食の道場 とらの穴 2011年7月20日放送分

ゲストは元置戸町栄養教諭・管理栄養士 佐々木十美さんでした。
0
あさひかわの あきら @asahikawa_akira

佐々木さん:今回旭川に来たのは7月16日のカレーの料理教室のためにきた。香辛料を19種類ブレンドして、それと小麦粉、使用済み油、生姜をフライパンで練りこむように炒める。これを回転釜でつくる。へらは1メートル20くらいある。学校ではそういうので作る。 #toraana

2011-07-20 14:53:05
あさひかわの あきら @asahikawa_akira

佐々木さん:学校給食でこうやってルーをつくり、3~4週間ねかせてから使う。このくらい寝かせると味が違うことがわかったので、それからこういうふうにした。BSEの事件から牛肉エキスが問題視され、市販のルーにグルタミン酸が入るようになって美味しくなくなった。 #toraana

2011-07-20 14:55:07
あさひかわの あきら @asahikawa_akira

佐々木さん:なので手作りのルーを作るようになった。このルーで作ったカレーは結構辛い。でもこれでも子供はたくさん食べる。子供たちはゲームのように辛さを楽しんでいる。家庭の中で作れる本物に近い味を目指している。 #toraana

2011-07-20 14:56:12
あさひかわの あきら @asahikawa_akira

ということで、本日も食の道場 とらの穴終了です。お疲れ様でした。 #toraana

2011-07-20 14:56:41