2020-08-17のまとめ

不動産投資レポート 不動産クォータリー・レビュー2020年第2四半期~新型コロナで住宅市場は更に減速、ホテル・商業は厳しさを増す 渡邊 布味子 (ニッセイ基礎研究所) / https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65164?site=nli 数学研究に関する国際比較~「忘れられた科学」から 細坪 護挙、星野 利彦(科学技術・学術政策研究所) / https://www.nistep.go.jp/activities/sti-horizon%E8%AA%8C/vol-06no-02/stih00217 基礎研レター 二極化が進む現金流通高~一万円札は急増、五円玉は減少止まらず 上野 剛志 (ニッセイ基礎研究所) / https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65159?site=nli
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

我が国の現金流通高は一貫して明確な増加基調を示しており、直近2020年7月の流通高は119兆円と20年前の約2倍に達している

2020-08-17 00:42:42
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

紙幣(日本銀行券)では一万円札、五千円札、千円札ともに増加基調にあるが、とりわけ最高額紙幣である一万円札の増加ペースが著しい(図表3)。

2020-08-17 00:42:44
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`) 直近7月の一万円札発行高は106兆円と、20年前の2.1倍に達している。額面の大きい一万円札は現金流通高総額の9割近くを占めるため、一万円札の増加が現金流通高増加の主因になっている。

2020-08-17 00:42:44
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

我が国の預金金利は長期にわたって低迷し、預金しても金利が殆ど得られない状況が続いているため、自宅等での現金貯蔵、いわゆる「タンス預金」化が進んだとみられる。

2020-08-17 00:44:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

硬貨(貨幣)流通高の長期トレンドを確認すると(図表6)、五百円玉の増加が著しい。直近7月の五百円玉流通高は20年前の1.6倍強に達し、他の硬貨はもとより千円札の伸び(約1.4倍)も上回っている。この主たる要因も高額紙幣同様、自宅などにおける貯蔵と推察される。

2020-08-17 00:44:05
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

今年の4月には新型コロナ拡大に伴う緊急事態宣言の発令によって経済活動が急激に縮小したため伸び率が急低下した。特に五千円札と千円札は飲食店などのつり銭需要急減のあおりを受けたとみられ、伸び率がマイナス圏にまで急低下した。

2020-08-17 00:44:07
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

硬貨のうち、五百円玉から十円玉の流通高の伸び率は(図表8)、紙幣同様、昨年前半に10連休を控えた預金の引き出しによって一時上昇したが、今年の4月には新型コロナ拡大に伴う緊急事態宣言の発令によって大きく低下し、緊急事態宣言解除後は持ち直しに転じている。

2020-08-17 00:45:30
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

五円玉と一円玉の伸び率はこの間小動きが続いている(図表9)。存在感が小さいことから需要の短期的な変動が起きにくいためか、もともと少額硬貨の流通高は紙幣などに比べて変動が小さいことが影響している可能性がある(図表10)。

2020-08-17 00:45:33
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

ただし、伸び率は前年割れが続いており、一貫して流通高の減少が続いている。

2020-08-17 00:45:35