女児型セックスドールを禁止せよという件

発端ツイートのアカウントは鍵アカウントになりました
8
掃き溜め @6NDooBYeuTDEk63

@gg_gg9999 他人が行うものすごくプライベートな行為に使用する道具を、赤の他人が決めたり取上げたりする理由として「ユーザーの一定割合に歯止めが効かなくなる人がいるから」は違うと思うんです 本音てゃんさんも触れられてましたが、欲をコントロールする方法を教育するのは必須だと私も思います。

2020-05-29 08:50:02
掃き溜め @6NDooBYeuTDEk63

@gg_gg9999 長くなってすみません このご時世でこの性犯罪大国で「合法レイプ!」には私も文句が言いたいです。違法レイプ()すると面倒だから人形での合法レイプで我慢してやるよ感があってムカつきます 仮想と現実の区別が付けられるようになってから手を出すおもちゃですよ、って書いといて欲しいです…

2020-05-29 08:54:31
本音てゃん @gg_gg9999

@6NDooBYeuTDEk63 取り上げなくて済むような倫理観がしっかりしている社会であれば、掃き溜めさんの言うように取り上げる必要なんて本当にないんです。 またラブドールにも種類がありますので、大人型でも空気を注入するタイプのものであれば重さも重くありませんよ リアルドールですと30キロや50キロと重くなります。

2020-05-29 08:56:52
掃き溜め @6NDooBYeuTDEk63

あのね 私ラブドールは賛成派で、小さいのがいいならそれを使えたらいいとも思ってるけどね 男は嫌いだからね ね 出会いは求めてねえんだ

2020-05-29 08:57:54
九月 @kugatsu_main

ラブドール案件には何点か問題があって、「①幼児・小児型であることはどうなの」「②合法レイプってコピーはどうなの」「③ラブドールって何」「④アダルトショップってどんな所」に分けて考える必要がある

2020-05-28 21:40:43
九月 @kugatsu_main

そしてこの中で一番表面的な問題に過ぎないはずの②が、全てをややこしくしているし、もしかしたら一番根の深い問題なのかなと思う

2020-05-28 21:45:26
九月 @kugatsu_main

「合法レイプ」とか「合法ロリ」ってワードは、エロゲとか同人とかのジャーゴンみたいなもんで、扇情的に付けられる定番キャッチコピーだけど、意味の受け取り方に個人差があるのは、まあそうだろうなと思うんだ。そこの文脈への理解を広く求めるのはいったん難しいと思う

2020-05-28 21:47:39
九月 @kugatsu_main

早い話があのコピーがなかったらこうはなってない。②が①の問題意識に火をつけて、それが③④に燃え広がった形に見える。③と④は論ずるまでもなく明らかで、ラブドールは世の中にあっていいし、アダルトショップは誰でも入れた方がいい、ここは揺らす方が難しい

2020-05-28 21:49:58
九月 @kugatsu_main

だから②に惑わされず、③④の話をキャンセルして、①について取り上げなきゃいけないんだけど、この手続きの入り組んだややこしさを140字の応酬は解決しないだろうな

2020-05-28 21:52:44
エス @FreeTIBET2008

子ども虐待とは | 子ども虐待について | オレンジリボン運動 - 子ども虐待防止 orangeribbon.jp/about/child/ab… pic.twitter.com/zU7NrTPqRk

2020-05-29 10:22:28
拡大
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

一連のツイートについて。おおむね同意しますが、「アダルトショップは誰でも入れた方がいい」については、性的に煽情的な表現(「合法レイプ」や「少女型ラブドール」)で著しいショックを受けるような人はあえて入店しないほうがいい、ぐらいには「ゾーニング」の意義を考えるべきかと思います。 twitter.com/twobonai/statu…

2020-05-28 22:00:32
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

これまでの、「キモい」から公共の場から一定隔離してほしいというゾーニングの申立ならば妥当性がありえたのですが、完璧にゾーニングされたアダルトショップの店内にまで踏み込んできて、少女型ラブドールの告発を始めたので、もしかして絶滅戦争をお望みなのかな、というフェーズになっています。

2020-05-29 07:37:33
ジュリアーノ・電マ @spa_inquisition

ラブドールそのものが「キモい」のかそれを使うオトコが「キモい」のか自分たちのお気持ちに配慮しない反論者が「キモい」のかそもそも性的欲求が「キモい」のか、キモいという言葉は便利だわ、青さんのいう「ゾーニングされた…」っていう手続き論的な部分とは相性悪し twitter.com/dokuninjin_blu…

