『も〜っと!おジャ魔女どれみ』全51話+『映画 も〜っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ』感想

2001年2月から2002年1月に放送されていた『も~っと!おジャ魔女どれみ』全50話および、2001年7月に公開された『映画 も~っと!おジャ魔女どれみ カエル石のひみつ』の私的感想まとめ。リアルタイム放送時に観たときのことを思い出しながらの再視聴。なお、ここにまとめた一部のツイート、「♯(シャープ)と表記するべきところが「#(ハッシュ)」になっているという赤面ものの間違いを犯しています。ご容赦ください。
0
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』28話「魔女幼稚園、危機いっぱつ!」:ハナちゃんがいる魔女幼稚園に舞台を固定し、ラストにどれみが登場するところ以外は準レギュラーのキャラクターだけで話が進行する回。イタズラもするが、リーダーシップを発揮するハナちゃんの意外な一面を見ることができる。

2020-11-15 13:56:22
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』28話:意外な一面といえば、「ルピナスの子守唄」をピアノで演奏して子供たちを寝かしつけるオヤジーデだろう。オヤジーデのピアノの腕をマジョハートが褒める場面と、発生したトラブルを収めるために規則を打ち破ったハナちゃんをオヤジーデが褒める場面に泣く。

2020-11-15 13:57:34
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』29話「恐怖!井戸ユウレイの呪い」:シリーズ恒例、山内寺の肝試し回。やたらと明るい性格の女の人の幽霊が登場。「幽霊に乗り移られたおんぷの顔」がインパクト強い。はづきと同じくももこもお化けが苦手らしく、絶叫度は上がってる。教会の娘、なつみちゃんも登場。

2020-11-15 14:06:23
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』30話「まぼろしのレシピをください!」:28話のラストでハナちゃんが先々代の女王様にかけられた“野菜ギライ”の呪いを解くため、どれみたちは先々代の女王様に仕えていたシェフ、マジョロクサーヌに野菜嫌いを直すレシピの載った日記を使わせて欲しいと頼み込む。

2020-11-15 17:50:41
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』30話:マジョロクサーヌにとってのレシピ日記は、(まだ人間へ絶望する前の)先々代の女王様と自分とを繋ぐ絆にもなっている。その“過去”をいったん断ち切り、“現在”危機に瀕しているハナちゃんを救う希望としての象徴として、レシピ日記を規定するエピソードだ。

2020-11-15 17:51:09
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』31話「なおしてみせます!野菜ギライ」:『も〜っと!』後半エピソード群の柱のひとつになっている「ハナちゃんの野菜嫌い克服編」の実質的な始まりがここから。ハナちゃんを勇気付けるため、嫌いなピーマンを口にするおんぷだが、その反応が命に関わりそうなレベル。

2020-11-15 18:09:11
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』31話:「嫌いなものを我慢している姿を見せて他人に我慢を強いる」展開には思うところもあるが、「他人のために何かすると決めたら身を削ることも厭わない」ところが、瀬川おんぷという人間のひとつの側面だよなとシリーズを観ていく中で強く感じられるようになった。

2020-11-15 18:53:39
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』32話「ももこのママ修行」:『も〜っと!』からMAHO堂のメンバーに加わったももこには、当然ながら『♯』でハナちゃんのお世話を1年間に渡って続けてきたどれみたちと違い、「赤ちゃんのお世話」の経験が無いに等しい。その“経験の差”を描いた傑作エピソード。

2020-11-15 19:18:04
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』32話:赤ちゃんのお世話について勉強したけれども、ひとつの失敗を犯してしまうももこ。それに対するももこ以外のMAHO堂のみんなの厳しいリアクションや、優しい言葉かけ。キャラクターの立ち位置が完璧すぎる。大和屋暁脚本。初の長峯達也単独演出回でもある。

2020-11-15 19:18:26
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』33話「天下無敵⁉︎おジャ魔な助太刀」:クラスメイトの岡島くんの実家は剣道道場。腕は確かなのだが、祖父の指導方針の問題により門下生は次々と辞めていき、岡島くんのみが残っている状態に。そんな中で申し込まれた道場破りに、どれみたちが助太刀する流れに。

2020-11-15 21:41:06
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』33話:やる気のなかった矢田くんと長谷部くんを(魔法で無理やり)仲間に引き入れ、あいことももこを加えたメンバーで岡島くんに剣の指導を受け、道場破りの対決に臨む。やけにテンションの高いももこや、純粋に強いあいこ、対決時のおんぷの搦め手など見所が多い。

2020-11-15 21:41:38
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』34話「よみがえれ!伝説のお菓子」:パティシエ試験も後半戦の第4回。かつては冒険家として名を馳せた大魔女博物館の館長、マジョスローンが今回の試験官。人間から見れば魔女界は異世界なのだが、その魔女界においても“伝説の都”とされる場所への冒険が始まる。

