宋文洲さん: 「菅直人キライ」論

3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
sugar_truth @sugar_truth

そもそも一国の首相として大局観でみるに値しない下賤な人間だという事じゃないでしょうかね? @sohbunshu: 日本を代表するような政治評論家までもが「人間として・・・」の人物評で一国のリーダーを評価するのだから、一般コクミンが大局観でリーダーをみることができるわけが無い。

2011-07-09 12:25:30
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

こういうことを言い出すパーってほんとにいるんだな……。 RT @mutamac: 絶対無い。官邸前で一般人拉致して首相にした方がナンボかまし RT @sohbunshu: 菅さんが辞めてから菅さんの良さに気付くよ。彼女や彼氏の良さは分かれてから気付くものだ。

2011-07-09 12:25:32
namikiri yudai @73giraffe

なるほど‼ RT “@sohbunshu: 菅さんが辞めてから菅さんの良さに気付くよ。彼女や彼氏の良さは分かれてから気付くものだ。”

2011-07-09 12:25:47
wind_earthsea @wind_earthsea

そう、異常。やめろやめろと騒いでいるが、私はやめろと言う人が理由をきちんと言っているのを聞いたことがない。菅さんが駄目なのはわかるが、これまでの総理よりどうひどいのか、なぜ今なのか、全く誰も説明しない。 RT @sohbunshu 相当嫌っているな。異常だな、これ。

2011-07-09 12:25:51
ゆはらふ @yuharafu

@sohbunshu 管さんは好きではないですけど、ここまで来ると頼もしく思えてきます。恋人じゃないんですから、一国の首相の人格なんてどうでも良いことです。

2011-07-09 12:25:53
@maunmaun

@sohbunshu嫌いというよりは残念な人だと思います。助けてほしいなら、はっきりと助けてほしいといえばすんだのに、谷垣さんに大臣に打診とか変な小細工しなければ、ここまでバッシング、批判はあびなかったのではないでしょうか?

2011-07-09 12:25:57
ムタマック @mutamac

これだもんな RT @kanenooto7248: こういうことを言い出すパーってほんとにいるんだな……。 RT @mutamac: 絶対無い。官邸前で一般人拉致して首相にした方がナンボかまし RT @sohbunshu: 菅さんが辞めてから菅さんの良さに気付くよ。彼女や彼氏の良

2011-07-09 12:26:18
SC @stonescollector

日本は議論より感情論が先走りすぎるきらいがある。嫌い→人間性すら全否定という流れはマスコミの刷り込みも手伝っているのかも。 RT @sohbunshu: 相当嫌っているな。異常だな、これ。菅さんを嫌いな私だが、嫌いと言いたくなくなる。嫌いな人の良さをみれないのは幼稚というよ。

2011-07-09 12:26:22
魯迅 @hongkouqu

それほど人となりがひどいということです"@sohbunshu: 日本を代表するような政治評論家までもが「人間として・・・」の人物評で一国のリーダーを評価するのだから、一般コクミンが大局観でリーダーをみることができるわけが無い。"

2011-07-09 12:26:23
げん🌐 @ito_gen

「あれはだめ、これはいい」でなく「あれもだめ、これもだめ」になってしまう幼稚さ。「太平洋戦争には何の正義も無かった」「○○人は皆悪人」「原発には何がなんでも反対」にている感じの物言いはよくある@sohbunshu

2011-07-09 12:26:32
菅原哲夫 @xavier2299

ある種の評論家の方々の言を私はあまり信用できない。いつも自分は圏外にいて、高みからの評論。あなたが当事者だったらどうするのですか、と聞きたくなる。@sohbunshu 日本を代表するような政治評論家までもが「人間として・・・」の人物評で一国のリーダーを評価するのだから、

2011-07-09 12:27:44
横浜 司法書士 所博之 @hiroyuki_tokoro

御意。政治家を外見や感情だけで判断することに、民主主義の未熟さが露呈してます。RT @sohbunshu 菅さんには悪いところもたくさんある。しかし、意外とコクミンの皆さんがそれを知らない。ただ嫌いなだけ。単純で感情的なコクミン達が次の総理に対しても単に好き嫌いで評価するだろう。

