総理大臣は「検察官にも国家公務員法の適用があると従来の解釈を変更することにした」旨述べた。これは、本来国会の権限である法律改正の手続きを経ずに内閣による解釈だけで法律の解釈運用を変更したという宣言であって、フランスの絶対王制を確立し君臨したルイ14世の言葉として伝えられる「朕(ちん)は国家である」との中世の亡霊のような言葉を彷彿(ほうふつ)とさせるような姿勢であり、近代国家の基本理念である三権分立主義の否定にもつながりかねない危険性を含んでいる。

 時代背景は異なるが17世紀の高名な政治思想家ジョン・ロックはその著「統治二論」(加藤節訳、岩波文庫)の中で「法が終わるところ、暴政が始まる」と警告している。心すべき言葉である……

リンク 朝日新聞デジタル 【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿:朝日新聞デジタル 検察庁法改正に反対する松尾邦弘・元検事総長(77)ら検察OBが15日、法務省に提出した意見書の全文は次の通り。 ◇ 東京高検検事長の定年延長についての元検察官有志による意見書 1 東京高検検事… 730 users 15410
ヴェスパー8 @vespereight

>フランスの絶対王制を確立し君臨したルイ14世の言葉として伝えられる「朕(ちん)は国家である」との中世の亡霊のような言葉 ルイ14世はどちらかといえば近世定期(歴史警察)。というか絶対王政の字が間違っている。推敲しようぜ。 asahi.com/articles/ASN5H…

2020-05-15 17:39:55
とある企業の中間管理職 @tomoyanavy

> フランスの絶対王制を確立し君臨したルイ14世の言葉として伝えられる「朕(ちん)は国家である」との中世の亡霊のような言葉を彷彿(ほうふつ)とさせるような姿勢 ルイ14世の時代は中世ではなく、近世な。それと絶対王政も中世より強力な王権だが、国内で超越した力はないぞ。 twitter.com/akomaki/status…

2020-05-15 17:54:51
Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

元仙台高検検事長・平田胤明 元法務省官房長・堀田力 元東京高検検事長・村山弘義 元大阪高検検事長・杉原弘泰 元最高検検事・土屋守・清水勇男・久保裕・五十嵐紀男 元検事総長・松尾邦弘 元最高検公判部長・本江威憙 元最高検検事・町田幸雄・池田茂穂・加藤康栄・吉田博視 asahi.com/articles/ASN5H…

2020-05-15 16:52:40
ピピン @jaijv64Sl1dBl5D

トレンドにルイ14世とか意味不明な言葉だと思ったら朝日新聞か >「ルイ14世の言葉として伝えられる『朕(ちん)は国家である』との中世の亡霊 ↑どうでもいいけどその言葉は絶対王政を代表する言葉だからザ・近世てくらいの言葉からなw朝日は相変わらず歴史知らねえなw asahi.com/articles/ASN5H…

2020-05-15 18:20:33
井上哲士 (日本共産党 参議院議員) @21csts

意見書は安倍総理が、黒川氏の定年延長を法解釈の変更で行ったことについて、フランス絶対王政のルイ14世の「『陳は国家である』との中世の亡霊のような言葉を彷彿とさせるような姿勢であり、近代国家の基本理念である三権分立主義の否定にもつながりかねない危険性を含んでいる」とも述べている。

2020-05-15 18:20:55
Watanabe @nabe1975

「フランスの絶対王制を確立し君臨したルイ14世の言葉として伝えられる『朕は国家である』との中世の亡霊のような言葉と仰られたが、それは既に近世のフェーズに入ってはいないだろうか」 「中世警察が来たぞ!」 pic.twitter.com/JnRbwl83CJ

