「選択と集中」文科省の主張。「それを予測し選択するのが優れた科学者」「芽が重要なら(科学者の)審査員が評価を高くすればいい」

科学者と、文科省官僚の対話。
29
Danna@電網妄想【公式】 @danna_2010

@naganao そんなもんがきちんと予測できるなら、査読通らない論文とか存在するわけないし、失敗する実験もない。科学は失敗の連続の上に成り立っているという理解がない時点で、科学担当の官僚はやめるべき。

2020-12-17 00:04:44
かなしきよせあつめ @No14_Noi_Xion

@naganao どうでもいいが、『予測する』なんて簡単にいってくれるよな。人類が火を扱うのも、音波や光線も扱えるなんて誰が予測したよ?

2020-12-17 00:07:39
ebili @Aebi8linghua

基礎研究こそ長い目で国が投資しないと、土壌がなくなって応用研究もなくなる。基礎研究に恩返しできるようにしたいな twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 00:08:40
Nagamura ∩|∵|∩ Naoka @naganao

選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からないので、その芽を潰さないためにある程度は運営交付金で研究費を賄う余裕は必須」という研究者の至極もっともな主張に対する返答として、(続く)

2020-12-16 12:06:23
双樹😷💉💉💉💉技術書典で園芸小咄本 @sarah_souju

アインシュタインさえ出来ないことをさせないでやってくれ…そういうのは後世の科学が決めるんだ… そんなヒアリングやプレゼンに時間割かせるより研究させてやってくれ… twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 05:18:52
双樹😷💉💉💉💉技術書典で園芸小咄本 @sarah_souju

あと決定権持つ者が専門家に聞いた上で決定するので責任は文科省に(財務省が決めたとしたら財務省に、政府が決めたとしたら政府に)あるはず。役人も政府もそう思ってなさそうで大変にモヤモヤする。 twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 05:35:29
Nagamura ∩|∵|∩ Naoka @naganao

「その芽をきちんと予測して選択するのが優れた科学者でしょ?我々は科学者からのリスニングは頻繁にしています。選択と集中で失敗したなら、それは意見を聞いた科学者の責任ですね。」みたいな主張で、とても違和感を持ちましたまる

2020-12-16 12:09:19
はふん@すぐ制限かかるの何なん… @aardvark_typeCV

@naganao 全く痛いところをついていない (長期成果)30年後に5%の確率で成果が出るかもしれない→とりあえず200件(人)に予算付ければ何とか →5年後(長期予算)に一人分で責任を取らせます 基礎研究を選ぶ余地がない 答弁の為のクソ答弁

2020-12-17 05:55:13
はふん@すぐ制限かかるの何なん… @aardvark_typeCV

結局海外の制度視察なんかもしてるんだろうが、酒飲んで観光して帰ってきている証拠 欧州のProf.は日本円換算で年間億単位の自由予算を研究費と別に持つ 学部時代の准教授の一人は「君を支援すると物理界が発展する可能性がある」と学費・生活費全てを支援され1年留学を伸ばした 自由予算とは? twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 05:58:13
Nagamura ∩|∵|∩ Naoka @naganao

「意見を聞いた科学者」はどうせ大御所の一部でしょ?については、件の文科省の方は「科研費の審査は科学者の皆さんに任せているわけで、芽が重要というのなら、まだ成果が出てない地味な基礎研究の評価点を科学者である審査員が高くつければいいじゃないですか。」と言っていて、痛い所をつくなと。

2020-12-16 13:51:17
はふん@すぐ制限かかるの何なん… @aardvark_typeCV

地震の予知は一切不可能と証明された、東大地震研が莫大な予算を取り続ける仕組み 公知とか関係ない 我々なら出来るので予算をつける 詐欺師が入り込めばそれに責任をなすって他で官僚好みの放漫予算が出来る twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 06:00:10
VIN @VINZARNY

@naganao 競馬でどの馬が勝つか当てるのが、優れた調教師と言っているのに等しい。的外れな指摘にも程がある。

2020-12-17 06:29:53
めー⛸️⚽️🇦🇷⭐⭐⭐🇦🇷🇯🇵🐏 @denkihitujisan

理系の研究成果には厳しいのに社会学の成果なんて無いのに毎年巨額の科研費突っ込んでるのはなんでやねん。社会学の成果の評価方法が甚だ疑問。あれはなんで放置されてるんだろう。 twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 07:42:17
Ichiro MOTOKI🇺🇦 @Amidalachan

科学者に聞いて選択して集中すると決めた文科省が馬鹿。俺が理研の事務方だった1998年ぐらいから文科省は安定して馬鹿。 / htn.to/3jpX2mhgz9 #hatena

2020-12-17 08:27:08
sivad @sivad

運営費交付金を減らして競争的資金を増やすよう主張したのはそもそも岸本忠三ですし、研究者がよく引き合いに出す中国やシンガポールもゴリゴリの選択と集中ですし。 twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 08:40:55
Nagamura ∩|∵|∩ Naoka @naganao

