【製造業立国からの脱却】 日本は製造業を捨てた新しい国になるらしい 【亜空間でポン】

阿川大樹さん(小説家) @agawataiju の主張、それを既に理解しているらしい齊藤仁さん @saitoujp の主張にいまいち疑問が残るので、いろいろ詳しく伺ってみた。 阿川さん、齊藤さんは脱原発を急げ、日本は製造業立国であることを諦めて、新しい国になって幸せを追求するべきだ、という主張。 脱原発については既存の議論の繰り返しになるので http://togetter.com/li/135820 をご覧いただくとして、製造業立国であることをやめて、なおかつ日本の経済規模を維持する、安全保障を成立させる、ということが可能なのかどうかについて、いろいろ伺ってみたのだが、どうも決め手がよく分からなかった。
146
前へ 1 2 ・・ 17 次へ
阿川大樹『終電の神様 殺し屋の夜』(実業之日本社文庫)発売中 @agawataiju

東電管内でいえば5000万KWくらいは安定して発電できますから問題ないでしょう。RT @azukiglg: 不安定な電力供給を基盤に火発で可変分を補うというのは、大丈夫なんですか?

2011-06-23 01:57:22
加藤AZUKI @azukiglg

地熱発電だと有望なのは高温岩盤に水の通ったパイプくぐらせて湯を沸かす方式の地熱発電らしいけど、それの実験で地震誘発って実例あったりとか、ボーリングで具合のいい岩盤さがしても空振り(それでもボーリング代は嵩む)とか地熱発電の不安定性も指摘されてるけど、解決策なしに依存していいの?

2011-06-23 01:57:35
加藤AZUKI @azukiglg

@agawataiju RT @mogura2001: 温泉も枯れたり湯量が落ちたりしますしね。火山地域以外はとてつもなく深く掘らないと温泉がわかないという事実を、理解していないように思える人が多いですね。日本は温泉地が多いからかな?

2011-06-23 01:58:20
加藤AZUKI @azukiglg

火発で不足分を補うという話ですか?5000万kWでは足りない、という話な気がするのですが RT @agawataiju: 東電管内でいえば5000万KWくらいは安定して発電できますから問題ないでしょう。RT @azukiglg: 不安定な電力供給を基盤に火発で可変分を補うというの

2011-06-23 01:59:15
加藤AZUKI @azukiglg

地熱発電/太陽光発電推進の方々をdisってるわけではないんですが、「○○○があれば大丈夫」方式の発現について、その根拠について裏付けを自力で調べていくと、暗い話題しか出てこなくなります。その辺りについてどう解決の見通しを期待しているのかは不思議です RT @agawataiju

2011-06-23 02:00:41
阿川大樹『終電の神様 殺し屋の夜』(実業之日本社文庫)発売中 @agawataiju

@azukiglg ピーク時に1000万KWをどんな手段で上乗せするかという話でいいわけです。個別の場所での変動は日本全体をスマートグリッド化すればかなり吸収できます。

2011-06-23 02:03:14
加藤AZUKI @azukiglg

スマートグリッドについて具体的にはどのように把握されていますか? RT @agawataiju: @azukiglg ピーク時に1000万KWをどんな手段で上乗せするかという話でいいわけです。個別の場所での変動は日本全体をスマートグリッド化すればかなり吸収できます。

2011-06-23 02:04:15
加藤AZUKI @azukiglg

ピーク時の必須電力というのは、【必ず、確実に、安定的な電圧】で供給できないといけないもののように思うのですが、「日本全国どこか一個所くらいは晴れているだろう」という方式で、安定電圧の電力は供給できるのでしょうか? RT @agawataiju: ピーク時に1000万KWをどんな手

2011-06-23 02:05:41
加藤AZUKI @azukiglg

日本の電力需要の多くの部分は産業用途の電力だと思うんですけど、「電力なら太陽光でも風力でもなんでもok」では済まされないものだと聞いています。従来の工業生産力に基づく社会生活を捨てることとセットであればご意見には納得できます RT @agawataiju

2011-06-23 02:07:35
加藤AZUKI @azukiglg

築30~40年くらいの、どう考えてもエコとか節電とかに配慮されてないような住宅の電力変動をスマートグリッドで管理するための技術とか、いろいろ考えたけど想像つかんかったです。それ向きに家を建て直す強制とかできないんだし RT @ten1810: 日本全国スマートグリッドって、何年か

