とほほ電池氏による『ワイ視点のFFM外形分析』-バウソナーを諦めたFFM、防弾ガラス、バウスラスター装備の意味、前甲板は基本出ない、など-

51
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

落ち着いた(自称 艦橋は特徴的な横長窓。 正方形に近かった従来艦とは一線を画す。 斜めにカットされた左右は艦長と司令の席があるあたり……でいいんかな? その席の視界を確保する目的もあると思われる。 twitter.com/konohana_27/st…

2020-11-19 23:45:54
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

防弾ガラスネタにつなげようとATLAシンポジウムでの防弾ガラス展示ポスターを撮影したツイート探してる……

2020-11-19 23:55:05
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

あったあった。この方のツイ。 防弾ガラスを護衛艦に積むにあたって、厚みのある防弾ガラスで視界を悪化するのを阻止するのに、ガラスを水平方向に拡大して柱を減らし、視界を確保することが検討されてる。 twitter.com/yashiya001/sta…

2020-11-19 23:59:28
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

検索すると「なんで護衛艦なのに防弾ガラスじゃないんだ!」ったツイが多かったが、高々7.62mm程度にしか耐えられん防弾ガラスじゃ、護衛艦が戦う脅威相手に対して約に立つわけじゃない。 その割に重いし高価だし紫外線で痛むし。 ただ、FFMは海賊対処などにも行くだろう。なら、積む意味はある。

2020-11-20 00:03:42
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

ライフル持った相手とキャッキャウフフする任務があるから防弾ガラスが護衛艦にいるんだよなぁ…… FFMはそういった仕事にあてられる艦であるため、防弾ガラスを常設していてもおかしくはない。 それには横長窓はプラスに働くだろうぬ。

2020-11-20 00:06:39
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

ありがたい。 早速使わせてもらおう。 twitter.com/hunini181202/s…

2020-11-20 00:09:02
ふにに @hunini181202

日付が変わって昨日三井玉野で進水式を挙げた、3900t型護衛艦くまの(FFM-2)の全体周りの画像をウィキメディア・コモンズに投稿。 commons.wikimedia.org/wiki/Category:… pic.twitter.com/hxUwOMUfo7

2020-11-20 00:05:16
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

側面を見ると、大型マスト後方が黒丸のある板が何枚か並び、横に開きそうに見える。 ヘリ格納庫上にも開きそうな板が見えるが、分割のラインからしてこちらは救命ボートの設置場所と思われる。 マスト脇、艦橋後部に作業員が見えるが出入港時にはこう身を乗り出して側面を見ることになるのだろうを pic.twitter.com/Ar6LIqmvOg

2020-11-20 00:12:50
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

左舷側には艦橋の下に、魚雷発射口?らしいハッチが1つ、 その後ろに舷梯用?らしいハッチが1つ。 また煙突の脇の上端が開きそうではある。 クレーンが中にあるのであれば、それを邪魔しないためかもしれんが詳細不明。 pic.twitter.com/CSM3OJo2zQ

2020-11-20 00:17:53
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

うって変わって右舷側は2つ大きなハッチが追加されている。 1つは搭載艇用だろうが、もう1つはなんだろうか。 UUV用か? さらにいうと洋上補給はどこで受け取るのか、このレイアウトではよく分からない謎である。 pic.twitter.com/u6JpxEwJ1M

2020-11-20 00:20:35
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

格納庫は思ったよりも狭い? アメリカのLCSがそうであるように、開口部のわりに中は横に広げてUAVの搭載エリア確保するかと思ったのだが。 twitter.com/hunini181202/s…

2020-11-20 00:23:58
ふにに @hunini181202

当然っちゃ当然なんだけど、ヘリ格納庫内の内装はまだ出来てないのね。あとシャッター手前の青い仕切りは仮設トイレみたい。 pic.twitter.com/RdfrPfMbD6

2020-11-20 00:15:53
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

ウイングがないのは航海中は艦橋内から見る商船スタイルや、AICIC使ったカメラによる監視でいいにしても出入港時はどうするんだろう?twitter.com/erudishion_pho…

