「昔話っぽいけど実は翻案・創作」のあれこれ〜FGO登場の「シトナイ」にも関連して

「シトナイ伝説とFGO」についての議論が、一部でさかんになっているようです。自分はユーザーでないので、疎いのですけど、古くからの伝説だと思われているものの中に、近代の創作や異文化が紛れ込む…という話は興味深いので、その視点から。
29
yahiro @tamasaki_yahiro

FGOのシトナイ問題が、他のタイプムーンの独自設定と違ってやべーんじゃね?って思った理由は①アイヌ神話の知名度がほとんどないため、他の有名所と違って特に虚構で上書きされやすいので、文化保存に差し障りそうな所②日本が抱えてる民族差別問題に片足突っ込みそうな所。

2020-06-01 21:35:17
ヤオ @TGFOP_kaeka

FGOのシトナイが抱えている問題。 ①まず原典がアイヌ文化由来ではない(創作かつ剽窃)。 ②FGOはアイヌ神話が出典と嘘を付いた。 ③FGOはマイナーゲームとは言えないダウンロード数。 ④世界中に配信されている。 〜〜〜ここまでが今までの問題〜〜〜

2020-06-01 22:02:21
ヤオ @TGFOP_kaeka

〜〜〜ここからが危急の問題〜〜〜 ⑤1〜4の問題を抱えながら来月あたりに北米版で配信されそう。 ⑥新聞広告企画の北海道で「アイヌ」だからという理由でシトナイが選ばれたら凄惨。

2020-06-01 22:04:53
山科清春『違星北斗歌集』(角川ソフィア文庫) @kiyamashina

シトナイ伝説の成立について、時系列にしてみた。 twitter.com/kiyamashina/st…

2020-06-02 09:54:52
山科清春『違星北斗歌集』(角川ソフィア文庫) @kiyamashina

《時系列でたどるシトナイ伝説》 ●白龍伝説  もともと小樽の祝津にある赤岩という山に、白龍が住むという伝説があった。  江戸時代~明治ごろ。  ●明治初期   「明治初期、修行僧が洞窟に篭もって修行をしていた際に、天に昇る白龍を見た」という伝承あり。  hokkaido.press/otaluna/akaiwa…

2020-06-02 09:19:42
ヤオ @TGFOP_kaeka

シトナイの問題について、私は一応「型月の嘘」だけは変えてほしいと思ってるんですけど、その説明を一応するじゃん?すると少数民族差別意識が浮き上がってきてしまうんですよ…!炙り出されるように! コワッヤダッ

2020-06-02 12:40:01
ヤオ @TGFOP_kaeka

そうすると炎上してしまうのであくまで私は「型月は嘘を付いてます。あることないこと書いてます」、ってスタンス。

2020-06-02 12:40:56
ヤオ @TGFOP_kaeka

時系列っぽいモーメント置いとくね。 twitter.com/TGFOP_kaeka/st…

2020-06-02 18:05:23
ヤオ @TGFOP_kaeka

⚡️「シトナイの原典について」(@TGFOP_kaekaさんによる: twitter.com/i/events/12641…) 2018年につぶやいてたやつをまとめました。だいぶ端折ったけどこんな感じでした。 協力していただいた方々、気にかけてくださった方々に心より感謝申し上げます。

2020-05-23 17:51:06
おらふ @gm_1o7

シトナイが和人の創作話である可能性がありますので、FGOでアイヌ神話と扱うと間違った情報が流布される可能性が高いです。 作中では、アイヌ神話で良いですが史実周りは別であることを明確にした方が宜しいのでは。 →ずっと無視され続けたお問い合わせ

2020-06-02 20:55:36
棟高 @Tarutaru__soosu

@gm_1o7 これに関して言い出すとアーサー王は女じゃないとかになるし、その世界での神話で「シトナイはアイヌ神話である」でいいんじゃいかな。そもそも、FGOをやってその神話を語るのはありえないからそこまで問題視するのかな?と疑問に思う

2020-06-02 21:47:28
レッフSUN @reh_haitaka

iboshihokuto.cocolog-nifty.com/blog/2020/05/p… >もちろん、アレキサンダー大王とか、アーサー王とか、メジャーな神様や英雄とかなら、いくらでもネタにしてもいいと思います。多少イジられようが、多くの人が元ネタがこういうものだというのが定まっており、小揺るぎもしないほど、文化として盤石な原典であれば。

2020-06-03 20:33:32
レッフSUN @reh_haitaka

これからツイする内容は「話の本筋でないところを突っついてる、重箱の隅を楊枝でほじくる所業である」という前提で読んでほしいわけなんですけど

2020-06-03 20:37:33
レッフSUN @reh_haitaka

この人が言及したアーサー王伝説それそのものがメジャーどころだとランスロットやらトリスタンやらをはじめ騎士ロマンスや悲恋物語など原典になかった「ウケる要素」との合流を繰り返して今日の形式になった作品の代名詞的存在なんですよね

