「英語でもshootの原義は「射る」に近い」日本人は銃が伝来した時、なぜ銃を用いた攻撃を「射る」ではなく「撃つ」と表現したのか?

35
みぎー 🇺🇦💉🔞 @miginco123

@jaguchi975 真実が何なのか判りませんが、考えることが興味深い。

2020-07-13 19:25:37
Kaorin K. @kaorilavender

@jaguchi975 @Count_Down_000 私としては興味があるのはこの二つの英語です。 marksman 射手、狙撃手。 もともと弓の使い手。現在はもちろん銃の使い手の意味にも。おっしゃるようにshootですね。 こちらは今も昔もそのまま使われています。 swordsman  剣術家、剣の名手。

2020-07-13 20:41:40
144の日本機、時々安土城山ごと模型 @f63bpU84jwB8Vvv

@jaguchi975 実は射にも「うつ」という読み方があるのですが、戦後、当外読みとされてしまいました。

2020-07-13 14:34:24
Enlo Baggins @JRRTrollkin

@jaguchi975 火縄で火皿に点火する動作を「撃つ」と表現したのではないか。

2020-07-13 14:39:14
フェニックス(作問の鳥) @South_phoenix

@jaguchi975 @Laplacian1729 銃弾が矢のように飛んでいくと思えなかったため…ですかね イメージとしては任意の位置に雷を落とすような感覚でしょうか

2020-07-13 20:49:31
ジュエリフィッシュ @ICHOYATARO

@jaguchi975 石を投げる兵士が印地打ちと呼ばれています。石と弾丸の形状的に投擲の一種と見られたんじゃないでしょうか。 てつはうが投擲の一種だというのもなんというかこう、ざっくり同じくくりっぽいですね。 発射音の”ダン”と打の音が似てるのはもしかしたら関係あるのかも。

2020-07-13 12:16:01
さまよえる趣味人 @comicmadman

@jaguchi975 射撃ですからねえ。「射て撃つ」、「射」は発射、「撃」は当てることではないのかなと。

2020-07-13 15:01:41
チョコマサヤ@△△△ @reito94

@jaguchi975 @xgospelx 日本人は遠くの的にshootするより、頭に銃口突き付けてattackする方が好きだからね。 つまりぃ、サムライソウルっていうことなんだよねっ!(関暁夫風)

2020-07-13 18:41:36
yuki(厨2と犬🐶の母) @yuki19710314

@jaguchi975 「撃てぇ!」は言いやすいが 「射てぇ!」は言いにくいから? 弓道やってたので 別にしたい気持ちは分かります。😃

2020-07-13 06:34:14