正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)
編集部イチオシ

日本印度学仏教学会 第71回学術大会

初めてオンライン会議システムを使って開催された日本印度学仏教学会 第71回学術大会に関するツイートを集めてみました。
4
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
青井ケイ@審神者六年生 @kei9744

@TakaKame7 頑張ってきてください!ご武運お祈りしてます。

2020-07-05 08:33:32
青井ケイ@審神者六年生 @kei9744

@TakaKame7 道中もご安全に。お気をつけてー。

2020-07-05 08:35:21
維摩のるちゃん @rakofather

印仏学会2日目、9時開始なう。今年のホストは創価大学。 pic.twitter.com/IFWErxWGUd

2020-07-05 09:03:38
拡大
IMANISHI @jinxi1103

某学会オンライン大会に傍観中だが、資料のダウンロードするのを忘れてた…。しかし、画面共有してもらえると見やすくていいね。

2020-07-05 09:23:33
Takahiko Kameyama @TakaKame7

発表待機時間というのは、不思議なものだな…

2020-07-05 09:29:44
Takahiko Kameyama @TakaKame7

ちょっと、内容を詰め込みすぎたな…。

2020-07-05 10:01:16
神田川雙陽 @SUIGADOU

@TakaKame7 おつかれさまでございますm(_ _)m

2020-07-05 10:02:52
Takahiko Kameyama @TakaKame7

質問ないときは司会がする。そうではあるが、なかなかできない。しかし今のセッションの司会の先生、専門外でもしっかり質問されている。。。これは見習うべきやな。。。

2020-07-05 10:11:37
Sangyop Lee • 李尚曄 @SangyopLee

初めての日本語の発表、無事で完了しました。

2020-07-05 10:41:06
Takahiko Kameyama @TakaKame7

金子大栄『仏教概論』、構成が興味深いな

2020-07-05 10:51:03
さちお @sachio0325

発表終わった。(なお写真は予行練習中のものです) pic.twitter.com/IjbH1syjxW

2020-07-05 10:51:24
拡大
Takahiko Kameyama @TakaKame7

オンライン学会、どこもすべて上手くいっているわけではないのか…。

2020-07-05 12:01:54
Takahiko Kameyama @TakaKame7

@n_ryogo はい。Wi-Fiの問題なのか、何回も発表が中断するトラブルを見ました。

2020-07-05 12:08:34
Takahiko Kameyama @TakaKame7

サンスクリット写本研究の網羅的な比較の方法は、改めてみるとけっこう新鮮。興味深い。子供の頃に憧れた歴史学や考古学、遺跡の研究なんかに近いのはこっちやってんな。

2020-07-05 12:20:29
SHOJIRO NOMURA @shojironomura

今年の印度学仏教学会はzoomとgoogleが大活躍であるが、プログラムもgoogleカレンダーにしてくれると良かったな。

2020-07-05 12:38:11
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