「オフィスは無駄な出費」在宅勤務は永久に可能?在宅手当やコミュニケーションの問題も

どうなっていくのでしょうか
33
リンク 日テレNEWS24 メルカリ 東京・大阪・福岡のオフィス閉鎖|日テレNEWS24 メルカリグループは、東京・大阪・福岡の拠点について8日から原則オフィスを閉鎖する「完全在宅勤務体制」に移行したと発表しました。グループ従業員1800人の大半が対象となります。 1
熊谷正寿【GMO】 @m_kumagai

在宅勤務開始から3週間。何が凄いかと言うと、業績に影響がほぼ無い。この結果を見て、そもそもオフィスが必要なのか真剣に考えている(汗) 在宅勤務の判断は正しいと評価されてるけど、駅前のオフィスを一棟丸ごと借りている判断はどうなんだ? #在宅勤務

2020-02-16 14:35:14
熊谷正寿【GMO】 @m_kumagai

オフィスに関してゼロイチの議論は極論すぎるかな。 組織が【永続】するには定期的に集う場所が必要。 教会、国会等企業より永く続く組織がが証明している。 そして場所は集うだけでなく「象徴」の意味もある。

2020-05-15 11:02:28
熊谷正寿【GMO】 @m_kumagai

週2日前後の在宅勤務をルール化。よって、オフィスはフリーアドレスに。 そのために「袖机」の廃止します。 キープディスタンスを実現し、効率化とコミュニケーションを両立させる💪ウィズコロナ時代の新働き方を模索中。 #今までご苦労さま #新しい生活様式 #新しいビジネス様式byGMO pic.twitter.com/mhPAY13t9Q

2020-07-06 19:01:23
拡大

一方で、一定の出社を重要視する企業も

ダイモン@借金450万円返済プロジェクト @daimon_shakkin

全てがリモートワークは無理でしょう。 ただリモートワークができるのにも関わらず、無理に出社させるのも違うと思う。 / 「これからの働き方」議論のズレた感じ (note(ノート)) #NewsPicks note.com/taejun/n/n1c64…

2020-05-25 07:06:33
リンク note(ノート) 「これからの働き方」議論のズレた感じ|Taejun|note 弊社の人たちは世界どこでも働ける知的産業従事者だ。遠隔地とのミーティングは創業以来ずっと続いてきた。だから、社内でこれからの働き方の議論をするときには、オフィスを本当に持ち続けるのか、というところから始めた。 だけど、もし僕が「これからの私たちの働き方」を問われたら、いまネットを賑わせているようなリモートワークとか地方移住とかの話は絶対にしない。それはごく一部の、すでに十分にやっていける人たちの満足度をちょびっと上げるくらいの話にしかならないからだ。 そもそも日本の産業従事者は、リモートワークがすることが 20 users 1359
新井啓司 @スタートアップオフィス支援 @kcarai1031

mixiさんもオフィス出社を標準にする事を発表しましたね。 4.5月はほぼなかった、拡張移転を希望するお客さんもここ最近増えてきた印象です。 ミクシィ、今後もオフィス出社を標準に リモートは週3日まで 「顔を合わせて仕事するのは重要」 itmedia.co.jp/news/articles/…

2020-07-17 07:33:00
リンク ITmedia NEWS ミクシィ、今後もオフィス出社を標準に リモートは週3日まで 「顔を合わせて仕事するのは重要」 ミクシィが10月以降に勤務制度を刷新する。オフィスでの就業を標準としつつ、週3日までのリモートワークを認める予定。フレックスタイム制のコアタイムも、従来の午前10時〜午後3時から正午〜午後3時に短縮する。 128 users 431

在宅勤務の問題点とは

かねぴー @nekooffice

テレワークの問題点は、機器やセキュリティが不十分、住宅事情、コミュニケーションがうまくいかないなど。できることから解決していきたい。 itmedia.co.jp/news/spv/2007/…

2020-07-25 18:11:43
リンク ITmedia NEWS 「在宅勤務は生産性ダウン」と感じる人、日本はトップ 10カ国平均大きく上回る レノボ調査で明らかに 「在宅勤務は生産性ダウン」と感じる人が、日本は他国より多い結果がレノボの調査で明らかになった。 477 users 3677
Qちゃん@アプリマーケティングオタク @qtaro_marketing

在宅7割実現するために必要なこと ・就業規則の改定 ・在宅設備の拡充 ・一定のITリテラシーの習得 ・在宅勤務手当の支給 ・電子契約の導入 そもそも在宅勤務以前のITリテラシーのベースがない人にとっては在宅ってやることないよね笑 部下に仕事を押しつけてた管理だけが仕事の人は大変 笑

2020-07-27 06:28:17
オカダヤスヒロ(Yasuhiro Okada) | Product Manager @middleOkada

米各社はフルリモートにはせず、出勤とWFHを組み合わせたハイブリッドを模索していく形になりそう。 WFHを始めた3月位は、従業員も危機感があり生産性が高かった。最近は、在宅疲れが出始め、仕事の進捗に影響が出始めているとのこと。 jp.wsj.com/articles/SB113…

2020-07-28 10:55:48
リンク WSJ Japan 在宅勤務のマイナス面懸念、再考する米企業 在宅勤務という実験が長引くにつれてマイナス面が見え始めており、危機後の長期的な解決策としては好ましくないと考える米企業幹部が増えている。 17 users 187
めんおう @mennousan

リモートワークの最大の問題点は、人材育成だと思う。どうしても確認作業に時間がかかったり、ニュアンスを含んだ意思疎通が難しい。ただ、それを理解した上で、自走するメンバーなら十分対処できる。要は、働き方の問題ではなくて、いつでも問題になるか、改善できるかは「人」だということ。

2020-07-23 12:16:49
内藤 裕紀/Yuki Naito @no7110

ここ数ヶ月リモートワークが問題なく機能してるけどこれって今までの人間関係の貯蓄で成り立っていて、少しづつその貯金を切り崩してる状態 リモートワークと並行して人間関係の貯金をする試みをしないとどんどん貯金がなくなり、どっかで機能しなくなってしまう 各社の貯金の試み気になるなー

2020-07-20 12:38:24
リンク note(ノート) 福利厚生として、テレワーク手当をスタートさせました。|yositosi|note みなさま、お久しぶりです。@yositosi です。 当社も、その他の多くの企業様と同様に長らくフルリモート体制を敷いております。先日、全面的に緊急事態宣言が解除されたようですが、やはり依然としてコロナの残り香が漂っている状態ですので、6月以降も引き続き完全フルリモートで業務を進めていく方針となっております。 コロナ以前より、フルリモートのメンバーを採用したり、週イチでのフルリモートデーを実施するなど、フルリモートへの理解が深い当社ではありましたが、流石にこのような形で数ヶ月に渡ってスタッフと対面できない 1 user