昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「日本から捨てられた土地に生まれて」の感想をまとめたら分断具合が地獄だ

今週バズった「日本から捨てられた土地に生まれて(https://anond.hatelabo.jp/20201026003439)」の感想を支持派・反発派の両方をまとめました。同じ文章でここまで評価が分かれるのか。
831
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
p_shirokuma(熊代亨) @twit_shirokuma

幾つかのフレーズに強烈に揺さぶられた。一部創作だとは思うけれども、大学がわからないとか、商社がわからないとか、すごくわかる。 / “日本から捨てられた土地で生まれて” htn.to/2gSrnCdfNS

2020-10-27 20:14:19
ひとしずく @hitoshizuku3

私は「かろうじて」イオンがある田舎の出身だけど、ゾッとするほど手に取るようにわかる描写がいくつも出てくる。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-28 17:37:39
meg_前田愛美@医薬翻訳者 @mg_translator

泣けてきます。北海道の地方都市在住なのでよくわかります。それなりの規模だけど、本質的には田舎です。道内をドライブすると、過疎を目の当たりにしてつらくなります。デジタル化が進めば進むほど、田舎と都会はどんどん分断されていくのかもしれないですね。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 12:19:24
すぎむら @sugitk

これはわかる。 わたしは旭川東だったけれども、田舎から下宿して通学してた人もよく見ました。本当に何にもない。格差はあると思う。 日本から捨てられた土地で生まれて anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-28 09:20:37
🐥 @tanocoic_

私はいわゆる超地方都市出身在住だけど、この方の言うことが凄く分かる。この方に比べれば、まだ情報に出会える環境があったと思うけど、それでも東京に出てから受けた情報量と、私から見て恵まれた環境が当たり前の方々を見てなんかこう心がぎゅうっとなることが多かった anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 12:31:26
メイ子 @love_EarlGrey_

昨日からTLに流れてるこの記事。共感できる部分も多くて泣けてくる。 私も田舎育ちで今もまたその田舎に戻って子育てをしているけど、子供には出来る限りの機会を与えたいし、選択肢が見えるようにしたいとずっと思っている。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 18:37:22
マミー⭐︎ポリグロッ太郎 @88888888mamy

日本から捨てられた土地で生まれて anond.hatelabo.jp/20201026003439 かなり胸に刺さった… これはつらい。

2020-10-27 18:56:38
しおこ | サンティアゴ巡礼終了🇪🇸 @shioko2580

状況と気持ちが分かりすぎてちょっと泣きそうになってしまった 日本から捨てられた土地で生まれて anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-28 20:06:00
🐽鬼島津🐽 @oni_shimadu

彼程頭は良くなかったが自分の境遇と重なり過ぎて辛い。 私は大学進学を諦めざるを得ず激しく親と自分の生まれた環境に憎悪した。 コンビニなんてない、民放も二局しかない、あるのは山と川。 高校時代も本屋は一件。予備校なし。勝てる訳ないでしょ。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 10:55:04
八味つ @ki_424

最近ものすごく思うけど生まれた場所が東京ってだけで田舎民とはスタートラインが違いすぎるよね。都会生まれは都会生まれでそれなりに苦労や辛さはあるのだと思うけど、触れられる情報量とか開催されるイベントとか田舎に比べると天と地ほどの差がありますよ。やっぱり。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 18:04:59
メイ子 @love_EarlGrey_

昨日からTLに流れてるこの記事。共感できる部分も多くて泣けてくる。 私も田舎育ちで今もまたその田舎に戻って子育てをしているけど、子供には出来る限りの機会を与えたいし、選択肢が見えるようにしたいとずっと思っている。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 18:37:22
ポンコツあきにゃん @ponkotsuakinyan

わかりみが深い これだから絶対に地方で子育てはわたしには無理 同じことで苦しむの目に見えてる 日本から捨てられた土地で生まれて anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 12:31:19
そんてー @Zhul_Qarnayn

読んでたら胸がキューっと苦しくなった。同じようなことはその昔に何度も思ったが、最終的に自分の家は文化資本に恵まれていた方なのだと気づいた人間だから、余計に。ただ、そういった世の中のありように気づけたのは、知らない方が幸せであるのと同じくらい幸運だと思う。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-28 23:19:42
明日香 @asukauga

読んでてちょっと泣きそうになった。たぶんこれは、その環境に身をおいて学生時代を過ごした人にしか理解しきれんのかもしれん。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 00:16:26
ちりぃ @chilly_y

日本から捨てられた土地で生まれて anond.hatelabo.jp/20201026003439 >高校には社長の息子とか医者がゴロゴロいたでしょって話について。 >同級生にいたのは板金塗装屋の社長の子はいたよ。社長はそれぐらい。医者はいなかった。 首が赤べこになりそう

2020-10-28 21:30:50
生きる @smkjWpD835SHDhB

これに対して、この筆者は他責だからダメだの、俺はこんなに頑張ってきただのと隙自語りしてる人も沢山見たんだけど、これは日本社会がこのまま進んで良いのか?という問題提起だと読んだ方が有益だし、エリート自認するならそちらの方向で読めよと思うなどした。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 20:17:06
犬 ◆thee.X1Rm6 @inu_thee_X1Rm6

どこぞの私大当局が自校のミスター・ミスコンを指して「人間の価値を主観で決めることは断じて許されないことでありー本校はダイバーシティーガー」とかなんとか抜かしてたが、 首根っこひっつかんでこいつを大声で音読させてえわ 日本から捨てられた土地で生まれて anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-28 20:45:11
まさらっき @masarakki

anond.hatelabo.jp/20201026003439 > また、インターネットがあればどこにいたって勉強ができるという発言もよく聞く。あれは戯言だ。東京で使うインターネットと地方で使うインターネットはまるで別物である。 マジこれ

2020-10-28 17:27:11
CyberPunkMania @bike_buell

『東京で使うインターネットと地方で使うインターネットはまるで別物である。』 田舎に住んだ事のない人はこの感覚分からないんでしょうね。夢も希望もない、あの閉塞感味わったら田舎なんて住みたくなくなりますよ。 日本から捨てられた土地で生まれて anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 15:37:28

これは私の話だ

大澤夏美 Natsumi Osawa【5/19文学フリマ東京38】【7/20・21博物ふぇす】 @momonokeMuseum

これは私のことかと思った。重課金ガチャができなくて、札幌の高校を受験できなかったときに溢した涙、今も忘れない。 anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 00:13:54
あゆ🍠本とアートと日記の下書き @yakiimotrader

途中まで私が書いたのかと思った😂笑 でも都会に生まれて育った人にはできない良い経験もあるって思うよん☃️ anond.hatelabo.jp/20201026003439

2020-10-29 20:03:49
Dr. A to Z @photoncount1ng

このブログの人、あまりに自分と境遇が似ていてびっくりする。教育という概念がほぼ存在しなかったあの環境を考えるとこうやってアメリカで医師をしているのは奇跡に近いわ。 twitter.com/belgrou/status…

2020-10-28 14:07:20
前へ 1 2 ・・ 5 次へ