@tatsubon1123 そこなんですが、「選択と集中は悪くない」の一点張りで全く聞く耳を持たない(パネルディスカッションのパネラーだった学者サイドですら選択と集中の重要性は主張していた)ので、研究者サイドとしては「過度な」選択と集中はダメですよ、と押していくしかない現状っぽいですね…

2020-12-16 14:14:06
葦ノ葉(あしのは) @AshinohaTW

でも研究者自身も他人の研究に似た態度とらない? あんな研究に金を出すなんて無駄だ、みたいな。全体の額が決まっているから、どう配分するか学者が主体的に決めて欲しい、というのが官僚の言いたいことだと思う。 twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 08:50:56
entresol @Necstock

大学人事だって「基本的」には科学者に任せられているので、地味だけど本質的に重要な基礎研究やっている人が辞めないようにすることはできるでしょ、とか言われたら、どう反論するんだろ twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 09:12:22
toomore_such ✪ @toomore_such

国の施策は大抵アクティブ(選択と集中)投資のようなものばかりで、その結果はパッシブ(基礎研究の規模に応じた時価総額的な予算配分)投資に劣後していて、この文科省の方は負けるファンドマネージャーと同じ性質を有していると思われ。 twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 10:08:50
U次郎 @Ujirou

役所としては、金がないから「選択と集中」をやるしかない。官僚に選択眼がないのは自明なので科学者にそれを任せている。そう考えるとベストではないがベターなやり方なのでは。金があれば全て解決するのだけども。 / “Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の…” htn.to/2eqSAygb5F

2020-12-17 10:13:58
napsucks @napsucks

となると研究者の敵は研究者?科研費の使い方はその道の専門家に判断を任せているととらえると一見よさげだが、見方を変えると「カネの使い道は下々で争え、ただし予算枠は一定な!」という話にも見える。 / “Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害につい…” htn.to/2J64Th539j

2020-12-17 10:16:18
muttbob @muttbob

「予算規模は年間数十万程度で小さいけど申請書さえきちんと書かれていればほぼ採択される基盤Dを作ってけろ~」 絶対に、数多いる「研究者(笑)」の便利なお財布=お小遣いに消えるだろうなー。機関の貧弱な監査能力が耐えきれないし研究者の金銭感覚って大抵ものすごいし。 twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 10:39:09
Nagamura ∩|∵|∩ Naoka @naganao

これに関しては、科学者は向上心高めの人間だから確実に成果が出そうな申請書の評価を高くしちゃうので、「基盤Cあたりはガツンと採択率あげてけろ~」「予算規模は年間数十万程度で小さいけど申請書さえきちんと書かれていればほぼ採択される基盤Dを作ってけろ~」というお気持ちですね。

2020-12-16 13:59:10
瀬川深 Segawa Shin @segawashin

「話が分かってくれる官僚の方もいて、そういう方は博士持ちだったり、しっかり研究を経験してきたという場合が多い」これに尽きる。研究経験無い官僚がウエメセで科学を論じるとか、童貞のセックス指南かよ。 / “Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害に…” htn.to/2Y9L42WVwE

2020-12-17 10:54:57
Tomoki Hasegawa @tomzoh

これだけ読むと、専門家にヒアリングしてその結果で制度を作ってる様に見える。これは文科省に対するメッセージではなくヒアリング対象の科学者に向けたメッセージなのかな。 / “Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会が…” htn.to/2VEHPEYS7q

2020-12-17 11:14:54
sigrdrifa @sigrdrifa

アリストテレス哲学の時代にローマ教皇庁がガリレオに補助金を出すかと言うことやで twitter.com/naganao/status…

2020-12-17 11:23:12
dollars @dollars_

文科省「当たり馬券だけ買えば損しないだろどうなってんだ!予想屋の責任だろ!!」 / “Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からな…” htn.to/3ZWdMMLmaR

2020-12-17 11:51:14
移行中減税派 @HGfgOWAe06kNeqm

@naganao ところで、なんで全員に平等に予算を配らないのですか? 申請書で決めたら、申請書を書くのが上手な人にしか予算がいきませんよね? 予算が追加でほしい人だけ申請書を書けば良いのでは? 文科省さんは頭が悪いんですか? やっぱり文科省は落ちこぼれが行く部署なんですか?

2020-12-17 13:03:05
Tetsuya Murata @tetsuya_

文科省の役人が研究とか学問について何も理解して無いって事だよね。うーん、この / “Nagamura ∩|∵|∩ Naoka on Twitter: "選択と集中の弊害について文科省の人の話を聴く機会があったんだけど、「どんな基礎研究に将来的な技術のブレイクスルーが眠っているか分からない…” htn.to/2WV5nZywWJ

2020-12-17 13:22:06
病を得たり!惣の介 @kimitstokoshiro

@aquablau @naganao 確か 素数論は計算機普及以前は『役に立ちそうに無い』事が自慢(自虐?)の整数論の一角ですよね。 密林の様な生態系の維持の為に雨を降らすと言う視点があれば 世界でも希有な密林を成していた日本の製造業がここまで疲弊する事も無かったはずです。

2020-12-17 13:46:56