断定と感想:対話形態の違いについて。

断定と感想という対話形態の違いについて整理してみました~。
2
@Gyaooo

だから「猫パンチ」でなく「ねこぱんち」やと小一時間(ry ってかこのあたり、毎度タキオカ日本語の「表現」は下手やのwwwwww RT @yutakioka いわゆる猫パンチ7が起こる原因の一つに藁人形論法があるんだけど、その中で典型的なパターンの一つは、陳述形体の誤解だと思う…

2011-06-21 04:12:41
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@gyaooo はい、しかもタイポが多いので書き直すところです~。

2011-06-21 04:17:43
積 緋露雪 @crimson_fox

@yutakioka さんへ 御免なさい、あなたのツイートはとっても下らないのですが、もう少し「人間」らしく語れないのでせうか? これはあなたの範疇では「感想」ですがね。

2011-06-21 04:19:01
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

いわゆる“ねこぱんち”が起こる原因の一つに藁人形論法があるんだけど、その中で典型的なパターンの一つは、陳述形体の誤解だと思う。具体的に言えば、個人の「感想」と「断言・断定」を混同して藁人形論法始めるパターン。

2011-06-21 04:19:23
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

例、「どうしてそう断定できるんです?」「いやそもそも感想だから。」「いや断定だ」「初めに個人的な経験といってますけど?」こんな感じ。私もよくこのパターンに遭遇して辟易する。「感想」を「断定だ」といわれても対応の仕様がないので、そこは区別してほしい。

2011-06-21 04:19:32
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

一応、私の中ではこのように整理している。断定:合理的正当化されまたはされる必要がありかつ発言根拠が客観的に実証可能または、実証されるべきである陳 述。感想:主観的な感情や経験、感覚、印象、イメージ、信条等に対する、客観性も合理的妥当性もそもそも目的ではない陳述=文字通り呟き。

2011-06-21 04:19:42
@Gyaooo

お疲れたわけっ☆ RT @yutakioka @gyaooo はい、しかもタイポが多いので書き直すところです~。

2011-06-21 04:20:48
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

それで、これが有効かどうかは人によると思うが、私はこの混同をされるとそれを指摘しなければいけないので時間の無駄と考えるので、あらかじめ感想の場合はそれとわかる限定詞を付けている。例えば、個人の経験では、個人的には、主観では、感覚、印象、イメージなど。それでも誤解する人は諦めてる。

2011-06-21 04:23:11
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だから、議論になりうるのはそもそも、断定であって感想ではない。感想は人それぞれ違うので、正しい、正しくないという問題ではない。それを誤って根拠など求めてしまっても全く話にならない。陳述形体も目的も違うので。「XはYだと思う」という感想は「XはZと思う」という感想を否定していない

2011-06-21 04:27:37
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、感想であるので、ご自由におっしゃって下さいね。下らないならばリムーブされてまったくかまいませんよ。RT @crimson_fox 御免なさい、あなたのツイートはとっても下らないのですが、もう少し「人間」らしく語れないのでせうか? これはあなたの範疇では「感想」ですがね。

2011-06-21 04:33:20
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

だからそもそも議論すべき話題とそうでない話題というのはあらかじめわかるし、仮にそれに気が付かないとしても、相手は感想なのに自分は断定だと思ってしまったら途中で相手に確認すればいいというだけの話、だけどそういう最低限の作業すら怠る人がいるから”ねこぱんち”になってしまう。

2011-06-21 04:36:28
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

しかも感想だという言ってる相手に対して、科学的根拠とか論理的整合性とかいいだしたら、それこそ暴力になるわけで、(無理に相手に自分の対話形態にあわさせようと要求していることに等しいので)、そこは十分に気を付ける必要がある。

2011-06-21 04:39:39
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

「人間らしく」かあ。でもこの用語もかなり危険で何を人間らしいと定義するのかという議論なしでは使えない用語だし、ましてや、人間らしさ=啓蒙主義的価値観と考えればそれこそ精神障害者や知的障害者などを排斥する為の理屈として機能しかねない。とか私がいうと「人間らしく」ないといわれそうw。

