
「高知の異端っぷりスゲえなやっぱ」地酒の味マップを過去19年1万2千本の成分分析結果から確定
国税庁が行っている全国の日本酒の成分分析結果に統計処理を行って、各県ごとの日本酒の味の傾向を俯瞰できるマップができました。
-
SakeShikiLab
- 134877
- 42
- 433
- 81
- 5346
地酒の味マップ確定
詳しい話を知りたい方はまとめの最後のFAQから先まで飛んでください。

地酒の味の分布を過去19年1万2千本の成分分析結果からあきらかにしたマップです。 #日本酒 #SAKE pic.twitter.com/RdBFwab1hH
2021-01-28 21:39:40

なんかバズったら宣伝していいって聞いたけど、特に宣伝するものもないので、初期から高評価してくださってる元蔵人で日本酒youtuberのとみーママさんのリンク貼っておきますねぺたり。 日本酒初心者さん向けに一緒ゆるーく飲んでくれる感じのチャンネルです。 lit.link/tomymama
2021-01-29 19:31:39続編動画
高知勢
twitter民の1/3くらい高知県民説
ついに高知の時代が来た

一番面白いの高知県がめちゃめちゃ外れ値にいること。 twitter.com/SakeShikiLab/s…
2021-01-29 09:34:28
おおっ、高知の酒はよく淡麗辛口と言うが妙にみずかしの様な、そこまで淡麗かと思ってたが納得。(食文化も関連するのもあるけど) そして、高知では山梨の鬼ころしを勧められてる。 twitter.com/SakeShikiLab/s…
2021-01-29 13:30:02
高知の酒の飛び抜けた辛口っぷり。 twitter.com/SakeShikiLab/s…
2021-01-29 18:25:26
高知の辛さはわかるー、 新潟は淡麗辛口じゃ?感覚的には富山と近いと思う。 兵庫と京都は甘辛あんまし離れてないが、、灘男酒、伏見女酒はどこ言った? twitter.com/sakeshikilab/s…
2021-01-29 21:17:31
県外から来られたお客さんに高知の地酒を振る舞うと日本酒なのに甘くないと驚かれることが多いように思います twitter.com/SakeShikiLab/s…
2021-01-29 21:30:56
高知よ! 仲良くできないひとみたい^^; twitter.com/SakeShikiLab/s…
2021-01-29 22:25:20