弁護士 深井剛志先生によるNGT事件関連の見解資料集

◆2019年1月以降の深井先生のツイートから収集させて頂いています。 ◆2019年3月22日の第三者委員会報告書記者会見や、2020年4月の「暴行犯とヴァーナロッサム(旧AKS)の和解」など、節目節目で、様々な前提状況・前提条件が変わっていますので、深井先生のツイート内容も、状況に応じて当然変わっておいでである事に注意して下さい。 ◆深井先生以外の弁護士の先生方による法律関係の見解は、収録してある別まとめのリンクをご利用下さい。 ◆深井先生のツイートは質問箱への回答が多く、検索が容易ではありませんでしたため、全てのツイートを拾えたわけではありません事にも御注意下さい。
3
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

①供述調書の内容が,結論を左右する重要なものであってかつ証明に欠かせないもの ②民事訴訟において供述を提出できない場合,又は供述調書の内容が民事裁判における証言内容と反する場合。 ③供述調書を開示することによって,捜査、関係者の安全,関係者の名誉・プライバシーを侵害しないこと

2019-11-28 02:02:22
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

民事訴訟が係属している場合において、不起訴記録を開示請求する場合には、後者の文書送付嘱託の制度を用います。その時に供述調書が開示されるのは、上記の四つの要件をすべて満たす必要があるので非常にハードルが高いです。

2019-11-28 02:03:07
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

その供述調書を民事訴訟でどのように使うのか、その供述調書がどれくらい重要なのか、その供述調書中に不適切な記載はないかなど総合的に判断されますので、認められる可能性は、事案によるとしか言いようがないのですが、あくまでも一般的に言って、供述証拠が開示される可能性は低いと言えます。

2019-11-28 02:04:08
アベル @abell49

@TSUYOSHIFUKAI 先生、ありがとうございます。 裁判所から不起訴記録の文書送付嘱託がされた際、「不起訴理由」は開示される内容に含まれないでしょうか。

2019-11-28 05:25:53
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

@abell49 私は開示を求めたことも、求めた事件に関わったこともないので、正確には分かりませんが、法務省のサイトの記載と、あと情報の性質からいって、開示される可能性は低いかなと思っています(私見)。 moj.go.jp/keiji1/keiji_k…

2019-11-28 09:57:35
アベル @abell49

@TSUYOSHIFUKAI なるほど、ありがとうございます。 法務省HPを読むだけですと「不起訴の理由」の記載がどこにもありません。 被害者にとってもプライバシーに関わる情報を、加害者と第三者が行っている民事裁判で開示される可能性は素人目にも低いと感じました。

2019-11-28 13:19:46
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

逮捕や勾留には「一罪一逮捕・一勾留の原則」というものがあります。 これは、逮捕や勾留は刑法の一つの罪につき1回しかできないという原則です。つまり、同じ罪で2回逮捕・勾留はできないのです。 これに従うと、住居侵入罪と暴行罪は別の犯罪だから別途逮捕できるんじゃないかと思うと思います。

2019-12-07 13:58:04
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

しかし、この「一罪」性は、条文上の一罪性だけではなく、「科刑上一罪」も含まれるとされています。 例えば、住居侵入をして窃盗を行うという場合には、住居侵入は窃盗の手段として行われていることになるので、刑法上、牽連犯(刑法54条1項)というものに該当し、科刑上は一罪として扱われます。

2019-12-07 13:59:00
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

そして、その場合は、重い方の刑で処断されることになります。 上の例でいうと、住居侵入と窃盗とでは、窃盗の方が刑が重いので、窃盗の刑で処断されます。 住居侵入と暴行だと、住居侵入の方が重いようですので、住居侵入の罪で処断されます。

2019-12-07 13:59:41
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

そして、このような「科刑上一罪」の罪であっても、一罪一逮捕・一勾留の原則は妥当することになります。ですので、暴行罪で不起訴になった後、科刑上一罪にあたる住居侵入で逮捕することはできません。

