「実を言うと社会学はもうだめです。突然こんなことを言ってごめんね。」 ~UT社会学 院生「岩波科学は科学論文!(キリッ)」~

実は「コピペ改変」と「犬とホットドッグ」のフレーズが良かったので棘にまとめました って言ったら、怒られそうな勢い(よもやそこまでー)
145
孝好 @soul_warden

実を言うと社会学はもうだめです。突然こんなことを言ってごめんね。でも本当です。2-3日前に岩波科学を科学論文と言い出す人が現れました。それが終わりの合図です。程なく大きめのツッコミがあるから気をつけて。それがやんだら少しだけ間を置いて「理科の教科書は査読受けてない」って言い出します twitter.com/preciousheart7…

2021-01-29 15:24:11
石川洋行『消費と労働の文化社会学』発売中 @preciousheart74

>非査読論文は自然科学の世界では「不確か極まる代物」としか看做されず研究成果にもなりません。「読んで説得力がある」では駄目なのです。 そうですか。 理科の教科書は「説得力がある」非査読物ですが、これは自然科学では「不確か極まる代物」としか見做されないんですねよく分かりました twitter.com/ShimofusaSakai…

2021-01-29 11:52:00

事の発端がこちら

石川 洋行 @preciousheart74

@Laplacian__ 十分な科学的シミュレーションと論証で書かれていますが。岩波『科学』誌に掲載された、れっきとした科学論文です。 あなたは、「これから、新たに」法定外の被曝をしたいですか? リスクをとってそこまでして頂ける方は国の宝かとお見受けしますので、是非復興のために移住されてください。

2021-01-28 11:57:22

そして「大きめのツッコミ」の数々

蒼井 憂流迦 @mintelligence1

岩波「科学」が科学論文.... 違う違う違う!犬とホットドッグくらい違う!! twitter.com/preciousheart7…

2021-01-28 19:41:58
このツイートは権利者によって削除されています。
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

@TatsutaKazuto twitter.com/preciousheart7… ”岩波『科学』誌に掲載された、れっきとした科学論文です。” 査読を受けてない上に、学術書に載ったわけでもない門外漢の天文学者の文章を、論文と言い切ってしまうのが社会学者です。

2021-01-30 01:54:25
Hideki Kakeya, Dr.Eng. @hkakeya

岩波の『科学』は査読もなく、学術誌に該当しない。そこに掲載されたものを「科学論文」と呼ぶのは不適切。 twitter.com/preciousheart7…

2021-01-29 08:11:24
Babylon @Babylon85213748

@preciousheart74 @Laplacian__ > 岩波『科学』誌に掲載された、れっきとした科学論文です。 あなたの理論だと、昔あった学研の科学という小学生向け教育雑誌に載っている内容も、科学論文になりますが。

2021-01-29 11:07:49
相双のゴーフレン @GOFLNN

「岩波『科学』誌に掲載された、 れっきとした科学論文です」キリッ 昼にラーメン食いながら見るもんじゃないな 鼻から麺出たわ

2021-01-29 12:27:39

そして、その翌日。 止まるどころか、さらに加速する・・・!!

石川 洋行 @preciousheart74

>非査読論文は自然科学の世界では「不確か極まる代物」としか看做されず研究成果にもなりません。「読んで説得力がある」では駄目なのです。 そうですか。 理科の教科書は「説得力がある」非査読物ですが、これは自然科学では「不確か極まる代物」としか見做されないんですねよく分かりました twitter.com/ShimofusaSakai…

2021-01-29 11:52:00
Kentaro Uchikoshi @ShimofusaSakai

@preciousheart74 @jun_makino 仮に牧野淳一郎氏が「不確かとは何だ」とお怒りなら,査読を経て論文を専門誌に掲載すれば済む話です。 査読という専門家の検証を経ていない論文は自然科学の世界では「不確か極まる代物」としか看做されず研究成果にもなりません。「読んで説得力がある」では駄目なのです。 twitter.com/preciousheart7…

2021-01-29 09:13:23
任我行 @MrDennisMoore

>理科の教科書は「説得力がある」非査読物ですが、 文科省が「査読」していたような。検定とも言いますが。 単なる雑誌記事よりは信頼性はあるような気がかすかにします。

2021-01-29 13:39:54
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

@TatsutaKazuto これも追加しておきますね。問題の人物は、理科の教科書の内容が検定を経た上で掲載してる事も知りませんし、何より査読の意味すら理解してませんでした。 twitter.com/Moreugelos/sta…

2021-01-30 01:49:16
ゲロス @Moreugelos

社会学者さんフルボッコです。 pic.twitter.com/n6TeKPl8zw

2021-01-29 13:14:27
拡大
拡大
拡大
拡大

(もちろん予言ではなく、時系列は逆ですが)

どうして
こんなになるまで放っておいたんだ!