2020-06-03 20:41:00
レッフSUN @reh_haitaka

似た話だと「キリスト教圏で語られる悪魔ベルゼブブは知ってるけどウガリットの神バアル・ゼブルなんて知らない」って人は星のようにいるわけですし、自分らが盤石なメジャーだと思っているもの自体が既にプロバガンダや大衆迎合の果てに変質したものだった、なんてケースは枚挙に暇がないわけで

2020-06-03 20:43:26
レッフSUN @reh_haitaka

要は「勝手に原典から遠ざかったものを持ち出し修飾して虚構そのものを実と名乗るのをやめろ」という主張をするからには変に逃げ道を作らず一貫するべきじゃないのかと、そういう話 シトナイの件はついぞさっき知って「これがホントなら(ここ大事)ひどいことするもんだな」と思っただけになおのこと

2020-06-03 20:45:58
レッフSUN @reh_haitaka

「少数の文化だからこそ変質しやすく、故に過剰に修飾すべきではない」という語り口は違わないでしょうか、 コミュの大小問わず消費される立場になってしまった瞬間全ては平等に誤解と汚染に晒されるもの(そうあるべしとは全く思わないけれど、現にそうなってしまっている)じゃありませんか ってね

2020-06-03 20:52:09
レッフSUN @reh_haitaka

twitter.com/reh_haitaka/st… こんなきもち

2020-06-03 22:16:25
レフ @reh_haitaka

タイプムーンも昔と違ってでかい規模で商業やってるからこそ、自分らがキャラクターを作る上で取り入れてる諸要素は(女体化とかを抜きにしても)露骨に取捨選択をしてますよ(顕著な例だとスカサハ=スカディとかね)ってエクスキューズの機会をどこかで設けるべきなんじゃないかってのは正直思う

2020-06-03 21:02:23
笹倉 @sasakura8278

シトナイ伝説が中国の伝説を合体させた創作だったという件について、北海道庁が編集した1940年の資料が元になってると思われるのでfgoのライターさんのみをそれで責めるのはちょっと違うのでは?と思います。

2020-06-04 08:12:47
山科清春『違星北斗歌集』(角川ソフィア文庫) @kiyamashina

結局、青木純二という大正の「神話捏造のプロ」が一番悪い。FGO側は専門家に聞けばよかった。「シトナイ? 聞いたことないなあ。本当にアイヌ神話? あれ、青木純二? この人、阿寒の『恋マリモ伝説』捏造した人やで。創作を神話といって広める常習者やで。やめとき。他にこういう英雄いるけど、どう?」

2020-06-04 09:47:53
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

シトナイの創作神話の話の何が問題なのか、っていうと「神話を捏造する常習犯の和人が存在しない神話を中国の話から持ってきてアイヌの神話ですと捏造したのを創作であることを表記せずに「和人側」が神話である旨記載してしまった」って話なんだよなあ。創作や捏造ならそう書いときゃ良かった話だし。

2020-06-04 12:02:17
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

著作権的には(ちょっと調べた限り)シトナイの話をこさえた青木純二氏は1955年あたりまで生きてたらしいので、死後70年ということを鑑みれば彼の創作神話であることを考えるとちとまずいんじゃないか、ってのはあるな。 どっちみち元ネタは中国の説話だが。

2020-06-04 12:02:18
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

まあ、俺の意見としては権力勾配で政治的にマズい、って視点には「それ言い出したら創作でいちいちお伺い立てなきゃならなくなるとか地獄じゃねーか」って視点で同意はしないし、できないけど、著作権切れてないしちょっとマズくないすか。って感じやな。

2020-06-04 12:22:57
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

そもそも争うにしてもどこが今著作権持ってるんだ問題はどうしても出てくるけど、そういう海賊的な事をやるくらいなら散々儲かってるんだからもちっと調査にお金かけてもよくないスかね。ってやつ。

2020-06-04 12:24:29
MIB@C103土曜日(1日目) 東ユ61a @MIBkai

まあ、型月の与太話を信じるとかwwwってのはもちろんあるんだけど、それはそれとして「儲かってはるんやから書いてる側の姿勢としてもうちょっと資料精査してもいんじゃないすか。創作なら書いた人が死んでるか生きてるか、著作権切れてるかどうか位は確認してもバチは当たらんくないスか」ってやつ

2020-06-04 12:28:37
我乱堂 @SagamiNoriaki

『シトナイ問題』は、扱いが難しいのは確かではある。原理、原則的にフィクションに神話伝承からキャラクターを引用する時、正確に考証すべきかというと、そうでもないし…とはいえ……

2020-06-04 12:35:55