【熊野市】丸山千枚田・紀和鉱山資料館 2020.9.21

尾鷲市から熊野市の丸山千枚田と紀和鉱山資料館に行って撮ってきた写真をまとめました。
2

これの第三部と第四部の間の話です。

まとめ 熊野街道をゆく~尾鷲、さらば大煙突~ 故郷の熊野古道(伊勢路)を歩くシリーズの12回目。解体工事が始まった尾鷲三田火力発電所の大煙突に別れを告げるべく、再び故郷の尾鷲を歩きました。ついでに古い漁村の風景を留める島勝半島の港町を巡ります。(セルフまとめ) 4947 pv 10

熊野尾鷲道路

リンク Wikipedia 熊野尾鷲道路 熊野尾鷲道路(くまのおわせどうろ、KUMANO-OWASE ROAD)は、三重県尾鷲市坂場西町の尾鷲南インターチェンジ (IC) から、同県熊野市大泊町の熊野大泊ICへ至る延長18.6キロメートル (km) の自動車専用道路である。近畿自動車道紀勢線に並行する国道42号の自動車専用道路として整備される。高速道路ナンバリングは、近畿自動車道紀勢線(勢和多気 - 和歌山)を形成するため「E42」が振られる。 ここでは、三重県尾鷲市坂場西町の尾鷲北ICから同県尾鷲市南浦の尾鷲南ICへ至る延長5.4 kmの自動車 1 user 2
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 10:39 尾鷲市桂ヶ丘 国道42号線 なんだかんだあって丸山千枚田に行くことになりました。また車の助手席から写真を撮っていきます。国道42号を南下していますが、あれは解体中の三田火力の大煙突。ちょうどケーズデンキの前なのですが、尾鷲店は27日に閉店してしまいました、あれま。 #尾鷲市 pic.twitter.com/iyLm9Xd6R3

2020-11-02 23:43:39
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 10:44 熊野尾鷲道路 尾鷲南IC 尾鷲南ICから国道42号熊野尾鷲道路に入ります。尾鷲北IC-尾鷲南IC間は来年(2021)の夏に開業予定ですが、熊野尾鷲道路が紀勢自動車道と接続すれば、尾鷲市街がとばざれてしまします、困ったなあ。 #尾鷲市 pic.twitter.com/PgqlQMHgjo

2020-11-02 23:45:23
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

×とばざれてしまします、 〇とばざれてしまいます、

2020-11-03 00:15:49
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 10:44 熊野尾鷲道路 新八鬼山トンネル 長い新八鬼山トンネル(3992m)を通過中、この後、何本も長いトンネルを通ります。 #尾鷲市 pic.twitter.com/JVq8DaGQUX

2020-11-02 23:46:36
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 10:57 熊野尾鷲道路 熊野新鹿IC 快晴なので新鹿の海がとても美しいです。紀勢線の鉄橋も見えますね。 #熊野市 pic.twitter.com/sKY4tyElaC

2020-11-02 23:48:27
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 11:02 熊野尾鷲道路 熊野大泊IC 大吹トンネルを出ると熊野尾鷲道路の終点大泊です。すぐ下にに紀勢線大泊駅があります。山側の清滝は帰りに写真撮りました。 大泊駅についてはこちら 熊野街道をゆく~奥熊野紀行~ togetter.com/li/1062687 #熊野市 pic.twitter.com/kDbOOlAWqE

2020-11-02 23:50:30
拡大
拡大
拡大
拡大
まとめ 熊野街道をゆく~奥熊野紀行~ ふと思いついて、天気の悪い熊野市を日帰りでぶらぶら歩いてきた記録を、歴史や思い出話をまじえてまとめました。 8093 pv 10 1

熊野市

Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 11:05~11:09 熊野市木本町 去年歩いた鬼ヶ城~七里御浜です。いい天気だなあ。獅子巌も帰りに写真撮りました。 熊野街道をゆく~奥熊野紀行Ⅱ~ togetter.com/li/1364659 #熊野市 pic.twitter.com/Z1G3LHoOCB

