太陽光は金儲けです(キリッ)

なんで 太陽光を押す人って こう痛い人が多いのか・・・。 だから 続きを読む
24
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
風船 @fusem23

原発一基分を大小2210箇所の太陽光で置き換えるという試算です。 @pikachan428 数千か所ってなぁに??? @yoka72

2011-06-28 00:42:16
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

最初からそんな話はしてなかったでしょう?1haの話でしょ、すり替えない!!全体の揺らぎを広範囲の場所の太陽光で補うってアイディアは悪くないけど、それでとまたそれぞれの間の発電設備をどうやって結ぶのか?が問題になるでしょう? 先生。@fusem23 @yoka72

2011-06-28 00:45:31
風船 @fusem23

yokaさんから聞かれた時は、原発一基を置き換える想定でと話しましたよ。それから1haの話に移ったんですけど。1haなら5万人に対して1,2箇所です。 @pikachan428 最初からそんな話はしてなかったでしょう? @yoka72

2011-06-28 00:50:41
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

そうですか、まぁ机上の空論だからいいか。でね、先生、発電量が積乱雲のせいで急に落ちますよね?その時に火力などが補ってくれるのですか?@fusem23 @yoka72

2011-06-28 00:53:02
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

あれ???書いた事忘れましたか、っ先生??@yoka72 五万人に五から六ヘクタールの試算でしたよ?@fusem23

2011-06-28 01:00:06
風船 @fusem23

5月で言えば、九州の平均使用量は9,000,000kW。1ha分の発電1000kWが停止しても9000分の1の変化にしかなりません。 @pikachan428 火力などが補ってくれるのですか? @yoka72

2011-06-28 01:00:11
風船 @fusem23

それは私の発言じゃないですね。 @yoka72 五万人に五から六ヘクタールの試算でしたよ? @pikachan428

2011-06-28 01:05:53
風船 @fusem23

6秒掛けて。けれど、その程度なら、各発電機の変化は大したことありません。 @pikachan428 でも1000kwはドンと落ちるんですね?? @yoka72

2011-06-28 01:08:58
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

その発電量の落ち込みは緩やかだけど電線などには負担はないのですか?先生。@fusem23 6秒掛けて。けれど、その程度なら、各発電機の変化は大したことありません@yoka72

2011-06-28 01:10:41
風船 @fusem23

電線は最大電流さえ守れば問題ありません。 @pikachan428 電線などには負担はないのですか? @yoka72

2011-06-28 01:19:00
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

ふう・・・、やっと決定的な突っ込みどころを出してくれた。 太陽光は不安定だって何度も言いましたよね?その不安定さを消すために、インバーターか蓄電池を最終出力に置くのをご存じない? 発電は不安定ですけどね先生!@fusem23電線は最大電流さえ守れば問題ありません @yoka72

2011-06-28 01:23:27
風船 @fusem23

この発言で出てきた値です。 http://t.co/1RyZXPP @yoka72 共通の仮定からの試算の結果ですよ? @pikachan428

2011-06-28 01:24:12
風船 @fusem23

繋がりが見えないんですけど。 @pikachan428 やっと決定的な突っ込みどころを出してくれた。 @yoka72

2011-06-28 01:26:51
江本 光 『工作員』 の呼び名あり! @pikachan428

はいはい、あなたが電線への影響と言った時点で、太陽光が解っていれば、インバーターや蓄電池があるので電力の変動はほぼないので影響などはありませんと答えるべきですね。しかし答えは発電量が揺らいだまま。がんばって勉強しましょう!! 先生!!!!@fusem23 @yoka72

2011-06-28 01:30:25
風船 @fusem23

インバータと蓄電池はまるで別の機能です。蓄電池は必要ありません。だから揺らぎます。 @pikachan428 インバーターや蓄電池があるので @yoka72

2011-06-28 01:35:07
風船 @fusem23

家庭用には蓄電池が無いのは知ってますよね? @pikachan428 まぁ頑張って勉強してください。 @yoka72

2011-06-28 01:39:42
風船 @fusem23

そうか、こういう勘違いもしてるんだな。 @pikachan428 蓄電池があるので @yoka72

2011-06-28 01:43:58
風船 @fusem23

送電網は繋がっています。そこに繋げばいいだけです。 @pikachan428 それだとまたそれぞれの間の発電設備をどうやって結ぶのか?が問題になるでしょう? @yoka72

2011-06-28 07:58:22
風船 @fusem23

今日のお昼に最寄りの営業所に聞いてみた。太陽光発電の余剰電力買取制度について。話は十数分で済んだ。思った以上に認識の違いは少なかったね。 @pikachan428 @yoka72

2011-06-28 17:36:21
風船 @fusem23

まず、1000kWがいくらで買い取られるか。簡単に言えば、国の補助金を受けてなければ40円/kWh、そうでなければ24円/kWh。 @pikachan428 @yoka72

2011-06-28 17:37:43
風船 @fusem23

接続に必要な電圧は、1000kWではやはり6.6kV。変圧器があれば、そこに通ってる電圧である。作業的には、普通に分岐させるのと変わらないらしい。その線が一杯で繋げないことがあるかと聞いたが、否定された。 @pikachan428 @yoka72

2011-06-28 17:39:05
風船 @fusem23

送電設備の分担は、既存の電線の近くにスイッチが付くので、そこで分かれる。ところが、買電するためになら敷地まで引いてくれる。その線を使えるかと聞くと、了解された。高圧の基本料金2千円で引けるということだ。 @pikachan428 @yoka72

2011-06-28 17:40:10
風船 @fusem23

最後に蓄電池の必要性を聞いた。不安定なままで良いんですよね、天気に応じて出来た電気をそのまま送れば、と念を押したが了解された。申込書には、蓄電池の有無の選択肢がちゃんとある。 @pikachan428 @yoka72

2011-06-28 17:41:08
前へ 1 ・・ 12 13 次へ