優秀なデバッガーをやめさせたら上の方に『バグが減った』と評価された話は現代の怪談として出来がいい「シュレディンガーのバグ」

飛行機のやつ知らなかった
398
ヒスタミンC @histamineC

優秀なデバッガーをやめさせたら上の方に「バグが減った」と『評価』されて現場から栄転した、って話、後に残された現場の事を考えると身の毛がよだつし、本当に救いがなくて現代の怪談として出来がいい

2020-10-02 10:47:41
ヒスタミンC @histamineC

やたらおっぱいの大きいエロい絵とか描いたりします。下品な事も躊躇なく呟いたりします。ゆえに18歳未満のフォローはお断りします。ごめんなさい。 ※巻き込みリプには基本返事をしない方針です。あしからずご了承ください。 💕エロ専用垢 twitter.com/erotaminec

pixiv.net/fanbox/creator…

proger @proger

@histamineC 逆に、難易度が高いにも関わらず大きな問題もなく短期間で完了させた開発者より、単純なのに無駄に時間かけて炎上させた上でなんとか収束させた開発者の方が評価されるというパターンとか。

2020-10-03 11:11:31
proger @proger

@histamineC プロジェクトの難易度や成果は、バグの数やかかった工数、ましてやステップ数で測れるものではないので、そういう尺度を何も考えずに評価尺度に使ってる組織は危険。

2020-10-03 11:14:16
明日の芸者 @Ashitano8

@histamineC 優秀じゃないとバグは見つからねえね

2020-10-03 10:49:20
れっどあーみー @dCzuC1G3z060qz0

@histamineC 顕在バグが減っただけで潜在バグが、、

2020-10-03 12:11:41
みずっち(水沢和美) @kazumi_mizusawa

@histamineC ちゃんとした開発現場では、統計から割り出したバグ数のターゲットがあり「バグが減ると怒られる」もんだと思っていました(´・_・`)

2020-10-03 13:17:53
ティーゲル @SRG0317

@histamineC @makireiya123 わかりますw その後にバグ大量発生、仕事減る、会社無くなるまでの連鎖が。

2020-10-03 13:44:12
真機鈴八(マキレイヤ)@EMH @makireiya123

@SRG0317 @histamineC AWSだって落ちるし東証も落ちる。 それを頑張って落ちない、壊れない、通常動作させている人がいるのに評価されないのです。

2020-10-03 17:53:52
出しなよ、音。 @dashinayooto

@histamineC デバッガーを警察、バグを犯罪に置き換えてみると。

2020-10-03 14:04:15
シャア・アナルズブ少佐 @kansai5656

@histamineC バグが減ったというより、バグを見つけ出す能力がなくなったゆえ、バグを含んだ製品が大量にリリースされているというわけやな

2020-10-03 17:23:14
fuku0185 @fuku0185

@histamineC バグを見つける人がいなくなれば、レポート上のバグは減りますね。もちろん先送りしているだけですが・・・

2020-10-03 11:32:36
眼力 @ganrikr1123

@histamineC どういうこったと思ったらバグを見つけられなくなって結果的にバグが無くなったと思われたわけか

2020-10-03 17:24:52
ひろきち🇯🇵🇺🇸株投資家。テンバガー達成 @hirokiti_blog

@histamineC こういうのは「優秀なデバッカー」を「既存の組織」から切り離さないといけない。 お互いのやるべき仕事(評価)が相反するから。 「現行の組織」のミッションは「バグを出さない」こと。 「優秀なデバッカー」は「バグを見つけ出す」こと。 評価軸が真逆なのに、同じ組織にいると当然、対立する。

2020-10-03 18:23:57
Azteca @Azteca34517732

@histamineC やだ…怖い… その後、反省した上司が今度はバグ曲線的にもっとバグがあるはずだってないバグを探させる虚無作業させるところまでセットなんでしょ?

2020-10-03 11:35:26
こっころ @kokoro_tennsai

@histamineC 数字で評価することが悪いというより、その事により思考停止してしまう事、評価基準を見直さない事が問題な気がする。 もしかしたら、デバッグに力を割かない事、次行程に押し付けることが全体最適の可能性もある。だとしても、その判断を現場に説明して納得を得なければ士気は下がり続ける。

2020-10-03 10:42:17
West S.春の前後は毎年ダメっぽい @yil12IJyCULlOuH

@histamineC 昔、市場の不良率が高いと言われ 検査システムを提案したら、直行率(工場内で不良とされる率)が下がるって却下されたなぁ

2020-10-03 20:50:48