#gsorg2020_0606

0
前へ 1 ・・ 4 5
長岡 健 @TakeruNagaoka

「それをどうアウトプットするか」というとき、「それ」とは何を指すのか? アウトプットされるものは何か? #gsorg2020 twitter.com/shibamixmomodo…

2020-06-12 10:23:53
長岡 健 @TakeruNagaoka

経営科学は「些細な問題に厳密な回答を提供する道具」と見なされてみました。さて、「些細な問題」ではなく「重要な問題」に対応できるのか? #gsorg2020 twitter.com/bokutei/status…

2020-06-12 10:28:18
墨亭 @bokutei

最近人気のデータドリブンの経営は、経営科学の後継者なんじゃないかという気がした。運営管理のような場面であれば、確かに参考にはなる。 #gsorg2020

2020-06-06 09:49:43
長岡 健 @TakeruNagaoka

経営科学は「些細な問題に厳密な回答を提供する道具」と見なされてみました。さて、「些細な問題」ではなく「重要な問題」に対応できるのか? #gsorg2020 twitter.com/Noriko36115184…

2020-06-12 10:28:29
Noriko @Noriko36115184

#gsorg2020 なぜ、イノベーションが重要なのか その背景を理解しておかないと 在庫管理の科学を一方的に否定する人間になってしまう 科学で分析できる部分は大いに活用しつつ、 科学的にアプローチできないこと「にも」注目して 取組むことが重要なのだと理解した

2020-06-06 09:50:58
長岡 健 @TakeruNagaoka

情報処理マシンと有機体の対比を「知識創造論」は行なっています。社内政治云々の話は「知識創造論」の議論との関連は見えません。 #gsorg2020 twitter.com/shibamixmomodo…

2020-06-12 10:30:03
長岡 健 @TakeruNagaoka

これは特定の組織を念頭に置いた発言でしょうか?それとも一般論として? #gsorg2020 twitter.com/tommy08948555/…

2020-06-12 10:31:24
shabu shabu @tommy08948555

知識創造企業に必要な要素として、暗黙的、主観的な洞察で得た考えをどういう尺度で決定、否決するプロセスの構築が必要だと思う #gsorg2020

2020-06-06 09:58:04
長岡 健 @TakeruNagaoka

ここでイノベーションと言っているのは「メディアへの発信」のことですは、それとも「新しいモデル(ビジネスモデル?)」のことですか? #gsorg2020 twitter.com/shibamixmomodo…

2020-06-12 10:33:46
長岡 健 @TakeruNagaoka

ですね。 #gsorg2020 twitter.com/bokutei/status…

2020-06-12 10:34:20
墨亭 @bokutei

野中先生はお話がめちゃくちゃ上手なので、ある意味信者になってしまうのも納得(笑) #gsorg2020

2020-06-06 10:06:15
長岡 健 @TakeruNagaoka

知識創造論は、「創造するのは個人;組織はそれを引き出し、共有する」という考え方です。 #gsorg2020 twitter.com/19Q5355/status…

2020-06-12 10:36:01
よいどれ唎酒師 @19Q5355

じゃあ、知識共有が知識創造? たしかにホームベーカリーの技術は各事業部でそれぞれ持っていた既存の技術を持ち寄り組み合わせて生まれたらしいが…#gsorg2020

2020-06-06 10:23:38
長岡 健 @TakeruNagaoka

ここがキモですね。 #gsorg2020 twitter.com/bokutei/status…

2020-06-12 10:36:27
墨亭 @bokutei

セキモデルの共有している状態とは。この場合は、開発メンバー個々人が全人格的に没頭していく対話的プロセス。それを見て、暗黙知が共有された、と見た。 #gsorg2020

2020-06-06 10:24:43
長岡 健 @TakeruNagaoka

問いの意味がわかりません。 #gsorg2020 twitter.com/KY28850755/sta…

2020-06-12 10:36:51
KY @KY28850755

全人格的に没頭することが頻繁に起こっていたのだろうか? #gsorg2020

2020-06-06 10:24:58
長岡 健 @TakeruNagaoka

共有自体は「見えません」。だから、見える現象から推測します。例えば、肝臓ガンは直接見えません。だから、画像から推測します。一方、胃ガンはカメラでみて、細胞を採取し、組織検査ができます。だから、推測はありません。 #gsorg2020 twitter.com/SRa4___/status…

2020-06-12 10:40:18
長岡 健 @TakeruNagaoka

それも捉え方の一つです。 #gsorg2020 twitter.com/bokutei/status…

2020-06-12 10:40:44
墨亭 @bokutei

成果物が出来たから共有できた、というように捉えていたなあ。 #gsorg2020

2020-06-06 10:26:14
長岡 健 @TakeruNagaoka

おそらく「グループワークは一方で集団浅慮に陥る懸念がある」ということですね。  グループジーニャス → グループワーク #gsorg2020 twitter.com/blzgvitMgEzoGj…

2020-06-12 10:42:52
まさまさ @blzgvitMgEzoGjq

グループジーニアスは一方で集団浅慮に陥る懸念がある。(特に日本企業) 一方でトップダウン型マネージメントでは意思決定が迅速で有り イノベーションの具現化が早いと思われます。#gsorg2020

2020-06-06 10:37:59
長岡 健 @TakeruNagaoka

「先へ先への議論」とは、与えらえた問題を所与とするのではなく、自らより大きな問題などに設定し直すということ。 #gsorg2020 twitter.com/Noriko36115184…

2020-06-12 10:45:18
Noriko @Noriko36115184

#gsorg2020 先へ先への議論 会社だとアート的な発想ができる気がするが、 授業だと脱線しない様に常に目標を確認してしまうのはなぜか?

2020-06-06 10:39:35
長岡 健 @TakeruNagaoka

イノベーションラボでバーンアウトした人をご存知ということでしょうか。それはきになる事例です。 #gsorg2020 twitter.com/SRa4___/status…

2020-06-12 10:47:38
長岡 健 @TakeruNagaoka

個々のメンバーは自らのメンバーシップを規定することはできません。それは共同体が決めます。そして、共同体がどのようにメンバーシップを規定しているかどうかはそれぞれです。 #gsorg2020 twitter.com/Noriko36115184…

2020-06-12 10:49:46
Noriko @Noriko36115184

#gsorg2020 共同体=互酬の関係 報酬を見返りを期待しないで渡す 大切なのはメンバーかどうか 自分はどういう「共同体」であれば、互酬をするか?

2020-06-06 10:58:23
長岡 健 @TakeruNagaoka

これを理解することが決定的に重要です。 #gsorg2020 twitter.com/keisuke2182/st…

2020-06-12 10:50:51
FAC 2183 @keisuke2182

#gsorg2020 フレームワークを使って現実や実態を調べる。フレームワークを調べるわけではない。分かるようで難しい。

2020-06-06 11:05:47
前へ 1 ・・ 4 5