2011-06-23 02:08:50
阿川大樹『終電の神様 殺し屋の夜』(実業之日本社文庫)発売中 @agawataiju

@azukiglg 全国的に晴れれば太陽光はピークに使えますし、日本のどこかが晴れていれば融通できます。全部雨ならそもそもピークも低くなるので大丈夫。家庭の待機電力くらい自家発電できれば集中系の負担が軽くなります。

2011-06-23 02:10:02
加藤AZUKI @azukiglg

お説については、「家庭用電力の送配電」と「産業ヨウ電力の送配電」を完全に分離するということであれば成立すると思います RT @agawataiju: 全国的に晴れれば太陽光はピークに使えますし、日本のどこかが晴れていれば融通できます。全部雨ならそもそもピークも低くなるので大丈夫。

2011-06-23 02:11:06
阿川大樹『終電の神様 殺し屋の夜』(実業之日本社文庫)発売中 @agawataiju

もちろん周波数を同じにする前提です。九州、北海道も送電可能です。RT @ozawajun @azukiglg @agawataiju とりあえず 50,60HZ 九州、北海道 は、別として考えないといけません。

2011-06-23 02:11:54
加藤AZUKI @azukiglg

そして今、東京は夜で日が射していなくて雨が降っていますけど、室温は35度です。雨が降ればピークが低くなるとか、ちょっと信じられない暑さなんですが RT @agawataiju: 全国的に晴れれば太陽光はピークに使えますし、日本のどこかが晴れていれば融通できます。全部雨ならそもそも

2011-06-23 02:12:17
加藤AZUKI @azukiglg

日本全土の電気消費量をくまなく管理できるスマートグリッドの構築には、何年と幾らくらい掛かる、という見通しなのでしょうか? RT @agawataiju: もちろん周波数を同じにする前提です。九州、北海道も送電可能です。RT @ozawajun @azukiglg

2011-06-23 02:13:09
加藤AZUKI @azukiglg

原発は止めず、暫時緩やかに移行していくということであれば何十年か後には可能そうですが、全部今すぐ今後止めっぱなしという前提だとその前提を来年には完備させてないとまずいような気がするのですが RT @agawataiju: もちろん周波数を同じにする前提です。九州、北海道も送電可能

2011-06-23 02:14:14
阿川大樹『終電の神様 殺し屋の夜』(実業之日本社文庫)発売中 @agawataiju

工場が創業していませんから、いま現在使用率64%です。RT @azukiglg: そして今、東京は夜で日が射していなくて雨が降っていますけど、室温は35度です。雨が降ればピークが低くなるとか、ちょっと信じられない暑さなん… (cont) http://deck.ly/~6ml7E

2011-06-23 02:14:19
加藤AZUKI @azukiglg

今後、自動車・半導体など日本の主要な外貨獲得産業について夜間の操業は差し止めるようにする、という方向を恒常化させていけば大丈夫、ということでしょうか? RT @agawataiju: 工場が創業していませんから、いま現在使用率64%です。RT @azukiglg: そして今、東京

2011-06-23 02:15:16
阿川大樹『終電の神様 殺し屋の夜』(実業之日本社文庫)発売中 @agawataiju

@azukiglg 夜間は最初から大丈夫でしょ。夏の昼間のピークをどうするかということが重要なので。半導体工場は24時うごかしてもいいですよ。

2011-06-23 02:16:54
加藤AZUKI @azukiglg

不安定電源だと24時間動かすのは難しいらしいです。70msの停止で10日以上の操業停止が起きた、というニュースも流れてましたね RT @agawataiju: @azukiglg 夜間は最初から大丈夫でしょ。夏の昼間のピークをどうするかということが重要なので。半導体工場は24時う

2011-06-23 02:17:53
阿川大樹『終電の神様 殺し屋の夜』(実業之日本社文庫)発売中 @agawataiju

@azukiglg 工場についてはもっと自家発電を増やし、必要量を確保した上で余剰は他へ供給するのがよいですね。

2011-06-23 02:19:01
加藤AZUKI @azukiglg

工場の自家発電を増やすというのは、電力確保は企業が自前で行うようにすべき、ということでしょうか?緊急用電力以外も RT @agawataiju: @azukiglg 工場についてはもっと自家発電を増やし、必要量を確保した上で余剰は他へ供給するのがよいですね。

2011-06-23 02:19:49
加藤AZUKI @azukiglg

不安定じゃない電力を確保する最善の方法は原発だと思いますが RT @agawataiju: @azukiglg だから不安定じゃない電源を確保する話をしているわけです。

2011-06-23 02:20:54
前へ 1 2 ・・ 17 次へ