2020-11-15 22:02:41
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』34話:博物館という「歴史の遺物を整理して保管する」場所に「引退した冒険家が自らの記憶の中にある冒険譚を再現する」場所という側面を付け加えるアイディアが面白い。伝説の都に住んでいる人のCVを担当している能登麻美子さんは、FLAT4のフジオ役でもある。

2020-11-15 22:03:37
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』35話「玉木、天下をとる⁉︎」:ももこの推薦もあり、児童会長選挙に出ることになった玉木麗香。『どれみ』無印32話「打倒玉木!学級委員選挙」の続編としての側面と、なんとなく不穏なキャラクターとして描かれてきたクラス委員の林野くんをフィーチャーした回。

2020-11-15 23:22:19
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』35話:玉木の“実は親切なところもある”描写は取ってつけたようにしか見えないし、林野くんが内心で思っているように所信表明演説もコントなのだが、まあみんなで選んだ児童会長なので、上手くいって欲しいものである。顔の丸みが特徴的な生田目康裕作画が映える。

2020-11-15 23:22:46
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』36話「はづきのおいしいアイデア」:ハナちゃんの野菜嫌い克服編の第2話。31話でのおんぷみたいな方法をやり続ける訳にはいかないので、また違った手段を使うのだが、(おんぷには悪いけど)「前回はなんだったのか」と思えるほどの説得力の高い方法が提示される。

2020-11-15 23:52:04
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』36話:ぽっぷのクラスメイトが抱える問題を軸にした「上級生との昼食会」(これ自分が小学生のときにもあったなあ)を描き、そこからはづきの過去の実体験が挿入され、最後にハナちゃんの野菜嫌いの克服に着地する。構成が綺麗。ゆき先生の言葉の優しさが染みる。

2020-11-15 23:52:27
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』37話「妖精だって休みたい‼︎」:マジョロクサーヌから手に入れたレシピ日記、メッセージを記録する機能のほか占い機能まで付いていて、使用にあたり妖精の力を借りるのだが、これがどう見ても妖精を酷使することに特化させているとしか思えない代物なのである。

2020-11-16 00:20:21
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』37話:というわけで、マジョリカから影で散々な言われようをされていると知ったララを筆頭にした妖精たちのストライキ回。延々と読み上げられる要求。愛と平和を弾き語るももこの歌声(「世界はラブアンドピース」)が響き渡る。乱闘の果てに待ち受けるものは……?

2020-11-16 00:20:42
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』38話「学校に行きたい!」:20話で登場したクラスメイト、かよこちゃんが再び登場。クラスメイトの抱える問題を魔法で解決する際、「“願い”を唱えて具体的になにが起こるか」には色々なパターンがあるけれど、そこに“何かの意志”を感じるのは気のせいだろうか。

2020-11-16 20:45:04
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』38話:どれみたちの魔法によって起こる現象は、“解決までの最短距離”を提示してはくれず、「どれみたちが自分の頭で考えること」を補助してくれるかのような効果を発揮することがある。クラスメイトたちの言葉を集めていくどれみたちを見て、そんなことを思った。

2020-11-16 20:45:26
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』38話:「自分は価値のない人間だ」と思い込んでしまっているかよこちゃんを必死になって説得するどれみ。自分の接し方がプレッシャーをかけていたと謝る関先生。そんなふたりに後押しされ、かよこちゃんは最後に一歩を踏み出す。確かな、大きな一歩だ。

2020-11-16 20:46:04
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』39話「学芸会!主役はだーれ?」:ちょこちょこと活動の様子が描かれていた、どれみたちの所属する音楽クラブが練習の成果を発揮する学芸会の舞台が近づいてきた。おたふく風邪の脅威が迫る中、果たして学芸会は無事に成功するのか? 沢田部長の人望の高さに嫉妬。

2020-11-16 20:54:30
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』40話「ハナちゃん、イモを掘る!」:開幕の放屁からただ事ではない雰囲気が漂い、ネジがぶっ飛んだ会話が繰り広げられる大和屋暁脚本回。こんな前半からは想像できないほど、後半ではしんみりとしたドラマを展開してくるので油断できない。長峯達也演出もキレキレ。

2020-11-16 21:02:42
よどるふ💫🐚🚓🐾 @yodorufu

『も〜っと!おジャ魔女どれみ』41話「魔女ガエルの村おこし」:『どれみ』無印40話にて初登場した魔女ガエル村の村長であるマジョリードは、魔女ガエルになってしまった魔女たちの尊敬を集める魔女であり、5回目のパティシエ試験の試験官。そんなマジョリードは“日本人”を嫌っているという。

2020-11-16 22:01:05