「政府の債務は国民の資産」だから、いくらでも国債を増やせる、という「MMT」支持者のウソ ――日銀副総裁の国会答弁がその証拠

最近、「MMT」支持者(論者、信者)たちの、「政府の債務は国民の資産」だから、(自国通貨建てなら)いくらでも国債を増やせる、という主旨の発言を、ネットで見かけるかと思います。 しかし、そんな簡単に国債を増やして、本当に大丈夫なのでしょうか? 前半では、「日銀副総裁」の国会答弁での発言、後半では経済学者「クルーグマン」の発言を引用して、検証してみたいと思います。
6
しろうと @sirouto

「バブル崩壊」後の「不良債権」処理問題など、過去の例を見ても、金融機関が倒れると、ドミノ倒しで一般企業も倒れる可能性がある。

2020-07-14 23:07:38
しろうと @sirouto

……というわけで、日本の財政が今は大丈夫でも、将来もずっと大丈夫、ということは保障されない。

2020-07-14 23:09:35
しろうと @sirouto

最後に、注意しておこう。MMT信者は「緊縮=悪」「財政再建=不要」「財政均衡=無意味」みたいな大ざっぱなレッテルを貼りがちだが、財政拡大派の間にも考え方の違いある。

2020-07-14 23:11:54
しろうと @sirouto

「リフレ」「インタゲ」「ヘリマネ」「シムズ理論」などの財政拡大派と、MMTとはどこが違うのか?

2020-07-14 23:13:43
しろうと @sirouto

一言で言うと、MMTでは持続的に財政赤字を拡大し続けることが可能、財政制約はインフレ率のみ、という部分で、一線を画している。

2020-07-14 23:14:49
しろうと @sirouto

「リフレ」(の財政派)、「ヘリマネ」、「シムズ理論(FTPL)」などは、ゼロ金利下で「流動性の罠」が生じるという、特殊な状況を脱するための一時的な財政拡大策である。

2020-07-14 23:18:10
しろうと @sirouto

単年度での財政均衡にはこだわらないまでも、だからといって永続的に財政拡大しっぱなしではなく、景気が回復したら、財政を黒字化するフェイズも必要だ。

2020-07-14 23:20:04
しろうと @sirouto

クルーグマンは過去、日本に対して財政拡大を提言していたが、一方でMMTに対して、先に引用したように、雪だるま式になる前に、黒字化する必要が出てくる、という批判もしている。

2020-07-14 23:22:45
しろうと @sirouto

なお、アメリカでは、クルーグマンだけでなく、サマーズ、パウエルなど、有名な経済学者や経済官僚の多くが、MMTを批判している。

2020-07-14 23:26:17
しろうと @sirouto

また、投資家のバフェットやビルゲイツなど、経済人もMMTを批判している。

2020-07-14 23:28:00
しろうと @sirouto

日本でも、麻生財務大臣も、黒田日銀総裁も、MMTの導入に否定的だ。冒頭の日銀副総裁の発言から見れば、慎重な態度で当然だろう。

2020-07-14 23:30:11
しろうと @sirouto

日本の銀行系シンクタンクも、信用創造など部分的な記述は実務に合っていると評価するものの、無制限に国債を増加させても大丈夫だ、という楽観論には疑問を呈している。

2020-07-14 23:31:26
しろうと @sirouto

nli-research.co.jp/report/detail/… MMTを考える 3――MMTに関する二つの懸念(ニッセイ基礎研)

2020-07-14 23:33:49
しろうと @sirouto

金融系シンクタンクで、「借金はいくら増やしても大丈夫」みたいな、’雑な論理展開はさすがにしない。

2020-07-14 23:34:30
しろうと @sirouto

雑な「借金大丈夫」論は、ネットのSNSや動画サイトとかで、ネットの情報をコピペして作られている。そこで、冒頭の雨宮日銀副総裁の発言のような情報を押さえていることはほぼない。

2020-07-14 23:36:55
しろうと @sirouto

だから、結論としては、MMTに対して私は慎重論を取るし、少なくとも、「政府の債務は国民の資産で、国債がそのまま預金になるから、国債は際限なく増やせる」といった、雑な「借金大丈夫」論は、まったく信用できない。

2020-07-14 23:39:22
しろうと @sirouto

……そろそろ深夜零時が近づいて来たので、この辺で終わります。読んでくださった方、ありがとうございました。

2020-07-14 23:40:21