「珈琲」という漢字は津山藩(岡山県津山市)の蘭学者・宇田川榕菴が考案したものだった→その由来がとても素敵

80
Green Pepper @r2d2c3poacco

そう言えば「珈琲」と言う漢字は、津山藩の蘭学者 宇田川榕菴(うだがわ ようあん)が発案したもので、コーヒーの赤い実がかんざしに似ていたので、髪に挿す花かんざしの意味の「珈」と、かんざしの玉を繋ぐ紐の意味の「琲」を合わせて「珈琲」と名付けたんだとか。なんだか美しい名前だな。 pic.twitter.com/8kr8qoyUaQ

2020-09-19 08:04:25
拡大
リンク Wikipedia 宇田川榕菴 宇田川 榕菴(うだがわ ようあん、1798年4月24日(寛政10年3月9日) - 1846年8月13日(弘化3年6月22日))は、津山藩(岡山県津山市)の藩医で蘭学者。名は榕、緑舫とも号した。宇田川榕庵とも表記される。それまで日本になかった植物学、化学等を初めて書物にして紹介した人物である。元服前の14歳の時、江戸詰めの大垣藩医の家から養子に出され藩医となる。 宇田川家は蘭学の名門として知られ、養父である宇田川玄真、また玄真の養父である宇田川玄随、榕菴の養子である宇田川興斎も蘭学者、洋学者として知られる。 13 users 94
耳边 🎶將爱泊在 灰燼之前※DNR @account_miu

@r2d2c3poacco 朝から風情あるツイ(*´-`)☕💭💕 こちらのブログは視覚的にもわかりやすいですね blog.goo.ne.jp/kix1855/e/34fd… pic.twitter.com/ds3X4OGQOI

2020-09-19 08:22:10
拡大
リンク 珈琲の漢字の由来は❓ご存知ですか❓知りませんでした〜❗️ 津山は珈琲の街:故郷 ‼️ - ふくちゃんのブログ:飛行機&風景写真 珈琲の漢字の由来は❓ご存知ですか❓知りませんでした〜❗️ 津山は珈琲の街:故郷 ‼️ - ふくちゃんのブログ:飛行機&風景写真 FBでの情報でびっくり‼️珈琲の漢字の由来は津山藩蘭学者宇田川榕菴が発案者とは!コーヒー飲みながらアップ小生宅珈琲の木もう30年以上です時折実ををつけます。チョット見直しました❗️冬は宅内・夏場は玄関横日陰で珈琲の文字由来・・・以下、ネットコピーですが・・・わかりやすい!みなさんはコーヒーって飲みますか?僕は休みの日の朝に飲むコーヒーが好きで日課になっていますところでこのコーヒーって漢字で書くと「珈琲」って書きますよね?当て字?ちゃんとした意味があるの?ってなんとなくフシギに思ったのでシークしてみました!
Green Pepper @r2d2c3poacco

@account_miu ご紹介ありがとうございました😊

2020-09-19 08:57:26
all☆back @dedeboo108

@r2d2c3poacco 「加」と「非」で「かひ」が「かーひー」となって「珈琲」の当て字かと思ってました‥(笑)

2020-09-19 08:27:09
Green Pepper @r2d2c3poacco

@dedeboo108 私もそう思ってました。奥は深かったですね😲

2020-09-19 08:56:18
せみのうる @Seminole_Orange

@r2d2c3poacco 宇田川榕菴旧宅が洋学資料館として津山市にありますね。

2020-09-19 08:43:27
Green Pepper @r2d2c3poacco

@AsakoSeminole そうなんですね。面白そうな場所ですね。機会が有れば是非お伺いしてみたいと思いました。 B'zの稲葉さんのご実家の化粧品店には伺った事が有るのですが😅

2020-09-19 08:55:05
せみのうる @Seminole_Orange

@r2d2c3poacco ただそういうところがあるとリプつけただけなのに、意外に反応多くて驚いています。間違ったこと書いてないか心配です。父方の曽祖母の生家を探していて見つけました。機会があれば私も行ってみたいです。 稲葉化粧品店は駅からもICからも行きにくいですね😅お店の前までは行きましたが。次は必ず。

2020-09-20 05:35:26
川崎とフロンターレを愛する者 @dorian5963

@r2d2c3poacco この漢字をあてたことが感性として見事です。

2020-09-19 10:46:31
紳士 @ieIg0IeVqy87UVZ

@r2d2c3poacco @angelusace 日本語って考案した人の考えや感動をつい体験できる語学✨

2020-09-19 12:42:46
ガーディ @miumyaw

@r2d2c3poacco @hana_humi 宇田川榕菴の出身地、大垣では珈琲スイーツに力を入れています。 あの水まんじゅうにも珈琲餡のものがあります。

2020-09-20 00:49:00

宇田川榕菴

リンク ココシル津山 宇田川榕菴と珈琲 - ココシル津山 津山と珈琲の由来 「珈琲」という字の発祥は津山 珈琲を味わいながら洋学者・宇田川榕菴の功績をたどってください。 コーヒーを漢字にすると「珈琲」と書きます。この字をあてたのは誰かご存じですか?それは津山藩医であり洋学者(蘭 …
Always out of base @AlwaysBase

@r2d2c3poacco @kzzr1400 宇田川榕菴は外国の概念を丹念に漢字に置き換え、日本語体系に織り込んだ偉人。「水素」なんて見事過ぎる。

2020-09-19 17:13:59

ちなみに

林 志行 hayashi_450 🏃‍♂️⛰️🍷⛷️ @linsbar

@r2d2c3poacco ちなみに、中国語では、 「咖啡」と書き、(カァーフェイ)と読みます。 (中国語では、飲むものは、口偏となるので。微妙に変えた??)

2020-09-19 08:22:17
Green Pepper @r2d2c3poacco

@linsbar 珈琲だけに豆知識、ありがとうございました☕️😊

2020-09-19 08:58:29