せんりゃくばくげき!!!!

前回はこちら http://togetter.com/li/160390 派生まとめ 「空襲の中で」 続きを読む
20
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「これらのより小さな工場の多くは、東京に集中し、市の工業総生産の50%を占めていた。そのような工場は都市焼夷攻撃に深刻な被害を受けた。」 東京の民家が工場で~とかいうセリフの元はここかもですね、確かに下請け工場に部品を外注するのはよくあったそうですね

2011-07-12 22:55:58
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

例としては微妙ですが、陸王の部品は大半が外注だったそうですし、ラビットを作るときの話でも、中島飛行機と中の良かった下請け工場の話が出てきていたような

2011-07-12 23:00:07
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

次にど言う言う工場が被害を受けたかについては「物質的損害に加え、将来の物理的被害への恐れによって強いられた疎開のために、攻撃前の工場能力は以下の割合で生産能力を減じられた。」

2011-07-12 23:02:01
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「精油所83%、航空機エンジン工場75%、航空機機体工場60%、電気・通信装備工場70%、陸軍工廠30%、海軍工廠28%、商船・海軍造船所15%、軽金属工場35%、鉄鋼工場15%、化学工場10%。」

2011-07-12 23:02:08
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

一番狙われたのは波及効果が一番高い、石油工場なのですね、続いて航空機のエンジン工場。エンジン工場はあまり数が多くなかったと記憶していますので、これも効果があったのかな~。意外と鉄鋼工場は被害が少ないです。

2011-07-12 23:03:19
ジーク WIN BY ALL🐕🐧💙💛 @zeek21

この辺、米軍は合理的ですね。エグいくらい。RT @futaba_AFB: 一番狙われたのは波及効果が一番高い、石油工場なのですね、続いて航空機のエンジン工場。エンジン工場はあまり数が多くなかったと記憶していますので、これも効果があったのかな~。意外と鉄鋼工場は被害が少ないです。

2011-07-12 23:20:13
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

どういう風に生産力が落ちたのかは「降伏のちょうど一ヶ月前1945年7月における日本の産業活動の水準を考慮してみる。電力と石炭の消費は、両者とも1944年に達した頂点の殆どきっかり50%だった。しかしながら、生産能力は低下し、全体の工業生産は1944年のピークのほぼ40%だった。」

2011-07-12 23:06:47
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「生産高は業種、攻撃を受けた工場と受けなかった工場の間で、そして地域によって大きく異なっていた。機体生産高は1944年ピークの40%、航空機エンジンは25%、造船は25%、陸軍兵器は45%、海軍兵器は43%だった。石油精製は1943年生産高の15%以下に減少した。」

2011-07-12 23:09:01
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「第一次アルミニウム生産はピークとなった1944年の9%だった。硝酸の生産は1944年ピークの約17%に減少したが、火薬生産は1944年数値の約45%であった。 」

2011-07-12 23:09:11
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

なんというか、本当に飛行機に日本は負けたのですね・・・というかアルミの生産量が一年前の9%ととか、被害が大きすぎて本当に国として終わってますね・・・肥料に使う硝酸も17%まで減少とか、食糧不足はここらへんが遠因だったりするのかな?

2011-07-12 23:10:43
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「 日本の労働力は栄養不良と疲労、多くの都市での住宅破壊と地域的輸送の困難のため、効率が低下していた。欠勤、病気、空襲警報と強制失業を含むあらゆる原因により失われた生産時間は1944年の20%から1945年7月に40%以上になった。」

2011-07-12 23:12:52
くらげ(暗黒面) @kurage313

@futaba_AFB 食糧不足は飢餓作戦で食料・塩の輸送が大変困難になったのも一因ではないかと。まぁ、航空機による敗北と言う意味では同じですが。磁気起爆機雷怖すぎる。

2011-07-12 23:13:04
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

.@kurage313 それについては、一連のツイートの最初の方に鉄道網への攻撃で十分な成果があったというので、説明できているかなと思いまして・・・機雷もですが、国内の鉄道輸送も遅延に次ぐ遅延でずだぼろだったんじゃないかな~と

2011-07-12 23:19:57
小野仁@豊原航技 C102日東“イ”51a @yukikazemaru

@futaba_AFB 食料不足は、交通網の混乱も大きいと。内航航路が使えなくなるわ、満州との交通すら遮断されるわで。

2011-07-12 23:13:11
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「雇用労働力の規模は実質的に減少しておらず、実際に就業する生産時間は十分に多く、1945年7月に労働力不足が生産全体の水準に影響を与えたわけではない。」

2011-07-12 23:13:17
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

「能率低下の原因は、主に、全面的な労働力不足によるもんではなく、高度な熟練を持った労働者の徴兵が続いたこと、爆撃から生じた急速な移動要求を満たす労働力管理が無能だったせいである。」

2011-07-12 23:13:44
錆猫 @Nyar_Horten

@futaba_AFB  昭和19年12月の三菱重工名古屋発動機作製所への爆撃は金星系発動機の生産を停滞させ、結果キ100を初めとした金星系発動機を使用する航空機の生産計画を事実上停止させています(零戦54型も其一つ)

2011-07-12 23:15:17
bouninng @bouninng

@futaba_AFB 熟練工頼りの…正確な工作機器が無いのがいけないんや

2011-07-12 23:15:20
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

というか、恐ろしい話ですね・・・兵器生産の労働人口は据え置きで質が低下したから兵器生産が悪化したんだよと、完全に生産ラインの設計ミスなんじゃないかな?てっきり、空襲で人も足りていなかったのかと

2011-07-12 23:17:24
ぺりえ @perie_JP

@futaba_AFB かくいう私の祖父も海軍航空廠のピトー管技師だったのですが一兵卒として徴兵されましてね、国府軍相手にチェッコ機銃ぶっぱなしてました。

2011-07-12 23:20:28
くらげ(暗黒面) @kurage313

@futaba_AFB 聞いた話ですが、熟練した聴覚障害工員が学徒動員された工員に指示だししていた工場もあったたか。どういうコミュニケーションをとったのか気になる所ですね。

2011-07-12 23:17:57
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@kurage313 ふむふむ、こういうミクロな視点になると個別に聞き取りしないとわからないですね、もう間に合わないのでしょうけれど・・・

2011-07-12 23:33:35
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

実際に空襲しないでも、空襲警報だけでも生産阻害には樹武運効果があるのでしょうね、一日10時間労働だとして1時間工員を非難させるだけで10%生産効率を低下させることが出来るのですから

2011-07-12 23:18:37
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

だから、空襲が来ても工員を避難させずに無理やり働かせたという証言があったりするのですね、真偽はおいておきますがすぐ非難していたんじゃ生産効率はガクッと落ちたんだろうな~

2011-07-12 23:19:44
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@futaba_AFB 実際には、ラインを一回止めると(ry

2011-07-12 23:20:35