日本歴史学協会若手研究者問題特別委員会ウェブ・アンケート最終報告&討論会(2020年10月19日17時~、意見・感想・提言など受付期間は10月末まで)

日本歴史学協会若手研究者問題特別委員会:「若手研究者問題」解決に向けた歴史学関係者の研究・生活・ジェンダーに関するウェブ・アンケート調査の報告・討論会の様子をこちらにまとめました。 ※YouTube報告・討論会動画は2021年7月17日の第30期終了とともに公開を停止します。 2020年10月19日17時、報告動画YouTube公開開始、19時10分~総合討論YouTubeライブ。総合討論動画をまとめた再生リストはこちら https://www.youtube.com/playlist?list=PLiHywLQxQtccfFpc2825glI6OIJ9Fik4_ 意見・提言・感想などこちら(~2020年10月末) 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
Lotzun @lotzun_DeuPol

・ワークライフバランス 世帯形成・子どもを持つこと:男女ともに過半数が困難を感じる。出産育児では女性の7割が困難を感じる。 同居形態は男性では単身者が4割で最大、女性は配偶者・パートナーとの同居が6割。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:13:54
Lotzun @lotzun_DeuPol

・学会への要望 大学非常勤講師層が学会と常に関係を持てるような制度作りを。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:14:35
Lotzun @lotzun_DeuPol

・まとめ 大学非常勤講師層をサポートするためのアピールや体制についての検討を学会も取り組むべき。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:15:36
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

17:40~18:50  youtu.be/NJr5RR5GZqg 3)研究機関研究員の立場 youtu.be/U8jBLwBHjLk 4)大学教員の立場 youtu.be/o1jL4GsZj2A 5)専門職、中高教員、自由研究者の立場 youtu.be/Fmb_afPh2TM 6)女性研究者の立場 youtu.be/l1xaeaWe4eM #若手研究者問題

2020-10-19 17:57:15
拡大
Lotzun @lotzun_DeuPol

★「歴史学関係研究機関研究員」の報告 ・回答者のプロフィール 全35名で母数が少ない。大学院生が修士課程を修了して、教員になるまでの中間過程か。平均年齢25-30歳程度。男性に比べ、女性の平均年齢が高い。 #若手研究者問題 twitter.com/TJHC_1950/stat…

2020-10-19 18:18:53
Lotzun @lotzun_DeuPol

・回答者のプロフィール 任期の有無:任期ありが90%強。流動性の高さ示唆。 給与の有無:90%超が有給。 ・将来の進路に関する意識 重視する条件:研究環境、経済的条件、地理的条件。女性では地理的条件が重視→同居者の影響か。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:21:17
Lotzun @lotzun_DeuPol

・教育活動の状況 教育負担は比較的軽い。研究に専念すべき環境なので当然と言えば当然。 ・研究を進める上での困難 研究時間確保に関する困難が最も高い。全項目で全項目で女性が男性を上回るという特徴。研究者番号のない研究者が多く、身分の不安定さが伺われる。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:23:42
Lotzun @lotzun_DeuPol

・ハラスメント セクハラ・パワハラ・アカハラ:他のカテゴリーに比べ、顕著に経験割合が高い。とりわけ女性が高い傾向がある。背景には任期制がある? #若手研究者問題

2020-10-19 18:26:11
Lotzun @lotzun_DeuPol

・生活状況 男性本人のみ:男性本人のみの世帯が半数を超える。男女全体として世帯を形成する場合でも、扶養する子供を持つに至っていない傾向あり。世帯形成や子どもを持つことに関して、他の立場に比べて、困難を感じる度合いが極めて高い。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:28:05
Lotzun @lotzun_DeuPol

・まとめ 経済的には比較的恵まれてはいるが、有期雇用と研究費の私費依存度の高さが問題。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:29:16
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】内容をつぶやきます。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:25:41
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】回答数が多い(全体の過半数)だが、日本史37.8、ヨーロッパ34.6。日本史関係者の回答が少ない。年齢層ごとの女性の比率は、採用の割合と大きな変化はない。女性の就職率の良くなさ。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:27:49
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】任期付45歳未満20.8(女性22.6)。任期の無い教員も、任期付経験者多い。任期付は71.4は更新あるが、1回のみが多い。任期付の不安定さ。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:29:13
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】将来の進路。研究職は続けたいと考えている人がほとんど。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:30:43
学ぶハッチー🇺🇦🇵🇸@全ての人に尊厳を @haltutijapan191

#若手研究者問題 あとでみるというか、今みてる。 ローツン先生とか瀬畑先生が見えるのに軽く感動してる。(内容は大変重要だし、気になるので視聴。 ふと、韓国の大学院生労組の設立に関する『世界』の記事を思い出すなど

2020-10-19 18:31:31
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】校務の負担感。学校運営業務、授業・授業準備、学生指導の負担感。私立の方が校務への負担感を強く持っている。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:32:01
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto

みなさま、第1部の事前動画のご感想もつぶやいていただくとありがたいです youtube.com/watch?v=aHLO6Y… #若手研究者問題

2020-10-19 18:32:06
拡大
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】研究上の困難。時間的制約が強い(特に女性)。任期付は経済的制約、任期無は時間的制約を強く感じる。国公立教員は経済、私立は時間的制約。研究時間をほとんど持てない女性教員の多さ。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:33:20
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】研究費。私立は所属機関からの資金。国立は外部資金の獲得に努力。国立の所属機関からの研究費が減っている。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:34:28
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】ハラスメント。セクハラ、アカハラ、パワハラ。女性の経験の比率が高い。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:35:02
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】生活状況。結婚している人は単身赴任、両住まいの女性が多い。仕事との両立の困難(育児介護)が女性の平均値が高い。女性の負担感が明らかに大きい。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:35:59
瀬畑 源 @hajime_sebata

【大学教員の立場】まとめ。大学教員といっても一律ではない。年齢、任期の有無、国立私立、男性女性でかなり違う。分類別で考える必要がある。 #若手研究者問題

2020-10-19 18:37:55
shigak19 @GBSso

#若手研究者問題 (ハラスメント関連の個別の記述が) 瀬畑源「結構辛辣」 教員の意識、具体的な倫理規定の必要性など。

2020-10-19 18:38:42
前へ 1 2 ・・ 8 次へ