「日本」か「ヤマト」か

0
粂川麻里生 @mario_kumekawa

「日本」という国号は、立派なよいものだと思うが、弱点もある。まず、漢語なので、どうしても抽象的な面が勝つ。日本語の本来の力がこもっていないし、ニホンと言ったりニッポンと言ったりして、腰が定まらない。字面もちょっと傲慢な感じだ。個人的には「ヤマト」のほうがいいように思う。

2011-07-23 10:32:36
粂川麻里生 @mario_kumekawa

「日本はヤマトだけではないぞ」という反論もあるだろうが、「ヤマト」は九州にも近畿にもあったし、その後だんだんと今の日本全体が少しずつ「参加」していったのだ。十分に近現代国家の名前たりうるのではないか。

2011-07-23 10:35:47
山脇直司 @naoshiy

縄文文化をもつ東北がヤマトに征服されたという立場から反対!QT @mario_kumekawa 「日本はヤマトだけではないぞ」という反論もあるだろうが「ヤマト」は九州にも近畿にもあったし、その後だんだんと今の日本全体が少しずつ「参加」していった。十分に近現代国家の名前たりうる。

2011-07-23 10:45:47
山脇直司 @naoshiy

そういう人達を徹底的に批判するが公共哲学の役割!QT @Khachaturian @ttakimoto @Hideo_Ogura 公共性の名の下に自分の個人的な好みを押しつける人たち

2011-07-23 10:48:24
Katsuaki Sakai @beyondaki

「征夷大将軍」とはその称号。アテルイの霊が怒る!RT @naoshiy 東北がヤマトに征服されたという立場から反対!QT @mario_kumekawa「ヤマト」は九州にも近畿にもあったし、その後だんだんと今の日本全体が少しずつ「参加」していった。十分に近現代国家の名前たりうる。

2011-07-23 11:05:20
矢島直樹 @donato8967

@mario_kumekawa ヤマトに参加したのではなく、ヤマトに痛め付けられ、征服され、服従したのが歴史に示されている。沖縄・アイヌの周縁の問題は克服されていますか?東北問題は、現在本も何点か出ている。

2011-07-23 11:29:56
山脇直司 @naoshiy

この場合「参加」という言葉は、非常にミスリィーディングだと思います。中央政権に「強制的に参入」させられたという方が適切でしょう。@mario_kumekawa その後だんだんと今の日本全体が少しずつ「参加」していったのだ。十分に近現代国家の名前たりうるのではないか。

2011-07-23 11:47:47
山脇直司 @naoshiy

そう思います。@masumind 戦で勝った側や都市にいる人が自主的参加をしたと思うのであって、戦で負けた側や地方にいる人は不承不承の参加ではなかったかと。 RT @naoshiy: 中央政権に「強制的に参入」させられたという方が適切でしょう。@mario_kumekawa

2011-07-23 12:04:47
Katsuaki Sakai @beyondaki

東北は中世になっても中央政権から距離を置いてましたね。平泉の藤原氏とか津軽の安東氏(網野善彦「日本とは何か」)RT @masumind 戦で負けた側や地方にいる人は不承不承の参加ではなかったかと。 RT @naoshiy: 中央政権に「強制的に参入」させられたという方が適切。

2011-07-23 12:35:41
粂川麻里生 @mario_kumekawa

失礼しました。おっしゃる通り、まるで「征服」がなかったかのような、不見識な書き方をしてしまいました。「参加」はお詫びして撤回させていただきます。「国名ヤマト」も、たしかに暴論だとは思います。@naoshiy @donato8967 @masumind @beyondaki

2011-07-23 12:42:38
粂川麻里生 @mario_kumekawa

おっしゃる通りですが、それは中東の宗教の場合ではないでしょうか。日本や古代ヨーロッパの場合、むしろ神話が「接続」されていった面もあるのではないでしょうか。@hirotakakido 時に悪魔とされる隠喩も負けた側の信仰していた神だったという説も聞いたことがあります。

2011-07-23 12:44:39
粂川麻里生 @mario_kumekawa

ただ、私は「ヤマト」と「それ以外」の関係を、征服⇔披征服以外の、より複合的な枠組みでも考えてみたいと思いました。そうすることで東日本がむしろ「ヤマト」を内的に取り込むことができるのではないかと。@naoshiy @donato8967 @masumind @beyondaki

2011-07-23 12:45:29
粂川麻里生 @mario_kumekawa

「ヤマトは征服者たちの名前」と言っている限り、どこかアウトサイダー的意識になるのではないでしょうか。「敗戦国」を前提としつつ「勝者たち」の中でいかに主権的であるかを考えたいと思いました。@naoshiy @donato8967 @masumind @beyondaki

2011-07-23 12:54:04
Katsuaki Sakai @beyondaki

アテルイの霊は「祟らない」。抵抗・反逆するだけです。怨霊に怯えたのは大和のほう。奈良の大仏はその怨霊払いで建立されました。RT @yahiro1 しかし「霊が祟る」というのも大和の怨霊世界観じゃないかな

2011-07-23 12:54:53
山脇直司 @naoshiy

プロシャという言葉を今のドイツ全体に復活させるようなことのように私には思えます。@mario_kumekawa @donato8967 @masumind @beyondaki 「ヤマトは征服者たちの名前」と言っている限り、どこかアウトサイダー的意識になるのではないでしょうか

2011-07-23 13:54:58