古墳壁画・埴輪に見る日本古代女性装束(高句麗も少し)と、古墳時代の女性の髪型、古墳島田、巫女の出で立ちについて

過去ログまとめ。ブログ記事ダイジェストの再掲です。後半はぼやきです。
104
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

あとアマテラスの男装みづらを…とリクエスト頂いてたので、らくがき程度ですみませんがこんな感じで。 pic.twitter.com/x3kQoD24Sp

2020-02-03 03:03:05
拡大
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

「卽ち御髮を解きて、御美豆羅に纏(ま)き、乃ち左右の御美豆羅、亦た御縵、亦た左右の御手に…」(古事記)とあるので、髪は結ってあったのを解いて美豆良に結い、縵はかづら(鉢巻状に巻くもの)と解釈しています。左手に鞆を付けますが籠手は付けずに袖は玉の緒を纏いて留めています。

2020-02-03 03:19:28
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

アマテラス始め日本神話における女神は、髪を垂らして毛先を露出させている姿が頻りに描かれますが、男神の髪型を美豆良に設定する以上、それに対応するものとして、埴輪などの風俗に照らし女性は頭上一髻(古墳島田)にまとめるのが適当かなと私は考えています。

2020-02-03 03:28:57
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

やや僻み根性もあるかも知れませんが、女神は黒髪を垂れ男髪は8の字美豆良というのが、明治からの日本神話ルネサンスで画壇で作られたイメージを惰性で踏襲してアップデート出来てないように見えますし、女性にだけ緑の黒髪ロマンを押し付けて美意識にそぐわない史実は無視してるようで嫌なんですよ… twitter.com/sakana6634/sta…

2020-02-03 23:30:25
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

私はどちらかというと男性の服飾に興味があってそちらに偏っていますが、たまに女性の服飾を扱うと、ウケの良し悪し、視点の偏り、採用されない学説、復元衣裳や着付けへのキモノの影響など、現代人の女性に対する美意識による呪縛を強烈に感じます。服飾史を力強く支えると同時に阻害もしている。

2020-02-03 23:41:11
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

自分たちから見て美しくない、趣味が悪い、つまらない、イメージにそぐわない、そういう基準でいちいち情報を選別してしまっていたら、それはただ自分たちが眺めて楽しむためのスタイルブックでしかなくなってしまいます。それが求められているのだとしても、私は出来れば違うことがしたいです…。

2020-02-03 23:52:06
逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @sakana6634

とかかっちょいい事を言ってはみても、まず自分の価値観、倫理、美意識が、最悪の敵なんですよね…。倒すべきは自分!脱ぎたい!!現代人の殻を脱ぎたい!!

2020-02-04 00:05:32