2020-11-20 00:25:48
栞音海音 @erudishion_pho

FFM-2 護衛艦『くまの』進水・命名おめでとうございます! pic.twitter.com/Ud29ivOPeC

2020-11-19 13:19:38
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

画像を拡大してカットしてみると、艦橋脇から周りを見ようとするとどうなるか分かるね。 乗り出さないとキツそうだ。 commons.m.wikimedia.org/wiki/File:JS_K… pic.twitter.com/gc5uNbQYyW

2020-11-20 00:30:28
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

マストについてはこの方の比較ツイがイメージの助けになる。 twitter.com/Hana_3978/stat…

2020-11-20 00:32:48
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

この画像見る限り、前甲板の出入り口は傾斜がキツい上に頭をぶつけかねない。 「基本、前甲板には出ない」 そういう設計なんだろう。 こうしてみると艦橋の高さも極めて低い。 まあ艦首の海面からの高さが高いから、海面からの艦橋高さはそれなりにあるんだが。 twitter.com/erudishion_pho…

2020-11-20 00:37:02
栞音海音 @erudishion_pho

これ撮影データ見返してて思ったんだけれども、これもしかして一般公開するとしたらめっちゃ混むか前甲板公開あまりやらなくなるのでは? ここしか中の通路から出入口無いように見える pic.twitter.com/FfsBpXvUyI

2020-11-19 19:40:30
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

FFMはヘリ甲板よりも前甲板が一段高いのだ。 今後5インチ砲を積んだら艦橋がさらに低いように見えるだろう。 また印象変わってきそうだぬ。 pic.twitter.com/zO8i5LCSpQ

2020-11-20 00:39:48
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

こんなんでええやろか? どないでしょ……

2020-11-20 00:40:07

imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

途中からにわか知識なのがメッキ剥がれてきてしまったな!

2020-11-20 00:42:36
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

洋上補給または救命ボート関連の場所だとは思うんだが。 twitter.com/hitonoia/statu…

2020-11-20 00:47:14
hitonoia🍥 @hitonoia

よく見ると艦上部甲板の舷側は船体外板とツライチじゃなくていずもとかが付けてるRCS低減板みたいになってる? pic.twitter.com/ydwojcpcBt twitter.com/f22fa18a10/sta…

2020-11-18 22:17:53
瑞西仏蘭 @chf_littlemosa

はやぶさ型でも操舵室裏面とかファンネル側面のハッチは船体側に一斉閉鎖装置を実装してるタイプだったり個別クリップ留めだったりするがFFMのハッチドアは見える範囲でそれらが使われている様子はない

2020-11-20 00:56:46
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

正しいけれど、単純にそうとも言えないめんどくさい問題。 (´・ω・`) FFMは退役予定のはつゆき型とあさぎり型の両DDよりは大きいので…… ただまだしばらく現役のむらさめ型以降のDDよりは小さい。 なので正しい。 しかし単純にそうとも言えない面倒なことを次のついに書くと、 twitter.com/HimawariGoro/s…

2020-11-20 10:03:53
ひまわり五郎 @HimawariGoro

新しいFFって護衛艦はDDとDEの間のサイズってことなのかな

2020-11-20 09:48:31
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

これまでのDDは外洋作戦主体の第1〜4護衛隊群に配置され、そこから新型艦に押し出された古いDDとDEが近海作戦主体の第11〜15護衛隊にまわされてきた。 DDは新しいと外洋作戦主体の部隊、古くなると近海作戦主体の部隊に異動するようなってる。 一方でDEは最初から最後まで近海作戦主体の部隊。

2020-11-20 10:09:04
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

つまり最初から近海作戦主体の部隊(第11〜15護衛隊)に配置されるFFMは、DEみたいだけどDEと違い、外洋作戦をかなり意識してる。 「海自のDE」はその弾薬搭載量、船体規模、いずれも日本近海で戦うこと、仕事することを前提にしてる。 DEとは見てるものが違う。 pic.twitter.com/GWvksKnHQi

2020-11-20 10:12:46
拡大
imgurの人/とほほ電池@充電中 @chageimgur

並べるとこんな感じが。 DD  戦闘海域:外洋  行動エリア:近海〜外洋 DE  戦闘海域:近海  行動エリア:近海 FFM  戦闘海域:近海  行動エリア:近海〜外洋 FFMは 「DDのように遠くまで仕事に行き、有事に戦うのはDEのように近海」 という中間に位置する。

2020-11-20 10:16:02