熊騒動@軽井沢のその後

軽井沢にて熊が出現!? 一日置いて、目撃者が現場で見たものとは・・・ 参考まとめ:http://togetter.com/li/165147
11
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ryo takahashi @r_tkhsh

@kunisakamoto 狼少年ならぬ熊少年になったようだが、結局何事もなく何よりでした。まあ、熊でも犬でも追いかけられたら怖いだろう。

2011-07-24 21:41:27
神学者ヨハネ @joustinos

「♪なりたいなー、なれるかな? なりたいけれど、なれないな♪」というOPで始まる、小学生の頃NHK教育で観ていた番組を思い出しました(爆) RT @kunisakamoto ほんとお騒がせしました。次から熊ごとき・・・いや犬ごときでは動じない人間になりたい・・・です・・・

2011-07-24 21:47:25
神学者ヨハネ @joustinos

まあしかし、林の中で50kgはあろうかという犬と遭遇したら(しかも姿をはっきり認識できなかったら)それは怖いですよね。住田さんともども本当にお疲れ様でした…… @kunisakamoto

2011-07-24 21:54:19
原基晶 @motoakihara

@joustinos @kunisakamoto 熊少年という渾名が定着しないことを祈ります。

2011-07-24 21:57:17
saebou @Cristoforou

これからにくさんのことをオルシーノ公爵さまと呼ぶことにしよう。 RT @motoakihara: @joustinos @kunisakamoto 熊少年という渾名が定着しないことを祈ります。

2011-07-24 22:27:18
shokou5 @shokou5

@sumidatomohisa さんは 犬だと おもいながら にげたという ことですよね? どの 段階で クマだと おもったのですか?

2011-07-24 23:19:13
KANNO Kouta @canno696show

@shokou5 @sumidatomohisa  非常に興味があります。科学史家が熊に追いかけられ、それを犬だと思ったところから、熊と認識を改める歴史的経緯が。

2011-07-24 23:22:22
namaika @namaika

ほんとだ(゜o゜; @shokou5 @sumidatomohisa さんは 犬だと おもいながら にげたという ことですよね? どの 段階で クマだと おもったのですか?

2011-07-24 23:22:23
KANNO Kouta @canno696show

な、なに!? どういうことだ。。。

2011-07-24 23:32:27
KANNO Kouta @canno696show

熊じゃなくて、犬だったというのくぁ。。。。

2011-07-24 23:33:30
Arina Tsukada 塚田有那 @arina02

すみたんとクマ... “@shokou5: 虚偽記憶を テーマに 共同研究しましょう. RT @canno696show: 非常に興味があります。科学史家が熊に追いかけられ、それを犬だと思ったところから、熊と認識を改める歴史的経緯が。 @sumidatomohisa

2011-07-24 23:38:15
KANNO Kouta @canno696show

@shokou5 これは不可解です。くにさかもとさんのtweetからは当時も犬を熊だと思っていたことが解ります。住田さんのtweetを見ると「犬から逃げた」と当時を振返っていますがその後「熊の現場にまた来たと」 @sumidatomohisa @namaika

2011-07-24 23:38:47
KANNO Kouta @canno696show

@shokou5 この件は、すみたんの記憶がどこかで、組み替えられたか、そもそも事件自体がすみたんの陰謀で、ボロをだしてしまったか。いずれにせよ、真相究明に向け共同研究です。 @sumidatomohisa @namaika

2011-07-24 23:40:40
namaika @namaika

@canno696show @shokou5 @sumidatomohisa すみたんにかわって伝聞情報をお伝えすると、すみたんは当初は犬だと思ったけど、偉大な科学史家であるにくさんが熊であると判断していたことから認識を改めたのだそうです…いずれにしてもさらなる追求が必要です。

2011-07-24 23:44:47
KANNO Kouta @canno696show

科学史家と哲学者による、熊に追いかけられた際の心情の歴史的記述(トゥギャッタ)を、本人達の無事に感謝しながら読んだら、真相は熊ではなくデカい犬だったと言う衝撃の茶番に、大河ドラマを見るのとほぼ同じ時間を費やしてしまった。

2011-07-24 23:44:52
KANNO Kouta @canno696show

@namaika それは、歴史家ともあろうものが権威を妄信したという可能性と、本当は犬だと分かっていたのに権威が怖がっているのを見ていたかった可能性、とあり、いずれも危険な思想ですね。 @shokou5 @sumidatomohisa

2011-07-24 23:48:26
KANNO Kouta @canno696show

ともあれ、お二人が無事で良かったです。 本当に。 犬だったけど。

2011-07-24 23:51:19
KANNO Kouta @canno696show

まぁ、無傷に逃げられた事実自体は、熊に追いかけられたより、(縄張りを守っているデカイ)犬に追いかけられた、の方が、説明がうまくいくから、僕の中での整合性が保たれたということで、一応の解決とします。

2011-07-24 23:53:14
ララ @lalasakura2008

@namaika  namaikaさんは平和問題研究家と思っていたら、急に「熊」問題研究家に変わられたみたいですね。

2011-07-24 23:53:41
KANNO Kouta @canno696show

犬に追いかけられたすみたんは、麻布大で犬の取材をすべき。

2011-07-24 23:54:56
namaika @namaika

@canno696show @shokou5 @sumidatomohisa そうですね。歴史家(と呼んでいいのだろうか)の歴史認識がどのように変容するかを示す好例ですね。そんなすみたんは今日は(恐らく賞味期限切れの食物を食したせいで胃の調子がよくないらしく)早めにお休み中です。

2011-07-24 23:55:03
おかべしょうた @ShotaOkabe

恐怖条件付けにおける抹消オキシトシン分泌の効果、でしょうか。いや、ご無事で何よりです。 @canno696show 犬に追いかけられたすみたんは、麻布大で犬の取材をすべき。

2011-07-24 23:57:23
namaika @namaika

@shokou5 偉大ですね。またまた伝聞情報によると、にくさんの「犬だったらとっくに追いつかれている」などという論理的な説明によって認識を改めた(知覚がゆがられた)のだそうです。

2011-07-25 00:04:37
あゆみ @ayumitx

わあはっはははははははは! .@kanayVc さんの「熊騒動@軽井沢のその後」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/165482

2011-07-25 00:06:50
前へ 1 ・・ 4 5 次へ