
朝日新聞GLOBE+「日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来」→片渕監督「違います」

朝日新聞が運営する国際ニュースのメディア「GLOBE+」の公式アカウントです。世界のいまが分かり、日本の明日を考えるヒントになるコンテンツが満載。紙面版の記事に加え、世界各地の特派員や海外で活躍するエキスパートのコラムをお楽しみください。 facebook.com/AsahiGlobeMedia

日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来 globe.asahi.com/article/131853…
2020-12-12 18:55:57
@asahi_globe 2020年3月の記事で、公開直後から割とバズった上に取材対象者の片渕監督からも異議を唱えられた記事に、特に何の注釈もつけるコトなく9ヶ月後もそのままTLに流し続ける朝日新聞さん。紙面やテレビならともかく、SNS上で対話可能性を閉ざすのって広報上、得策じゃないですねえ。
2020-12-13 03:08:08一方で、他紙に対してはこう云う記事を書いてしまう朝日新聞・・・
お前の所がやるのは良いのか?→著名人の発言、検証なしに配信

>この記事で片渕監督は「コナン」を子供向けのアニメと言っているが 違います。 取材者の方が、 「『この世界の片隅に」も「名探偵コナン」も日本のアニメはみんな子ども向きでしょ?」 とおっしゃるので、 「最近の安室くん人気とかはきちんと知っておられます?」 ということは申しました。 twitter.com/wataga_sea/sta…
2020-12-13 02:51:39

それは違います。世界的にはアニメーションは子ども向きのものが主流で、大人に向けて作ろうとする人たちは資金確保に大変な苦労をしています。取材時には自分の海外の友人達を例に取ってそうした話もしたはずなのですが。 twitter.com/wing_meraru/st…
2020-12-12 16:38:56
日本アニメは思春期向けだらけ、子供向けはほとんどなくなって居る。世界的には「大人向け」のものの方が多い、と。なるほど 日本アニメは世界の潮流から外れている 片渕須直監督が本気で心配する、その将来 globe.asahi.com/article/131853…
2020-12-12 15:32:22
@katabuchi_sunao なるほど、ピクサーのような子供向きのものが主流である、ということですね。 映画賞のお話で大人向けのものが主流であるというように読んでたので、読み違えていたようです。まさか監督からご指摘いただくとは、恐縮です。
2020-12-12 16:57:23
@katabuchi_sunao 読み直しましたが、資金調達で苦労しているなどの話は全く取り上げられていませんね、、ご指摘あった上で読み直せて良かったです。
2020-12-12 17:34:11
@wing_meraru @katabuchi_sunao 語り手の意中を無視なのか、理解できないのか....取材(語り手)を自らの主張に利用し広めると言うメディアの恐ろしい所ですね。 #また朝日か globe.asahi.com/author/11003120
2020-12-13 07:51:05
@katabuchi_sunao この記事を何十回熟読しても、片渕監督が本当に言いたかったことはこの記事の中には見つからないのですよね。ほんとうに困った記事・・・😵
2020-12-13 09:28:07
@Yui53946173 @katabuchi_sunao 昭和の頃から子供には手の届かない金額の、アニメキャラの写真集や設定資料集が本屋の最も目立つ場所に陳列してました。
2020-12-13 14:21:19
それも実は違います。「子ども向けアニメはDVDで同じものをローテーションすればよいので、新規に作らなければならない需要が減ってるのじゃないかとも考えられる」とはいいました。「無い」とはいっていません。 twitter.com/ELec/status/13…
2020-12-13 02:58:03
@SDorag 「アニメは全部子ども向きでしょ」という人が取材に来たので、「そうじゃないでしょ」とこんこんと説明したのですが、その中からつまみ食いするように言葉を拾ってまとめた記事です。
2020-09-11 12:47:02
@katabuchi_sunao リプライありがとうございます。あまりご納得されていない記事なのですね。 記事を読んだまでですので受け取りに齟齬があるかもしれませんが、 アニメの子供向け大人向けについて今まで自分になかった視点に気づかせていただきました。
2020-09-11 12:53:07