なぜ男性は「大言壮語」を吐くのか?「居場所」がないから。

悲憤慷慨、世に正義のないことを嘆く、大きなことを発言するのは男性が多いのはなぜなのか?もしかしたら、家に居場所がないことが関係しているのかも。
16
shinshinohara @ShinShinohara

男はなぜ大言壮語を口にしてしまうことが多いのか?なぜ世の中を嘆き、正義を掲げ、勝てぬ戦いに挑む悲劇のヒーロー然とした発言をしてしまうのか? 「家に居場所がないからじゃない?」という、ある意味身もふたもない、けれど案外正鵠を射ている気がすることに思い立った。

2020-07-25 23:30:34
shinshinohara @ShinShinohara

家事をきちんとこなし、家の中で一定の地位(居場所)を確保できていると、精神的にかなり安定する。家族のために貢献できているという確信があるから。自分は家族のためにきちんと役に立っているという実感があるから、自信が自然に湧く。見栄を張る必要がない。

2020-07-25 23:33:29
shinshinohara @ShinShinohara

しかし最近の若者を別として、男性は外で働いたら、家の中のことは何もしない、という生活スタイルできてしまった人が多い。子ども時代も、受験勉強はしたが家事を手伝った覚えはない、という男性は多い。家事をすることで家族内での「居場所」を作る経験がゼロの人が多い。

2020-07-25 23:35:28
shinshinohara @ShinShinohara

そうした男性が家事育児に取り組むと、「手伝う」になりやすい。奥さんの「手伝い」をし、「ほめて!イクメンでしょ!」アピール。奥さんは「私はあんたのお母さんと違う!手伝うってなんだ!家族なんだから「自分の仕事」!「手伝い」という発言がすでに他人事なの!」と怒りを買う。

2020-07-25 23:38:45
shinshinohara @ShinShinohara

まだまだ多くの男性が、家事は自分の仕事だと思っていない。家事は母親(女性)の仕事であり、自分は「手伝う」だけで立派な貢献であるという認識がある。家事は自分が担うべき機能だと思っていない。これでは男性は、家族の中で居場所を作れない。家族の機能の一部を果たさないから。

2020-07-25 23:40:30
shinshinohara @ShinShinohara

子どものころから家事をやったことがなく、大人になり、家庭を持つようになっても家事をすることがないという男性は、家族の中で「居場所」を形成する方法を知らないことになる。自然、居場所は外の世界、会社などということになる。

2020-07-25 23:41:47
shinshinohara @ShinShinohara

しかし会社は、定年退職すれば何の関係もなくなる。会社の中でしか「居場所」を作ってこなかった人は、家族の中でどうやって居場所を作ってよいのか、わからずに途方に暮れてしまう。こうした人は、家の中に居場所がないから、自分の心を立てるために大言壮語を吐きやすくなる傾向があるようだ。

2020-07-25 23:43:32
shinshinohara @ShinShinohara

昔は、女性が機械が分からないフリをすることで、蛍光灯の交換だとかそうした仕事はお父さんの仕事、というように分担を与えることで、家族の中でも「居場所」を確保してくれていた。また、会社組織で働くのは昔、男性だけだったため、「きっと大変な世界なんだろう」と高めに評価してくれていた。

2020-07-25 23:45:19
shinshinohara @ShinShinohara

しかし女性の社会進出が進み、女性でもパソコンなどを自在に使いこなし、男性が家族の中で「お父さんにしかできない仕事」が減った。また、女性も社会の中で働くようになり、男性がやたら嘆いていた社会の厳しさを、女性も味わっているわけで、「何弱音吐いてんの?」と同情してもらえなくなった。

2020-07-25 23:47:47
shinshinohara @ShinShinohara

こうなると、家族なのに家族の中の機能をろくに担おうとしない男性に風当たりが強くなるのは当然といえば当然。そのため、よけいに家族の中で「居場所」を見失いやすい。「居場所」を失うと、男性はプライドの生き物だから、何とかして心を立てようとする。そのとき、大言壮語が手っ取り早い。

2020-07-25 23:49:12
shinshinohara @ShinShinohara

世界を論じ、政治を批判し、社会の不正を嘆き、戦ってきたが刀折れ矢尽きた、と、悲劇のヒーローに位置付けることで、自分のプライドを保とうという心理が働きやすい。世に大言壮語をする男性が多いのは、家事を担わず、「居場所」が家族の中にないからかも。

2020-07-25 23:51:21
shinshinohara @ShinShinohara

女性が比較的そうした症状を示さずに済むのは、身近な人にいかに貢献するかを大切にするからだろう。特に家族の中で重要な役割を果たそうとする人が多い。このため、自然と家族の中で不可欠な存在となり、「居場所」を形成する。女性が大言壮語を吐かないのは、「居場所」があるからかも。

2020-07-25 23:52:57
shinshinohara @ShinShinohara

「居場所」を確保しており、自分は誰かの役に立っている、そういう貢献感を感じることができている人は、むやみに大言壮語など吐かなくても、自分の価値を疑う必要はない。大言壮語の裏には、自分の価値を確実たらしめてくれる「居場所」が見当たらない不安があるのかもしれない。

2020-07-25 23:55:40
shinshinohara @ShinShinohara

「男子たるもの」、世の中で出色の仕事を成し遂げ、世間から拍手喝采浴びるようでなければならぬ、という「呪い」をかけられている男性は、少なくないように思う。その「呪い」の通りに動き、必死になって働き、憔悴し、なりたい自分になれない自分を罵る。必死な自分に報いない世間を呪う。

2020-07-25 23:57:50
shinshinohara @ShinShinohara

ええやん。そんな大言壮語吐かんでも。上ばかり向いて唾吐くのやめて、視線を正面に戻してごらん。目の前に家族がいる。その人のために、あなたはいま、何ができるだろう?最初は、やったことがないから戸惑うかもしれない。わからないなら、「ごめん、何をしたらいい?」と聞いてみよう。

2020-07-25 23:59:40
shinshinohara @ShinShinohara

家族で相談し、それぞれが家族でいるために力を合わせ、それぞれが得意なことで貢献する。そして、家族で苦難を乗り切っていく。それで十分。それで立派。

2020-07-26 00:00:53
shinshinohara @ShinShinohara

家族がおらず、独り身の人でも、身近な人の困り事に手を差し伸べてほしい。実は、核家族だけでは子育ての問題は解決しない。「第三者」の適切な介入がないと、子育ての危機は乗り越えられない。そんな第三者にぜひなっていただきたい。その家族がどれだけ助けられるか。 news.livedoor.com/article/detail…

2020-07-26 00:04:26
shinshinohara @ShinShinohara

他の誰でもない、自分が動いたことで誰かが助かる。そうした貢献感が「居場所」になるのだと思う。そうした「居場所」を持つ人は、大言壮語を吐かなくても自分の生に確信を持てる。そうした人が一人でも増えるなら、その社会はずいぶん優しさに満ちていくような気がする。

2020-07-26 00:06:28
shinshinohara @ShinShinohara

まあ、こんな風に歯に衣着せずものをいう私が「やさしさ」なんて言うと、皮肉にしかならないのだけれど。

2020-07-26 00:33:37