一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。~五ヶ月目~

おうち時間にみんなが楽しんでほしいと思ってはじめた、一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。五ヶ月たったのでまとめました。 今回は「しんにょう」から「行書」まで盛りだくさんです。 一ヶ月目からはじめてください。
142
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【走】難易度がぐっと上がりました! 昨日の正を変形させて、走を書きましょう。 ❝落差をつける❞ これ、超必須です! そして、❝左右非対称の字は、面積の等しい部分を作る❞を当てはめていきます。 スッと立つような字になったら大成功です🙆 pic.twitter.com/tC1buLQl3n

2020-08-16 21:10:06
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【起】 この走、偏なんです! 偏のルールを当てはめていきましょう! 落差をつけたところに、己を乗せてあげてください。 書いた字を見て、己が落ちそうになってないか?宙に浮いてないか?チェックしましょう。 右はらいは己よりも長くします。 pic.twitter.com/ZyrZafHIeC

2020-08-17 20:49:04
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【処】難易度12億! ✔落差をつける ✔しっかり乗せる ✔右はらいの方が出る を応用していきます。 この3つはこれからも超重要ポイントになるので、復習しまくりましょう! 処は活字と異なる部分がある字です。気をつけて書いてね。 pic.twitter.com/b8csKmnG7u

2020-08-18 23:35:06
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【延】 昨日挙げた3つのポイントで廴を書いていきます。 画数に注意! つなげてもかまいませんが、❝一度ペンが止まる❞ようにしましょう。 明日でついに8日目です。ポイントはマスターできていますか? 今日のうちに復習しておきましょう! pic.twitter.com/Jg9PnG5W5j

2020-08-19 20:24:25
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【進】ラスボスの登場です! この8日間の全てを応用して辶にチャレンジしましょう! 辶はべらぼうに難しいので、今日一日ではポイントはマスターできません。あと数日、この戦いは続きます! 一緒に夏の熱い思い出作ろうっ! pic.twitter.com/ZxZZ8ahRzg

2020-08-20 20:39:13
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【近】 ラスボスの辶はまだまだ倒せていません! なんともつかみ難い形をマスターしていきましょう! 辶は❝上に乗っているものより少し下❞から書き始めます。 斜めに傾けて書けているか、書いた字に線をひいてチェックしてみましょう✔🖊 pic.twitter.com/Oh2FGPtQiB

2020-08-21 23:02:25
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【速】 辶をどんどん練習しよう! 上に乗る字によって、ルールが少しずつ変わります。一つずつゆっくり覚えていこうね。 ❝右はらいが2つある場合、片方を止める❞を覚えていますか? 速もハライが2つあります。 束を止めて辶を長くしましょう。 pic.twitter.com/20usxIum6v

2020-08-23 00:56:54
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【辺】 ⚠昨日のポイントと変わる箇所があります! 注意してね! 刀のように、画数が少なくてどう頑張っても大きくならない字が辶の上に乗る場合、辶の点を❝少し上から❞書き始めます。 刀は力のポイントと同じです。復習しよう! pic.twitter.com/27Rc4ZJI32

2020-08-24 00:45:18
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【首・道】 単体で書く字が、辶の上に乗るとどんな変化をするのか、書いて確認してみましょう! 辶の上に乗せるときは、少し縦長の長方形にハマるように字を変形させます。 変形させてもポイントは守ったままになるように注意してください🖊 pic.twitter.com/XbYuprhIGk

2020-08-25 00:02:24
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【遠・園】 袁が字の一部になったときの書き方をマスターしましょう! 辶の場合、❝右はらいが2つになるため❞ 囗の場合、❝中が密集するため❞ 最終画を点にして止めます。 辶は書きなれてきましたか?😊 色んな字に当てはめて練習してね! pic.twitter.com/TvypcqhCXx

2020-08-25 21:07:18
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【猿・猫・狸】 みんなで犭の動物書こうよ! 昨日の袁と犭を組み合わせてみましょう。 犭は足を長く。書き順注意! 袁は止めてもはらってもOK! 縦画の位置をずらしてください。 猫と狸は犭よりも旁が小さくなります。上下の空きに注意してね。 pic.twitter.com/D6t4NXjNvu

2020-08-26 23:34:43
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【発・登】 昨日の犭を意識して、癶を書いてみましょう。 全然違う字のようで、意外とペンの動きが似てるのです。 ⚠書き順チェックです! 短いハライを書くとき、❝つながる気持ち❞を大事にすると、方向に迷いません。字にリズムも出てきます。 pic.twitter.com/PH7eOhbwDZ

2020-08-27 23:46:50
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【売・読】 儿を応用していきましょう。 冖の書き方覚えてるかな😊 士を書くとき、 ❝下の横線が短く❞なるのですが ❝短くしすぎ❞はアカン❌です。 目の錯覚で、下にある線は同じ長さでも短く見えます。なのでほんのり短くが丁度いいのです。 pic.twitter.com/RIRkOWxgws

