続・中国鉄道温州事故に関するタイムラインと周辺

8
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
くらげ @BlueKurage119

@lens485 @twins_tsuchiya 中国のコピーミスであることを信じたいです。今まで中国は真似ばかりしていたのだからそろそろ罰が当たってもおかしくない。

2011-07-24 10:23:34
粗製 @Sogekisyu01

@asurokku この制御装置を作ったのは誰だぁ!責任者呼んで来い!ってところですかね

2011-07-24 10:25:56
@させぼ @Atsasebo

今ライブでそれに近いのを見てうへぁとなっている件について。 RT @asurokku: しかし、今回の中国の事故をメシウマって見る奴居るだろうな〜。今回は洒落になってないけど…

2011-07-24 10:27:58
土屋武之 @twins_tsuchiya

現状「信号が原因か」が専門家の一致した見方。車両のコピー云々は関係ない。非論理的な批判は日本の品位を下げるだけ。 RT @Ridge_INAHS: @lens485 中国のコピーミスであることを信じたいです。今まで中国は真似ばかりしていたのだからそろそろ罰が当たってもおかしくない

2011-07-24 10:33:23
小久保せまき @semakixxx

もうやったの!? 【死者32人、190人超負傷 制御装置に重大な問題か】中国浙江省温州市で23日夜、高速鉄道の列車が別の高速列車に追突して双方の車両が脱線、一部車両が高架橋から転落した事故で、中国国営通信の新華社は24日早朝(日本時間同)、死者は32人、負傷者は191人と伝えた。

2011-07-24 10:34:52
ロボットコーガット @robocogaHt

@k_semaki 事故りましたけど、中華新幹線の方ではなくて既存の高速鉄道のようです。

2011-07-24 10:36:15
土屋武之 @twins_tsuchiya

現在、入手できる情報からは、その可能性は低いと思われるが。もし、事故の原因がCRH2E形の根本的な欠陥だとしたら。疑われるのは中国の技術ではなく、日本の技術だということを、批判者は考えるべき。

2011-07-24 10:36:18
小久保せまき @semakixxx

車両が日独から技術導入されたものであれ「独自技術」のものであれ、追突するってことは車両の問題じゃなくて、信号制御システムの問題なので車両の話云々しても仕方ないよ。中国高速鉄道の信号システムは中国独自の方式を採用してるらしいから(何なんだろう。調べてみよう)

2011-07-24 10:40:51
フサイっち @fusaicchi

@twins_tsuchiya 事実がどうあれ、そういう方向に持っていくのではないですかねぇ…

2011-07-24 10:41:54
土屋武之 @twins_tsuchiya

@fusaicchi でも、技術というのは極めて客観的なものだから、中国であれ日本であれ、荒唐無稽な主張は嘲笑されるだけと思いますが。

2011-07-24 10:43:44
kimuraお兄さん@小豆島 @nobuo_kimura

@k_semaki ( εHε)y-~~安全率のかけ方自体に問題があったらしいという記事は見ましたが、どうなんでしょうかね?

2011-07-24 10:44:14
ぐだむ @zukingdom

@k_semaki このニュースは怖い。中国独自の信号システムは気になりますね。中国のスジ屋って、どんな人なんだろ。太いペンで平気で線を引いてそう。

2011-07-24 10:44:38
小久保せまき @semakixxx

@nobuo_kimura 何についてかの話か分からないと何とも言えませんが、鉄道車両が追突する時点で安全率の問題ではないと思うんですけどね。信号が全く機能していないわけで。

2011-07-24 10:46:36
ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ @asurokku

@Atsasebo やっぱ居るのね。おらは全く笑えないよ、国鉄の労働争議時代や上尾事件、最近だと福知山線の脱線事故を知ってるとね…

2011-07-24 10:46:41
宮崎慎之輔(ざきみやさん) @ZAKiMiYA_SUN

@twins_tsuchiya すみません。後輩の友人がフォロアーで、非鉄でかつ高校生なので、きっとそこまで考えてなかったのでしょう。

2011-07-24 10:48:00
ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ @asurokku

@ANAPG67 になるかもね。中国の体質的に。まあ、事故や制御機器の詳細が分からないからまだ判断できないけど。

2011-07-24 10:48:36
粗製 @Sogekisyu01

@asurokku 追突する以上は制御装置に何らかの欠陥があるとみてまず間違いはないかと

2011-07-24 10:51:34
土屋武之 @twins_tsuchiya

@fusaicchi あれだけ「独自技術」と言い張っていましたからねえ…

2011-07-24 10:52:09
土屋武之 @twins_tsuchiya

@jack_carabao 鶴見事故や三河島事故を起こした日本と同じ道を、30〜40年ばかり遅れて歩んでいるような気が。

2011-07-24 10:55:11
@Tomominori_T

香港KCRと同じならATPですが、違うだろうな…保安度的にはATC相当のはずなのですが、独自ってなんだろ…TVMベース? RT @k_semaki: 車両が日独から技術導入されたものであれ「独自技術」のものであれ、追突するってことは車両の問題じゃなくて、信号制御システムの問題…

2011-07-24 10:57:04
ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ @asurokku

中国の事故は最初、列車の暴走かと思ったらそうでもなく、停止車両に突っ込んで脱線したようで。これ、完全に信号系の欠陥じゃないか!非常時の信号系統と、通常時の信号系統両方共に動かなかったってことか?あり得んだろ…

2011-07-24 10:58:16
@EternieLabs

@asurokku 落雷の影響という話がありますね。

2011-07-24 10:59:09
土屋武之 @twins_tsuchiya

仰る通りです。「断定はできないが、まず疑われるのは信号」と僕の言い方を変えます。 RT @kawaberry: 先ほどの朝日新聞記事で紹介したのは考え方の一例ですので、まだ断定できる状況ではないと思います。 RT @twins_tsuchiya 信号に故障か欠陥があったのでは

2011-07-24 10:59:45
くらげ @BlueKurage119

@twins_tsuchiya さん、失礼いたしました。私も何も知らずに感情論のみで語ってしまいまして…。中国も国をよく見せることばかり考えて安全対策はほとんどしていなかったと考えてよろしいでしょうか。その点は日本にも通じるところがあると私は考えますがどうでしょうか…。

2011-07-24 11:03:09
ロバート(ヴァイオレット・エヴァーガーデンは良いぞ @asurokku

@EternieLabs 落雷で信号系統が追突するレベルで動かなくなるもんかね?とりあえず、家に帰ってパソコン使って情報集めないと

2011-07-24 11:03:20
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