2020-11-02 23:52:54
拡大
拡大
拡大
拡大
まとめ 熊野街道をゆく~奥熊野紀行Ⅱ~ 故郷の熊野古道(伊勢路)を歩くシリーズの10回目は2年半ぶりに熊野市へ。前回は雨に降られ、鬼ヶ城も通行止めで散々でしたが、今回はいい天気です。松本峠から鬼ヶ城を通り、七里御浜を経て花の窟神社へ。(セルフまとめ) 5372 pv 16 1 user 218
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 11:12 熊野市有馬町 雑賀孫一の墓 織田信長を苦しめた鉄砲隊で有名な紀州雑賀衆の棟梁、雑賀孫一の墓というか供養塔なのですが、なんでここにあるかはよくわかりません。 GoogleMap goo.gl/maps/FdHaxZJDJ… #熊野市 pic.twitter.com/YVh2auPXHW

2020-11-02 23:56:43
拡大
リンク Wikipedia 鈴木孫一 鈴木 孫一(すずき まごいち)は、雑賀衆、雑賀党鈴木氏の棟梁や有力者が代々継承する名前。雑賀孫一や平井孫一(平井は孫一の居所)という名でも知られる。表記ゆれとして「孫市」の名も知られる。 孫一やその一族のことは分かっていないことが多く諸説ある。 戦国期から江戸時代にかけての文献には紀州雑賀衆の孫一(雑賀孫市)の記述がみられる。石山合戦(1573年)において雑賀衆を率いて石山本願寺へ入り、織田信長の軍勢を苦しめたとされる。この人物については、石山合戦で討ち死にしたとする説、秀吉の雑賀攻め(1586年)のとき 4 users 15

御浜町

Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 11:26 御浜町神木(こうのぎ) "年中みかんのとれる町"御浜町の国道311号の市木川と交差したあたりです。山のあちこちから巨石が突き出ているし、熊野古道(本宮道)の峠道への入口がところどころにありました。 #御浜町 pic.twitter.com/Nid9H484kF

2020-11-03 00:02:02
拡大
拡大
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 11:32 御浜町阪本 阪本橋 阪本川を渡ります。ここは紀州犬発祥の地だそうです。紀州犬についてはよく知りません。白くて鼻がピンクというイメージですが... #御浜町 pic.twitter.com/q30Te0M6S3

2020-11-03 00:03:40
拡大
Ruby & Emmeline @ruby_emy

これは紀州犬を一躍有名にした風評被害。 pic.twitter.com/tnWHjoRyXS

2020-11-03 00:04:46
拡大
リンク Wikipedia 紀州犬 紀州犬(きしゅういぬ)は、三重県から和歌山県原産の日本犬の一種。日本犬としては中型である。昭和9年(1934年)、秋田犬や甲斐犬に次いで天然記念物に指定された。 家庭犬としての適性が高く、日本犬の中では柴犬に次ぐ飼育頭数を誇る。 紀伊国(現在の和歌山県~三重県の熊野地方)の山岳部、すなわち紀伊山地周辺のイノシシ狩猟や、それに伴う諸作業に使われていた土着犬を品種固定した犬で、現在も近畿地方南部に家庭犬としての愛好者が多い。また、イノシシ狩猟のための専門の訓練所も存在する。 一時は全国500軒近くで飼われてい 5 users 72

[2]丸山千枚田

リンク Wikipedia 丸山千枚田 丸山千枚田(まるやませんまいだ)は、三重県熊野市紀和町丸山地区にある白倉山(標高736m)の南西斜面を利用した棚田群。 千枚田と言われるが、実際には高低差160m(標高90-250m)の谷合に約1,340枚(7ha)の棚田がある。最も小さい田は、1枚で0.5m2しかない。棚田の法面は野面積み(のづらづみ)を主とした石積みであり、西日本に多く見られる方式である。 丸山千枚田がいつ頃から存在したかは明らかではない。丸山で最初の検地が実施されたのは天正18年(1590年)のことである。関ヶ原の戦いの後、浅野幸長 4
Ruby & Emmeline @ruby_emy

9/21 11:37 熊野市紀和町矢ノ川 丸山千枚田入口 "風伝おろし"で有名な風伝峠の下を通る風伝トンネルを抜けると再び熊野市(旧 紀和町)です。トンネルを出たすぐに丸山千枚田&赤木城跡に至る県道40号の入口があります。 #熊野市 pic.twitter.com/WmSMknN2uZ

2020-11-03 00:09:21
拡大