2020-08-29 00:17:54
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【吉・結】名前に多い漢字! 昨日の士を応用していきます。 3種類の長さに留意してください。 下の横画が長くなってもいいんだけど、書類とか書くときにザワザワすることがあるので気をつけてね! 下の口、平たくしすぎないようにね! pic.twitter.com/lPwJl3uqnw

2020-08-29 23:45:48
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【役】 昨日の3本の長さの違いを応用していきましょう。 殳は活字だと上部が広いのですが、手書きだと細くなるのです。 違いに注目してね👀 ハネの部分、止めても大丈夫です。ハネすぎ注意!⚠ 又のクロス部分は真ん中になるようにしましょう。 pic.twitter.com/KTdueslSQk

2020-08-31 00:41:40
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【仕・任】 士を、❝偏と旁❞の字に当てはめてみましょう。 旁の下が大きくあく組み合わせです。 旁の横幅が狭いと、超バランスが悪くなります。幅広い士を目指してください。 人偏の右横のスペース確保に努めましょう!画数が少ない分、慎重に。 pic.twitter.com/wYkz11qJn4

2020-08-31 23:38:48
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【御】 昨日の❝下をあける❞を応用します。 ⚠真ん中部分は偏です! 偏のルールが適用されます。 正の字の応用で書いていきます🖊 縦に字が3つ並ぶときは、間を等しくするとバラバラになりません。 卩の最後は、はらっても止めてもOK🙆です。 pic.twitter.com/Namt3gKgvb

2020-09-02 00:22:35
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【遊】 3つ並ぶ字の別パターン! 辶、さっそく復習です。 ⚠方は偏です! 偏のルールを適用しましょう。 子のやつは旁なので少しだけ大きく書きます。 ❖豆知識❖ 辶の上に乗る字で困ったら、とりあえず縦長の長方形にまとめるとどうにかなるよ! pic.twitter.com/onKy642wja

2020-09-03 00:26:09
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【五】 シンプルなのが難しい…。 二本の縦線の向きに注意しましょう! 平行四辺形、もしくは下が広い台形に。 二本がバッテンコしちゃうと悲劇です。 この【五】が明日明後日と重要になっていきます。さて、なんの字かな。お楽しみに🌞 pic.twitter.com/rTXYCdZ5G6

2020-09-03 22:07:44
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【偉・違】 中心からズレたところに芯がある字を練習します。 頭の部分は昨日の五の応用です。 同じ韋でも、旁になるときと、辶に乗るときで形が異なります👀 オレンジの線を引いたので参考にしてみてください。 横画の間隔に注意しましょう! pic.twitter.com/SzqlymzY27

2020-09-04 23:58:07
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【年】 昨日、一昨日を応用すれば絶対に書ける字です。 ♦横画、どっちを長くするか選べます! 二本目を長くすると学校では❌になるから気をつけてね! 個人的に二本目を長くすると急に昭和感が出て好きです。 間隔の広さの違いに気をつけよう。 pic.twitter.com/4CvKsrrdoM

2020-09-05 22:02:56
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【有楽町線】 単体で練習するのに十字線は有効ですが、熟語練習には向きません。 試しに修正テープでゴリゴリ消してみました。 字の間隔が不揃いなのがわかります。 文章を書くときに字間が揃っていると整って見えます。 併せて練習してみよう! pic.twitter.com/GhGEiUPfvz

2020-09-06 23:07:47
拡大
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【沖縄】 画数に差がある単語を書くときは ✔画数が少ない字を小さめ ✔画数が多い字を大きめ これも枠を使って練習していると見落としがちです。 字は余白に線を書くのではなく、線で余白を書いているのです。 余白の等しさを意識しましょう。 pic.twitter.com/jooLqLxyq9

2020-09-08 00:00:06
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【一・二】 今日から行書(サッと書いた字)を練習していきます。 楷書のポイントを踏まえつつ ✔全体的にギュンと右上がり ✔中心よりも右側がせまく ✔つながる気持ち 行書はカッコつけるとカッコ悪くなります。素朴な気持ちで書こう! pic.twitter.com/8OXwLgbGWE

2020-09-08 23:39:09
拡大
拡大
恵美 @emiemi815books

一日一ポイント、字を練習することを推奨してみる。 【三】 早くも画像のみで行書を教えるのは無理だと実感しています。汗 やれるところまでやろう…。 線が3本異常になった場合、 ✔片方だけつなげる ✔両方つなげない の二択です。 3本の線は❝平行にならないように❞。 反平伏で書くと楽です。 pic.twitter.com/ZNyOLk6fmZ

2020-09-09 23:14:29
拡大
拡大