2011-06-21 04:51:56
やまゆ_山辺湧泉 @yamauhpo

@yutakioka 人間らしくという言葉で政治や制度を語らなければいい。あくまで個々の感性の範囲で使うなら、面倒な定義を議論する必要もないと思う。

2011-06-21 04:55:48
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

もちろんです。私もそう思います。ただその個々の感性の範囲内を超えて他者にその価値観を押し付けようとする人がいるので困りますね。 RT @yamauhpo 人間らしくという言葉で政治や制度を語らなければいい。あくまで個々の感性の範囲で使うなら、面倒な定義を議論する必要もないと思う。

2011-06-21 04:59:52
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

まあ、@飛ばす前に形体チェックはした方がよさそう、じゃないと時間を無駄にするかもしれないし、思わぬ結果になるかもしれないから、特に感情的に怒りがわいた時こそ冷静になることが大切。特にどちらの形体とも取れそうな文の場合は。

2011-06-21 05:06:15
積 緋露雪 @crimson_fox

@yutakioka さんへ 私が「人間」らしくと言ったのは、瀧岡君の言質は別に瀧岡君でなくても語れるもので、一寸お勉強した人間ならば、誰でも瀧岡「ダッシュ」君に為れるといふ事です。つまり、瀧岡君ならではの考へが瀧岡君のツイートに伺へないといふ事です。これもまた、感想です。

2011-06-21 05:07:33
イェイ!イェイ!団 @yayyaydan

@yutakioka 「XらしいXらしく」は語る人数分あるものだ。むしろそれ相応の許容なくては、その最大公約数は見えてはこないだろうね。

2011-06-21 05:10:22
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

なるほど。しかしこれは形而上学になりますね、「独自の考え」の定義という問題になりますからね。RT  @crimson_fox 私が「人間」らしくと言ったのは、瀧岡君の言質は別に瀧岡君でなくても語れるもので、一寸お勉強した人間ならば、誰でも瀧岡「ダッシュ」君に為れるといふ事です。

2011-06-21 05:12:28
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね。しかも私はそのような最大公約数を探す必要性はないと思います、探せればそれでよいのですが。RT @yayyaydan 「XらしいXらしく」は語る人数分あるものだ。むしろそれ相応の許容なくては、その最大公約数は見えてはこないだろうね。

2011-06-21 05:13:17
積 緋露雪 @crimson_fox

@yutakioka さんへ これも感想です。ここで「形而上学」などといふ言葉を持ち出して煙に巻くのが瀧岡君のツイートの下らない原因なのです。

2011-06-21 05:14:40
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

けむに巻くではなくて、実在の起源、そして実在性の認識、あるいは存在の存在性に関する問題なので形而上学の領域ですということです。 RT @crimson_fox これも感想です。ここで「形而上学」などといふ言葉を持ち出して煙に巻くのが瀧岡君のツイートの下らない原因なのです。

2011-06-21 05:16:16
積 緋露雪 @crimson_fox

@yutakioka さんへ ならば瀧岡君の実在に関する触感を素直に述べれば事は済むのですがね。

2011-06-21 05:17:51
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

「独自の考え」とは何か?という形而上学的問題は興味深いが極めて難しい。例えば、私が1+1=2である、と思考したとして、これは「独自の考え」といえるのだろうか?言えない、なぜならこの考えが正しいと私が確信を抱くためには公理からの演繹が必要。しかし、その公理は私が発見したわけではない

2011-06-21 05:19:51
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

事は済むという言葉の意味が分かりません。私が何か迷惑をかけているような感じに思えますがいかがでしょうか?それと「素直」の定義はなんでしょうか?RT @crimson_fox ならば瀧岡君の実在に関する触感を素直に述べれば事は済むのですがね。

2011-06-21 05:21:01