後輩「なんかぷろぐらむ止まっちゃいました」「なにもしてないのにこわれて……」

本当に相談したかったのはこの先やっていけるかという不安では?  _(:3 」∠ )_
169
赤点答案 @akatentouan

後輩「なんかぷろぐらむ止まっちゃいました」 ぼく「まずエラーの内容を教えてくれるかな」 後輩「なにもしてないのにこわれて……」 ぼく「まずエラーの内容を教えてくれるかな」 後輩「この先やっていけるかふあんです」 ぼく「まずエラーの内容を教えてくれるかな」

2020-12-21 17:20:41
TWIN @TWIN_SuperSport

ぼく「まずそのエラーに書いてある関数名を仕様書で調べようか」 新人「これってぼくが悪いんですかね」 ぼく「取り敢えず仕様書見ようかむ 新人「このエラーだとこうって思い込んじゃって…」 ぼく「まず仕様書確認しよう」 新人「自分、この仕事向いてない気がしてきました」 ぼく「仕様書(ry」 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 12:18:36
銀貨先生@るなすぺ @ginka1108

ここまで酷いケースじゃなくても、「自力でエラーが読めない」人間はかなり増えた感がある。Google先生にエラー文丸ごとぶち込めば解決するレベルのエラーですら質問が来たりする。 もしかして今の若い世代って「エラーは出しちゃいけない」とでも思ってるんじゃなかろうか、と感じるくらいだ。 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 13:18:13
RupiCa @Rupicatttt

本当に相談したかったのはこの先やっていけるかという不安では?というクソリプが輝いてた。 マジレスするなら、この先やって行くなら「まずエラーの内容を答えること」でこの先やって行けます。 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 21:48:10
ビタワン☃️ @vitaone_

社畜ちゃん漫画の200話・201話です!٩( 'ω' )و ㅤ エラー画面を見るとパニックになってしまう人って居ますよね💻✨ pic.twitter.com/aM9BDkmOaS

2018-04-22 20:02:37
拡大
拡大
CKK COBALT @CKKCOBALT

何事もエラーを見て読んで指示された事をするか、分からなければそのエラーで検索すれば大抵の事は解決するけど、これに気付くのに僕も半年くらいは掛かった。 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 23:45:24
ニセ ジロリアン @jackmhp5

@akatentouan なんかぷろぐらむ止まっちゃいました(エラーの内容を調べるのが面倒だからちゃちゃっと教えて貰おう(確信犯))

2020-12-21 23:31:35
yyhhyy21 @yyhhyy21

問題の解決よりも 「自分の苦しみを理解して思いやってほしい」 「自分が悪くないことを認めてほしい」 という感情を優先するタイプの人は意外と多いですね。 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-21 23:11:47
ろく@林道だいすき @roku572

これは後輩がパニクっちゃってるから、プログラム止まっても問題ないし後輩が悪いわけじゃないから安心してって言って落ち着かせないとダメなパターンだわ twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 14:15:46
Semper @Semper80988573

@Pso2Rupica 私もずっと謝られて内容聞くのに手間取ったことあるわ()

2020-12-22 21:54:14
まさた 楽天経済圏米国株レバナスTECLWEBL @hirota_masato

両者の視点、どちらも理解できます。昔は僕も後輩の立場でしたが、今はぼくの立場にいます。それぞれの視点が違うんでしょうね。後輩は責任逃れして、ぼく任せにしたい。わからないから、わからないままにするのは成長のチャンスを失います。頑張れ!後輩! twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-23 13:05:35
iz @innocent_zero

正論ではあるけど、「キモチに寄り添う」のもまた、会話の仕方ではある... -> twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 09:45:50
夜祇 夏月🔞リツイートoff推奨 @fattytrifle

共感重視型というか、問題の解決よりもまず共感が大事で、己の内心を吐き出してしまわないと気が済まないタチと考えれば理解は出来るのよね。 僕には共感こそ出来ませんが。 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 14:12:36
K4R44G3 @K4R44G3_

後輩くんからでてるエラーを解決してあげるのも大事 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-22 11:09:21
山本一成🌤️チューリングのCEO @issei_y

大学のプログラミングの授業を生徒さん達に教えている時でとにかく衝撃的だったことは、生徒さんが『プログラムを実行しないこと』だった。 プログラムを実行すると、文法エラーや結果が全然あってないなどの「間違い」が発生するのを恐れているようだった。

2018-03-09 14:04:56
山本一成🌤️チューリングのCEO @issei_y

すごく当たり前のなのですが、プログラミングはコンパイルや実行をしてみて、コンピュータと共に問題を発見していく作業こそが大事であって、どんな人も一発で書き上げたりはできないものです。

2018-03-09 14:06:21
山本一成🌤️チューリングのCEO @issei_y

ここでつまづく生徒さんはどうするかというと結構の割合で「取り繕うとする」のだ。でもコンピュータはもちろん空気を読まない石頭なので、取り繕う行為に付き合ってくれない。その結果プログラミングが嫌いな生徒さんが生まれるのだ。

2018-03-09 14:14:14
山本一成🌤️チューリングのCEO @issei_y

だから自分自身への反省点は、とにかくミスを許容する空気をもっと出すべきだったし、失敗から生まれる創造の喜びを限界まで伝えないといけなかった。

2018-03-09 14:52:52
フキゲン中飛車 @shogi_ringo

これはすごい衝撃的な話だなあ。あのトライアンドエラーこそがプログラミングの醍醐味だと思うし、「取り繕おうとする」っていう行動はどーいう心理から生まれるものなのか大変興味深い。 先日息子⑻娘⑽がプログラミング体験してたときは楽しそうにトライアンドエラーしてたけどなあ‥ twitter.com/issei_y/status…

2018-03-09 15:47:13
JunKiyoshi @junkiyoshi

デバッグをちゃんと教える事も大事な気がします。授業って正解ベースでの進行になるから正しい書き方を教えてくれても、バグの直し方は教えてくれないんですよね。 twitter.com/issei_y/status…

2018-03-09 15:46:58
アズなんとかさん @as_capabl

私が小学生のころに読んだC言語の本には、例外なく「コンパイルエラーは怖くない、実行エラーも恐くない、実行してみよう」という事が繰り返し書いてあって、その通りにしていてこの考え方が身に付いた。たぶんこれ、初学者にとっては思った以上に自明じゃない twitter.com/shogi_ringo/st…

2018-03-10 15:54:58
松田じゅんや@株式会社MGワークス代表取締役 @boss_info_news

失敗をエラーとるかミスととるかで考え方は変わります 新人はトライ&エラーを大事にすべきです エラーが出たら修正して次のトライに生かす 本来なら失敗なんてその程度のものです エラーではなくミスととらえると 「二度と同じミスをしないように」となってしまいます

2020-12-14 14:40:27
酒X童子 @shu10douzi

故意では無いただのミスを執拗に責めると、こういう奴に育つ。 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-23 08:03:52
海胆 @sternark

この手の会話、よくあるし(特に先輩後輩や男女の差ネタで)、正しいんだけど、私はそこでまず後輩ちゃんを落ち着かせて安心させてあげて、次に繋げられる先輩でありたい。 twitter.com/akatentouan/st…

2020-12-23 15:57:43