2020-05-29 09:28:25
LEiyA Arata|新レイヤ @IroMonograph

女児体型ラブドール販売禁止に対する署名活動が行われていますが、ラブドールのための葬儀サービスをはじめた身としてはわかりあえない壁を感じている。 性的対象だけじゃないし、人間に興味ない場合もあるし、穴なしのドールもあるし、存在そのものを悪と決めつけられるのは悲しい。 #ラブドール pic.twitter.com/gV7l5zY0U1

2020-05-23 18:44:21
拡大
拡大
拡大
ダンボール侍さん @danboru_samurai

ラブドール販売中止の署名、賛成派も反対派も「ラブドールはロリコンが性欲を向ける少女の代替」と見ていて悲しいし、ドールをドールとして愛している「愛好家」の存在が見えていないんですよね。本当のマイノリティってこういう風に無視されていくのだなって思います。愛するものを奪われる苦しみ……

2020-05-27 01:36:08
ダンボール侍さん @danboru_samurai

> ラブドールの誕生秘話を聞いたことがあります。それは、障がい者の静的欲求の捌け口としてが発端だったと。この話を聞いた当時、その証拠に「雑誌広告の枠外に『障害者割引』って記載があるでしょ?」と言われてハッとしました。 私も初めて知ったとき「ハッ」としました。 twitter.com/34harmonie/sta…

2020-05-27 22:07:30
にえ @34harmonie

ラブドールの誕生秘話を聞いたことがあります。それは、障がい者の静的欲求の捌け口としてが発端だったと。この話を聞いた当時、その証拠に「雑誌広告の枠外に『障害者割引』って記載があるでしょ?」と言われてハッとしました。 ドールをどのように愛好するかはオーナーの自由だと私は思っています。 twitter.com/danboru_samura…

2020-05-27 21:44:51
bibibi @burubur56030897

それはそれとしてだな、ラブドールはドール好事家や人形フェチの人も買うんでペドのオナホ扱いは心外だって物言いを複数見たが、ペドのオナホで何が悪いんだってラインで防衛しないといかんでしょ。 twitter.com/nevadan2/statu…

2020-05-28 01:16:22
ネヴァダ @nevadan2

ラブドール規制活動の件、ラブドールを性欲異常者や犯罪者予備軍の玩具だと思ってる人達が舞い上がってるけど、ラブドールは障害者の性のために発展してきた経緯もあるので、あんまり調子乗ってると意図しない方面に喧嘩売ることになると思う。

2020-05-27 16:39:02
松吉 @MatkT

ラブドール問題正直めちゃくちゃ腹立ってるんだよね…少なくともあのオリエント工業は作った経緯が性欲を抑えられない知的障害者を持つ家族が、泣く泣くその体を差し出していたという悲しい経緯によって作られていたから、当初は障害者限定販売だった。お気持ち感情だけで反対して良いものじゃないんだ pic.twitter.com/8LUJxdugEE

2020-05-28 07:38:19
拡大
AFPBB News @afpbbcom

同社は1977年の創業以来、単なる性具としてではなく、「癒やし」「心の安らぎ」を得られるラブドールを目指し続けてきたという。造形やメーク専任のスタッフを採用し、障害のある顧客や医療関係者の声も取り入れながら改良を重ねてきた。afpbb.com/articles/-/313…

2017-06-09 01:02:12
めんたね @mentane

なぜ一部の人間は、自分とは無関係な他人がラブドールにペニスを挿入してオナニーをしていることがわかると、それを禁じたくなるほどに不快感を覚えるのか?これは人間感情の本質に迫るとても重要なお題なのではないか?

2020-05-27 13:14:58
いいじゃんか @iijyanka

@mentane @satetu4401 と考えると、とても感情移入出来ない嘲笑のネタにしかならなかった「南極○号」というダッチワイフの方が拒絶反応が少なかった理由なのかも知れない (御存知ですよね?) しかしまあ、だからと言ってラブドール批判に正当性があるとは認めたくはないんですが、、、

2020-05-28 17:41:29
エス @FreeTIBET2008

ダッチワイフ  エアーダッチ 南極15号 これもトルコ風呂のように今はアカン呼び名かも pic.twitter.com/TOSPdyXYc7

2020-05-29 19:44:45
拡大