2011-07-09 12:27:51
宋 文洲 @sohbunshu

伊方原発を国が保証すると言った海江田大臣と、ストレステストを言った菅総理。どこが矛盾するだろうか。前者は伊方への個別対応、後者は全体への標準化。なぜ批判されなければならないか。

2011-07-09 20:45:59
宋 文洲 @sohbunshu

菅さんはいいアイディアを聞いたら、すぐ発表してしまう癖がある。閣僚、官僚、経済界などとコミュニケーションをとっていない。組織運営の経験がなく、右腕がいないからだ。しかし、これはあれこれを聞いて何もしなくなる総理よりましだと思うが。

2011-07-09 20:54:13
宋 文洲 @sohbunshu

誰かが批判の方向と要点を纏めると、NHKまでが同調して同じポイントで伝える日本の世論はどうにも変わらない。なぜ違う視点でみれないんだ?頭にコンクリートが入ったのか。

2011-07-09 20:57:43
宋 文洲 @sohbunshu

人気取り、ポピュリズムというが、皆がリーダーにそれを求めながら批判する矛盾に気付かない。小泉さんも安倍さんも、そして麻生さん。皆人気取り、ポピュリズムに熱心だ。郵政がどうなった、北朝鮮ラッチがどうなった、漫画施設がどうなった・・・

2011-07-09 21:02:04
宋 文洲 @sohbunshu

その矛盾に気付かない。議論の前に感情。cowonetigers これまた同感。小泉や橋下が出てきたら「強権主義」だヒトラー再来だ。管や福田が出てきたら「リーダー感が無い」

2011-07-09 21:11:12
宋 文洲 @sohbunshu

「自民の経済政策の方がいい」とフジTVで言ったら、「ちゃんと我が党の政策を読んだか」と前原さんが切れた。@anonyman_jp 民主が勝ったあの時を改めて思い出すと、周りの大人は誰一人としてマニュフェストを見比べたりはしていなかった。自民の独裁が崩れるその瞬間に立ち会いたい

2011-07-09 21:16:44
宋 文洲 @sohbunshu

菅さんは伝統的な調整型の政治家ではない。だから日本人に嫌われる。「純粋な日本人ではないから嫌われる」という説もきいたが、どういう意味かは知らない。半島との縁が深いという意味?

2011-07-09 21:41:15
宋 文洲 @sohbunshu

菅さんは伝統的な調整型の政治家ではない。だから日本人に嫌われる。「純粋な日本人ではないから嫌われる」という説もきいたが、どういう意味かは知らない。半島との縁が深いという意味?

2011-07-09 21:41:17
宋 文洲 @sohbunshu

閣僚、官僚と国民の指示がないといい仕事ができないな。この悪条件の下で何をやっても裏に出る。誤解される。それでもやめないのは根性と言うか、関心するな。私にはできない。あっ「おまえはどうでもいい」か。

2011-07-09 21:55:28
宋 文洲 @sohbunshu

次の総理?良い人が現れる訳が無い。選ぶ時に良いと思っても1年後は「期待外れ」、「俺は選んでいない」というにきまっている。何をしてほしいかを自分ではなく、政治家に教えてもらいたい人達だから。

2011-07-09 22:01:29
宋 文洲 @sohbunshu

そうだな@nun_nun_ryu 宋さん、あんまりネガティブなツイートを気にしすぎないでくださいね。反対意見をのべる人たちと一緒ぐらい、冷静に貴方のツイートを評価している人たちもいます。

2011-07-09 22:03:46
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 7/10(日) -----------✄

2011-07-10 00:00:00
宋 文洲 @sohbunshu

そう、民主党政権を選んだことも、菅さんを総理したことも、じっとも後悔することがない。批判はいいことだ。批判は後悔ではない。私が感情論のレベル低い批判が嫌だ。全面否定は嫌だ。

2011-07-10 08:53:28
前へ 1 ・・ 3 4 次へ