2019-12-07 14:00:25
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

ただ、重い住居侵入の罪で処断されるのであれば、普通は住居侵入の方も含めて送検するはずと思いますが、質問者の方の事例だと、住居侵入の罪は送検されていないようです。であれば、住居侵入の事実はないと警察が判断したのだと思うので、どちらにしろ、逮捕はされることはないんじゃないでしょうか。

2019-12-07 14:25:46
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

閲覧制限がされていない限り、提出したものそのものが閲覧可能です。なので、閲覧制限がされていないのに黒塗りされているのであれば、それは、提出した方が黒塗りにしたものです。 閲覧出来る証拠が、署名、押印部… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/647844988

2019-12-13 16:11:26

2020年(深井剛志先生のツイート)

深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

偽証罪は、法律により宣誓した「証人」が虚偽の陳述をした場合に適用されます(刑法169条)。 被告本人は、「証人」ではないので、偽証罪は適用されません。 当事者が嘘ついたら、過料という、罰金のような制裁… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/781496340

2020-03-04 23:07:36
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

その「暴行事件の報告書」が証拠能力があるかでいうと、ありますが、何が書いてあるか知らないので、証明力があるかは分かりません。 当該の第三者の同意は、不起訴記録の開示の要件ではないので、同意があっても通… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/781759294

2020-03-05 20:38:52
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

証拠能力と証明力についてはこちら twitter.com/TSUYOSHIFUKAI/…

2020-03-05 20:41:18
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

法律用語としての「証拠能力」とは、どのような証拠が証拠としての資格を持つのかという問題です。これは、法律によって決まっており、裁判官が自由に判断することはできません。 一方で、「証明力」とは、その証拠がどれだけ事実の認定に役に立つか、証拠としての価値の問題です。

2019-10-31 00:50:54
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

「真実を知りたくて裁判をした」という依頼者は、これまで何人もいました。 民事裁判で真実が明らかになるとは限らないですが、そう言っいた方々は、少なくとも本人尋問を強く望んでいました。 その尋問の手続きを行うことなく和解をして、当初の目的は達成出来た、というのは非常に違和感があります。

2020-03-27 21:29:20
三鶴(みつる)20% &くらげ @mitsuru_Kux

深井剛志先生 @TSUYOSHIFUKAI お世話になっております。質問させて頂きたい事があります。 daily.co.jp/gossip/2020/04… AKS和解で >提出された謝罪文はA4用紙1枚に印刷されたもので、署名や捺印等はなかった とあるのですが、「謝罪文に署名も捺印も無い」というのはよくある事なのでしょうか…?

2020-04-08 15:09:18
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

実質的な当事者が不在の裁判で、その当事者を貶めるような主張がなされているにも関わらず、その部分についての尋問や裁判所の事実認定もなしに和解で裁判を終了させたのに、「真実に近づけた」などの評価は非常に違和感があります。

2020-04-08 15:21:42
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

@mitsuru_Kux 普通は、謝罪文は直筆で書いて、署名と押印を行うものと思います。

2020-04-08 15:31:34
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

和解調書は、確定判決と同一の効力を有します(民事訴訟法267条)。この場合の「効力」とは、強制執行をすることができる、という意味です。すなわち、和解調書を利用して、強制執行ができるということです。 も… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/814352530

2020-04-08 16:37:15
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

その通りですが、仮に判決であろうと当事者ではない第三者に効力が及ぶことはありません。 #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/814394455

2020-04-08 17:52:24
深井 剛志 @TSUYOSHIFUKAI

謝罪文を交付することを和解で約束した場合、普通は、「謝罪文を交付するものとする」程度だけ定めて、形式や内容は決めておかないことが多いです。 なので、署名押印をした謝罪文と、具体的に定めていなかったので… 続きは質問箱へ #Peing #質問箱 peing.net/ja/qs/816630011

2020-04-10 23:25:10
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