「行動援護に係る報酬・基準について≪論点等≫」(厚生労働省)を読む

4
kingstone @king1234stone

「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」厚生労働省 mhlw.go.jp/stf/shingi/oth…

2020-11-08 11:28:03
kingstone @king1234stone

第17回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)」資料 ・障害児入所施設 ・居宅介護 ・重度訪問介護 ・同行援護 ・行動援護 ・重度障害者等包括支援 mhlw.go.jp/stf/newpage_14…

2020-11-08 11:31:14
kingstone @king1234stone

「行動援護に係る報酬・基準について≪論点等≫」 mhlw.go.jp/content/124010…

2020-11-08 11:31:53
kingstone @king1234stone

「令和元年10月に改定される、行動援護の報酬を、分かりやすいように、これまでのものと比較してみました」(福祉ソフト) fukushisoft.co.jp/help2/2700/

2020-11-08 11:39:02
kingstone @king1234stone

2019年10月の行動援護の点数 (福祉ソフトの資料) fukushisoft.co.jp/wp-content/upl… pic.twitter.com/CWu12KtAWn

2020-11-08 11:41:15
拡大
kingstone @king1234stone

ということは、5時間つくと事業所には17770円ほどが入る。ということは1時間につき3500円ほどか。 twitter.com/king1234stone/…

2020-11-08 11:45:10
kingstone @king1234stone

「行動援護に係る報酬・基準について≪論点等≫」 の「一人あたり費用月額の推移」を見ると 令和元年(2019年)1人あたり 10,5361円の費用。 1時間 3500円と考えれば、 30時間程度の利用か? 私の近辺では児童は30時間、成人50時間の枠が多い。 (ただし事業所、支援者が少なすぎてそんなに使えない。

2020-11-08 11:51:51
kingstone @king1234stone

「利用者数の推移」のグラフでは 令和1年(2019年)は 11,439人 グラフの一番昔、平成24年(2012年)は、6,718人。 右肩あがり。 しかし、本来必要な人数から言えば、すごく少ない人数しか利用できていないはず。

2020-11-08 12:07:43
kingstone @king1234stone

「障害支援区分別にみた利用者数の割合の推移」のグラフで児童がどれだけ利用しているかがわかる。(児童には区分が無いから) 平成29年(2017年)22.3% 平成30年(2018年)19.3% 令和1年(2019年)で 16.9% これは成人の利用が増えているから、という面も大きいやろな。

2020-11-08 12:11:59
kingstone @king1234stone

しかし、例えば小学生、小学部生時代に、行動援護研修を受け、知識・技術を使える人がついていたら、青年期、成人期の困難が減る人が増えるのは確かだと思うのだけど。

2020-11-08 12:14:35
kingstone @king1234stone

「行動援護研修を受け、知識・技術を使える人」と書いたのは、やはり座学の研修だけではほとんどの人はその知識を使えないから。私の周囲だと、私の「書かなくてもいい報告書」を読んで、やってみはじめて下さる方も増えてきているが。 note.com/king1234stone/…

2020-11-08 12:17:27
kingstone @king1234stone

しかし、経過措置ではあるのだけれど、行動援護研修を受けていない人でも行動援護に従事している場合があるのだなあ。

2020-11-08 12:19:23