【画線法】『正』の字で数を数える以前、江戸時代の史料などを見ると『玉』の字が使われていたらしい事がわかる「五画というのがキモだろうね」

もしかするとまた何百年か後には違う文字になっていたりするのだろうか
60

五画、というのがやはり数えやすいところなのだろう…。

宇広(たかひろと読みます)@北アルプス棲息中 @JQ1SOA

へー。まあ五画というのやっぱりキモだろうね。十進法で使いやすく、かつ画数も多くない。にしても、玉だと点が不明瞭になるから、やっぱり正のほうが視認性はいいのかな。 twitter.com/ke_1sato/statu…

2020-11-07 11:12:02
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

日本が「正」字で数を数える以前、江戸時代の史料などを見ると「玉」の字が使われていたんですよね。最初に見たときは「玉玉玉玉玉…」と並んでいて何事かと思ってしまった。

2020-11-07 09:03:51
Терминатор @jssdforg

要は「5画」であれば正でも玉でも大丈夫。 海外は縦線4本引いて/(スラッシュ)で5。 なので汁でカウントするのもアリw twitter.com/ke_1sato/statu…

2020-11-07 10:10:04
RAM (衝角モード) @PLAPAPA

私とすれば「丼」字を使いたいのであるが、あぁ、ダイエットががが twitter.com/ke_1sato/statu…

2020-11-07 10:00:57
市ノ瀬クラミジア @Ichinose_Ane

「5画の漢字ならなんでもええやろw」みたいなノリで「目」とか「四」とかにされなくてよかった。

2020-11-07 09:58:36