-
HellwayPatrol
- 7252
- 31
- 1
- 0

個人的にはこの仕様を寧ろデフォルトにしてくれて構わないのだけれどなぁ…。 ついでに「公式RTした上で引用ツイートを投稿する」ってのがワンアクションでできるとすごくうれしい。 twitter.com/TwitterJP/stat…
2020-10-12 10:19:12
ツイートを拡散する前にもう一度考えていただくため、リツートよりもご自身のコメントを付加する「引用ツイート」を推奨いたします。この変更により、リツイートしようとすると、まずコメント入力画面が開きます。コメントなしで投稿すると通常のリツイートとなります。 pic.twitter.com/mUoxuXWrYs
2020-10-12 08:37:53否定的な反応

確認促す事による間違い防止は理に叶ってるが、脳死でタップ連打する人間もいそうだということを考えるとそこまで効果はなさそうだなとも思ってしまう twitter.com/TwitterJP/stat…
2020-10-12 09:50:00
公式アカウントならいざ知らず。たまたまバズった人に「ちょっww ウケるww」とか「この考えはちょっとおかしいですね。僕なら〜」とか、どうでもいい引用されて大喜利大会されてもなぁ...とは思う RT twitter.com/twitterjp/stat…
2020-10-12 09:59:26
米大統領選期間対応の↓仕様。個人的には「へえソレちょっと大事な情報/視点/意見かも」みたいなものをリツイする数が大幅に減りそう。それはある意味でいいことだと思うけど、そうなると「かわいい女の子の画像付きツイートにいいねを押す」だけのアカウントになりそう。 twitter.com/TwitterJP/stat…
2020-10-12 09:38:48
引用ツイートを拡散する前にもう一度考えていただくため、引用リツートよりもご自身のコメントを付加しない「リツイート」を推奨いたします。この変更により、引用リツイートしようとすると、相手方に通知が行くため非常に口論が発生しやすくなります。 twitter.com/TwitterJP/stat…
2020-10-12 10:10:57その他の意見

引用ツイートがかつて(日本では)"非公式ツイート"と呼ばれてた頃からすると随分と変わった。時と情勢によって価値観は絶え間なく流動していく。 twitter.com/TwitterJP/stat…
2020-10-12 09:26:33
「少なくともフォロー外からの引用RTは敵意を伴う宣戦布告的行為である」というルール、日本国内のローカルルールである可能性が出てきたな twitter.com/twitterjp/stat…
2020-10-12 09:35:56
@TwitterJP Twitter社の仕様変更に概ね賛成です。ツリーで説明されている、"次に、フォローしていない人の「いいね」やフォロー情報がタイムラインに表示されなくなります"という取り組みに関しては好評であれば大統領選終了以降も継続していただけるとありがたいです。
2020-10-12 08:48:47
@TwitterJP 「フォローしていない人のいいね」ですが、大統領選後も任意で非表示にできると嬉しいです それと、「引用RTの通知が鬱陶しい」(数件ならよいのですがバズるととんでもない量飛んできてしまうので)という方もいますのでそちらの通知の有無も任意で行えると良いです
2020-10-12 09:20:31
それは一理あると思うんだけど、いろんなメールクライアントやウェブメールにあるような「しばらくの間は送信を取り消せる機能」があるといいと思うんだよな。予約投稿ができるようになったので、その延長ともいえる。 twitter.com/TwitterJP/stat…
2020-10-12 08:57:19
TweetDeckはいつもどおりで助かる。 twitter.com/TwitterJP/stat…
2020-10-12 09:15:52