2020-05-15 18:30:54
拡大
咲良 @c_sakura1

トレンド見てひとつツッコミが…… ルイ14世の時代はは中世ではなくて近世ですわ ルネサンスから絶対王政終焉(フランス革命あたり)が近世

2020-05-15 18:36:22
ぐんちゃん @shinninkan_sub

「ルイ14世警察」「中世警察」「絶対王政警察」「ロッキード警察」などの出動が見られる

2020-05-15 18:54:13
このツイートは権利者によって削除されています。
蒲生将五郎 @ShogoroGamou

元検察官のおっさんが意見書で、安倍ちゃんを「ルイ14世のような中世の亡霊」って書いたのが話題らしいけど、「近世」の政体である「絶対王政」を「中世」の「絶対王制」などと書く浅薄な認識の人間の歴史的比喩表現など取り上げるに値しませんね。

2020-05-15 19:10:45
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
ぞるば @zolba

どうでもいいっちゃそうなんだけど、絶対王政は中世の亡霊なのだろうか。「とにかくめちゃめちゃ古い」という意味の比喩表現だろうか。 あと、暴君てばたぶんそうなんだろうけど、我らが首相とルイ14世ではちょっと…覚悟が違いそうというかなんというか。

2020-05-15 19:28:20
ゃぽん @antique_ghost

ルイ14世が中世呼ばわりはなろうの設定ツッコミ中世警察に激おこされるぞ

2020-05-15 19:54:31
ちはや @moegi1071

【意見書全文】首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5H… 文章はふむふむと読めるんだけど、ルイ14世の後に中世の亡霊と書かれてから集中できなくなった。 ルイ14世は!1638年生まれなので!!中世じゃない!!!絶対王政は近代主権国家体制の産物文字数

2020-05-15 20:09:23
hiko takahashi @hiko_1983

これは議論を呼びそうな一節だ…。 「フランスの絶対王制を確立し君臨したルイ14世の言葉として伝えられる『朕は国家である』との中世の亡霊のような言葉を彷彿とさせるような姿勢」。 asahi.com/articles/ASN5H…

2020-05-15 20:10:07
hiko takahashi @hiko_1983

・ルイ14世はこんな発言をしたのか? ・ルイ14世期の王権と高等法院の関係は? ・絶対王政は「中世」なのか? 等々

2020-05-15 20:14:27
さざなみ @CXnIX8nkcgt4Qnd

ヨーロッパで中世とは普通5~6世紀から15世紀頃までの時代を言うのであって、17~18世紀を生きたルイ14世は中世の人物ではありません。間違いを犯してまでルイ14世を引き合いに出したい事情でもあったのでしょうか 首相は「朕は国家」のルイ14世を彷彿:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5H…

2020-05-15 20:34:11
ラブサイ @bonryaku

「ルイ14世は近世!中世じゃない!」 国語:「中世」は「亡霊」にかかっているので、これは「朕は国家なり」という思想が「中世」的であると読む 社会:「近世」の概念はマルクス主義的歴史観を東アジアに適用させるために後発的に作られ、後にヨーロッパ史に逆輸入されたものなので間違いではない

2020-05-15 21:10:08
Legionarius @Legionarius_

例の記事、ルイ14世(在位1643年 – 1715)が中世の亡霊…中世警察に袋詰めでボコボコにされそう。仮にそれを大目に見るとしても、直後にジョン・ロック(1632年 - 1704年)が時代が異なる人物として引用される。2行で超光速矛盾、何故ググる事すらしないんだ。まずググれと古事記にも書いてあるのに。

2020-05-15 21:15:13
しつりょうのないざんぞう @dammykun

@kanjinagay 昔=中世と思っていそうですね。朕は国家であるも創作上の言葉ですし。 ルイ16世の件といい、あまりに不勉強すぎて絶対王政と議院内閣制の違いも理解していないのではないかと心配になりました。

2020-05-15 21:28:16
Legionarius @Legionarius_

主張したいことがあるのは分かるし、刺激的なキーワードや惹句で読み手を引き付ける必要があるのも分かるけど発表する前にチェックしないの、という感じですな。そういう文言を主旨の強調に用いるならなおさらに。

2020-05-15 21:35:33