ネット上に散見されるアイヌ民族「否定」論への反論(5)

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ

【その43 七世紀にアイヌはいないという呆言】

熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

《7世紀にアイヌはいない》など、「引用」もせず断言しているが、北海道の7世紀は大体、続縄文〜擦文時代に当たが、続縄文文化期→擦文文化期→アイヌ文化期と文化は連続的に変化しており、その間に集団の変化はなかった。少なくとも、このことを否定する専門家はいない。

2020-01-25 00:01:41

訂正:「続縄文〜擦文時代に当たが」→「続縄文〜擦文時代に当たるが」。

熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

そもそも「アイヌ文化期」というのも現在に続くアイヌの伝統文化が成立した時期を言うのであり、決してこの時期に集団としてのアイヌが現れたわけではない。続縄文〜擦文時代にオホーツク文化人の遺伝的文化的影響こそ受けたものの、続縄文〜擦文〜アイヌという文化的集団的連続性は学会の定説である。

2020-01-25 00:05:14
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

確かに7世紀には、まだ現在に続くアイヌの伝統的文化は成立していないが、このことをもって《アイヌはいない》などといいうのは、現在に続く大和(日本)の伝統的文化が室町時代位に成立したことを理由に、それ以前には大和(日本)人は存在しなかったと言っているようなものである(笑)。

2020-01-25 00:08:32

(参考)
戦前の著名な東洋史学者・内藤湖南が戦国以前の日本の歴史は「外国の歴史」のようと言っているのは、戦国以降、現在に残る日本の伝統文化が形成されたことを言っているのであるが、これを以て「日本人は戦国以前には存在しない」ということにはならないだろう。

熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

《大体、今日の日本を知るために日本の歴史を研究するには、古代の歴史を研究する必要は殆どありませぬ、応仁の乱以後の歴史を知っておったらそれでたくさんです。それ以前のことは外国の歴史と同じくらいにしか感ぜられませぬが、応仁の乱以後はわれわれの真の身体骨肉に直接触れた歴史であって、➡

2020-06-24 22:49:56
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

これをほんとうに知っておれば、それで日本歴史は十分だと言っていいのであります。》 ※内藤湖南『応仁の乱について』(1921年)。

2020-06-24 22:50:32
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

オホーツク文化人がアイヌに与えた遺伝的文化的影響にしても、それが無視できないものとしても限定的であったことは、多くの論者が既に擦文文化段階でオホーツク人が同化されたことを指摘している事からも分かる。 twitter.com/xiongmao53/sta…

2020-01-25 10:34:40
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

また、オホーツク人の末裔とされるニブフの言語とアイヌ語とが全く別系統の言語であることからも、そのアイヌに与えた影響が限定的であったことは示されよう。勿論、アイヌ語が大和(日本)語と全く別系統の言語であることは言うまでもない。

2020-01-25 10:35:57
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

アイヌ語の「カムイ」などが日本語の「神(カミ)」に基づくからと云って、両語の共通性を云々する人がいるが、それなら日本語中には多くの中国語が借用されている。

2020-01-25 10:38:51

【その44 アイヌ「北来」デマの背景】

熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

アイヌを鎌倉期の「北来民」とするネトウヨのテンプレデマであるが、最初、例の的場光昭の発案かと思ったが、もう少し「深い」背景があるようである。 ちなみに、60〜70年代、今から思えば信じられないことだが、現代和人は縄文人が「小進化」したものとする「変形」説が学界の定説となっていた。

2020-08-10 20:20:01
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

なお、かつて《現代和人は縄文人が「小進化」したものとする「変形」説が学界の定説となった》背景には、戦後の日本単一民族国家論があったと言うが、確かに琉球やアイヌ、更には国内に存在したコリアンや漢族などを全く度外視した学説であろう。

2020-08-10 21:01:50

訂正:「国内に存在したコリアンや漢族など」→「周辺はおろか国内に存在したコリアンや漢族など」。

熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

分子人類学の斎藤成也は、上の「変形」説について「現在からみると滑稽とすら感じさせられる」と書いたと言うが、現代和人は弥生人と縄文人との混血という二重構造説が定説となったのは、せいぜい90年代以降のことであり、しかも、弥生要素が圧倒的という認識は未だ一般常識となったとは言えない。

2020-08-10 20:26:21
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

つまり、和人が縄文人の子孫とされていた時代、一時「白人」説も出たくらい、和人とは遺伝的に非常に遠いアイヌは、特に根拠なく「どこか北の方から北海道に渡ってきた人たちであるなどと、まことしやかにささやかれていた」というのである。※百々幸雄『アイヌと縄文人の骨学的研究』(2015)。

2020-08-10 20:31:09
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

しかし、主に骨の形態面の比較研究から、「日本人の大部分は、縄文時代以来連綿として続いてきた土着の人々であった”という(中略)学説が後退し、代わって、北海道のアイヌこそが縄文人の血を濃厚に受け継いでいる人々であるという学説が主流になって」、現代に至っているのだという。※百々前掲書。

2020-08-10 20:35:54
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

ちなみに、現代の分子人類学で縄文人骨から取り出した核DNA解析の結果、現代列島集団中、「ゲノムの約10%が縄文人に由来すると推定できた。また北海道のアイヌ民族の人々は7割くらい、琉球の人々は3割くらいを受け継いで」いるということは何度も述べたとおりである。 webronza.asahi.com/science/articl…

2020-08-10 20:41:17
リンク 論座(RONZA) 縄文人のゲノムが現代人並みに解読された - 米山正寛|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 縄文人が核に持っていた全ての遺伝情報(ゲノム)が、国立科学博物館など国内7機関の共同研究で初めて現代人並みの高精度で解読され、その結果が日本人類学会の英文誌Anthropological Scien 12 users 734
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

しかし、斎藤成也や篠田謙一などの分子人類学の専門家の著作を読まず、下の竹田氏のような、よく言って素人、場合によっては、アイヌ民族否定のレイシストの著書を鵜呑みにする者が多いことは日本人の知的劣化を示す以外の何物でもなく、まことに憂慮すべきことである。 twitter.com/takenoma/statu…

2020-08-10 21:05:05
竹田恒泰 @takenoma

【天皇の国史】特徴① 分子生物学の最先端の見地により、日本人は最初から日本人だったことを証明。「◯◯人の子孫が日本人」などということはあり得ないことを述べる。日本語が日本列島以外に無いことなど、言語学の見地も活用し、日本人の成り立ちに迫った。 amzn.to/33fO2dK

2020-08-04 20:39:09
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

なお、私の経験から言うと、アイヌ「北来」を主張するネトウヨは、たいていアイヌが基本的に縄文人の子孫であることを執拗に否定し、一方、和人こそ縄文人の子孫と、弥生人との混血(それも弥生要素が圧倒的)という最近の研究結果を拒否していた。つまり、否定された古い説に拠っているのであり、➡

2020-08-10 21:56:26
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

確か丹菊逸治氏twitter.com/itangikuが指摘されていたが、何か北海道のアイヌ先住民族否定論者の背景には何かプレーンのようなものが存在しているのかもしれない。

2020-08-10 21:59:42

なお、冒頭に紹介した的場光昭とは、北海道在住の有名なアイヌ「否定」論者である。彼については以下のツイを参照していただければ、大体、理解していただけると思う。
【閲覧注意】

前へ 1 2 ・・ 5 次へ