ETV特集 2011年7月24日(日) 夜10時 鯨の町に生きる

前半が番組の内容のまとめで、後半がtwitterの皆様の感想です。 ETV特集 2011年7月24日(日) 夜10時 鯨の町に生きる http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0724.htmlより 400年以上、鯨を糧に生きてきた和歌山県太地町。田畑に恵まれないこの町の人々は、古くから捕った鯨をみんなで分け合い、皮や臓物、骨や歯までも余すことなく活用してきた。鯨への感謝の念は、今なお人々の心に深く息づいている。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 36 次へ
し꙳★*゚ろ ('∀'●) @shiro___girl

豚を食べない宗教の人達は豚を食べる人を非難はしないぞ #ETV

2011-07-24 23:27:59
ありせ@有瀬 @ALICE_777

RT @hodakakato: やはり太地の人々にも鯨を殺生するときに抵抗を感じるのだ。そりゃ人間だから仕方ない。誰だって抵抗を感じる。でも、私達はそういう人達のおかげで肉を食べている。それを私達はしっかり理解しなくちゃいけない。#ETV

2011-07-24 23:27:52
紅 月(あかつき) @fukunekofuku06

だから一方的な正義はないのに。しーしぇぱーど、行動に腹が立つ #etv

2011-07-24 23:27:51
はとり @hinagiku76

RT @ARAIZANS: 太地のは日本の恥じゃない、命の尊さの真の意味を知る、立派な人たちだ。日本の誇りだ。 #etv

2011-07-24 23:27:47
てつ@み熊野ねっと @mikumano

RT @aiai_666: 「『the cove』に、外国人に学ばせてもらった」という鯨漁師さんの言葉。先祖の歴史や自分の人生が全否定されているのに、こんな言葉が言えるのがすごい。命にしっかり向き合っているから言える言葉。普通は言えない。絶対に言えない。#etv

2011-07-24 23:27:42
狐猫玉藻 @nekonekotamamo

シーシェパードの妨害活動の方がよっぽど環境に悪い件 #ETV

2011-07-24 23:27:35
ありせ@有瀬 @ALICE_777

RT @air_chin: 同感。保護団体とか言いながら嬉々として絶命の瞬間隠し撮りとかネットに公開してるって行為が納得できないな。 RT @hakubi 「イルカの死に際をさらしものにするものじゃない。だからシーシェパードの動画公開から守ってやらないといけない。」非常に日本的で納得できる。 #ETV

2011-07-24 23:27:33
福田 礼@撤退予定 @fukupage

RT @aiai_666: 「『the cove』に、外国人に学ばせてもらった」という鯨漁師さんの言葉。先祖の歴史や自分の人生が全否定されているのに、こんな言葉が言えるのがすごい。命にしっかり向き合っているから言える言葉。普通は言えない。絶対に言えない。#etv

2011-07-24 23:27:31
R @tr603

RT @montagekijyo: いのちの食べかた (よりみちパン!セ) by 森 達也 http://t.co/bpbs8DZ いのちの食べかた [DVD] by ニコラウス・ゲイハルター http://t.co/wOvNIph #etv

2011-07-24 23:27:21
TKHKISI @tkhkisi

そう、「鯨とイルカに生かされている町」なんだよ。生かされているってことばにすべて込められている。 #etv

2011-07-24 23:27:18
m @moriyatomo

海外からの圧力ではなく、テロに屈したんだろ。 @etv_twtv #etv

2011-07-24 23:27:14
ミカエル @Mikhailov_21

キリスト教文化圏では動物の葬送という概念はないですね。ペットのお墓などは仏教的な要因でしょう。 #hogei RT @ienari10: 日本は馬頭観音や石碑などをたてて、動物に感謝する習慣があるけど、日本以外にはそういう風習があるのかな? #etv

2011-07-24 23:27:08
みずばしょう @mizubasyo

Eテレの太地町イルカ漁特集。最も肝心な「西欧諸国やロシアも鯨やイルカ漁を行なうが、シーシェパードや欧米による攻撃は、日本に対してだけである」を報じていない!国際的に説得力ある番組を!#ETV

2011-07-24 23:27:05
たかち @takachi_sa

シーシェパードが動画を撮っているのを逆手にとって、こちらの意見が必ず画面内に移り込むようにボードのようなものを作成したらどうか。英語は話せなくても、相手が聞くような人間でなくても、意志を伝えないと始まらない。#ETV

2011-07-24 23:27:04
ありせ@有瀬 @ALICE_777

RT @reichi062: 鯨は駄目で、遊びのために殺すハンティングはOK、というのもよく分からない。食べるならいいって言うなら、鯨は何故悪いのだろう。 #etv

2011-07-24 23:26:57
masahiro296 @masahiro296

RT @hidephilax: 鯨を食べる人たちを心無い虐殺者と言う人間は、自分の食べている牛肉が子牛の頃からどうやって育てられ、どう殺され、どう加工されているかを知るだけでなく、その牛の育つ牧場がどういう過程で切り開かれ、どれだけの自然と野生動物を追いやったものであるかを考えて欲しい。 #etv #hogei

2011-07-24 23:26:54
リラ @GoroGoroNeco

それがお仕事。それが次の活動資金につながる。 RT @nekonekotamamo: つーか、シーシェパードって批判のために長期滞在する程暇なんだな #ETV

2011-07-24 23:26:53
ケン・ヤマナカ @sturm_tonnerre

RT @montagekijyo: いのちの食べかた (よりみちパン!セ) by 森 達也 http://t.co/bpbs8DZ いのちの食べかた [DVD] by ニコラウス・ゲイハルター http://t.co/wOvNIph #etv

2011-07-24 23:26:51
ありせ@有瀬 @ALICE_777

RT @reichi062: 本来それは政府の仕事。政府がやらないならやるしかないかもね。 RT @nkitayama: 問題なのはシーシェパードの一方的なやり方だと思う。まずはこの番組を英字幕つけてネットで流した方がいいのでは。#etv

2011-07-24 23:26:51
clarith_key @clarith_key

アニマルプラネットは、シーシェパードのスポンサー #ETV

2011-07-24 23:26:41
福田 礼@撤退予定 @fukupage

RT @tr603: 文化も大切。でも文化を作っている人々がそこで生活するというのがもっと大切。捕鯨をやめたら生きれない人がいる。捕鯨で生きてきた人がいる。#etv #nhketv

2011-07-24 23:26:35
福田 礼@撤退予定 @fukupage

RT @tr603: 文化も大切。でも文化を作っている人々がそこで生活するというのがもっと大切。捕鯨をやめたら生きれない人がいる。捕鯨で生きてきた人がいる。#etv #nhketv

2011-07-24 23:26:35
おこげ@旧海部郡 @amagun_okoge

RT @tomoyukix: 太地町の漁師さんたち、凄いな。きちんとした見識を持ってるな。 #etv

2011-07-24 23:26:31
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 36 次へ