これまでのデマ屋が持ち出してきた屁理屈の集大成を総復習。こういうの記録しとくのも社会学。

まとめ続き、と云うか 批判の範囲・方向が広がりすぎて着いて行けない____!!1!
124
前へ 1 ・・ 3 4
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

ただ、社会学を名乗る愚かな人間が現れた時に、社会学内部からも非難があっていいのではないかという気はする。 僕たちは放射能デマと実際に戦ってきたんで

2021-01-30 13:44:28
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

東京新聞2011/6/16号。放射能デマが新聞をでかでかと飾った記録ですよ。新聞はこうやってデマを流し、人々の不安を煽り立てた。これがかの東京新聞特報部の輝かしい仕事です。 僕らは新聞と戦わねばならなかったのですよ pic.twitter.com/gf8jQr1ZZo

2021-01-30 14:22:58
拡大
雨雲 @xAegvg0JipIY0hD

ワクチンを接種せずに亡くなる可能性を示さず、「思います」などと逃げ道を作りながら反ワクチンを煽る。これがありなら「テレ朝を見ると一定の方が亡くなると思います」もありだよ。 twitter.com/hayate_ameno/s…

2021-01-30 14:35:30
山翠💉💉💉💉💉💉+💉 @kx3g

改めて「放射脳」について時系列で言えば、東日本大震災→原発事故の発災→放射性物質の拡散→放射能デマ発生→差別の発生→科学的な立場からの訂正→訂正する意見を拒絶し固執する人たちの発生→「放射脳」という呼称の発生、の順です。まず差別を共有していたのはデマ屋とその扇動の同調者でしたよ。 twitter.com/chanchan_papa/…

2021-01-30 19:20:59
山翠💉💉💉💉💉💉+💉 @kx3g

福島に対する差別が暗黙に共有して行われていた(今も一部で行われている)ことは、決して忘れてはいけないことだと思っていますよ。

2021-01-30 19:23:10
森 勇一 @ymori117

原発事故当時の「御用学者」狩りの余波、私も少しだけ受けていて、医学的に穏当な解説をしただけで「小学生のとき空手の黒帯になりました」がプロフィール(業績ではなく)の関西の市会議員さんから「直接話を聞きたいので勤務先を教えろ。」とのリプをいただきました。 togetter.com/li/150517

2021-01-30 13:18:34
まとめ 「原発事故の影響で鼻出血や下痢が増えた」という話への長野県在住の血液内科医による解説 「出血性の病気を普段診ている立場」の医師によるコメント。元々素人目でも「出血するくらいなら病院に駆け込むのが最優先事項なのに、そういう話はとんと耳にしない」という疑問はありましたが、やはり専門家による話は説得力があります。 ●追加解説: 「鼻血と原発と「ジャーナリスト」と専門家と」( http://www.jgnn.net/ls/2011/06/post-2235.html )でちょいとまとめましたが、別の方のまとめ 「放射線科医による放射性ヨードI-131の解説と木下黄太氏のブログへの反論」 http://togetter.com/li/149186 と合わせて読むと、さらに「色々と」理解が深まると思います。 143801 pv 5032 527 users 285
森 勇一 @ymori117

リプは見たけど眠かったので寝てしまったんですが、翌朝になったら相互フォローの方から「やばい奴に目をつけられたぞ」とご心配のDMが届いており、当の市会議員さんはリプを削除していました。

2021-01-30 13:21:08
森 勇一 @ymori117

私の件はごく穏やかなほうで、執拗な嫌がらせを受け飼い猫を殺された学者さん、お子さんへの危害をほのめかす脅迫電話をうけてツイッターを辞めた学者さん、活動家集会の動画で笑いながらの殺害予告を受けた学者さん、ほんと、いろいろありました。

2021-01-30 13:23:08
森 勇一 @ymori117

大事なのは、理不尽な災害で苦しんでいる方々の重荷を少しでも軽くすることで、そのためには、何が危険で何がそうでないか、科学を以て明らかにすることも重要だと思います。形のない恐怖も、その輪郭が見えるようになれば、少しは和らぐと思うのです。それがわからないことが恐怖なんです。

2021-01-30 13:31:11
森 勇一 @ymori117

このお話では多くのリプをいただきましたが、そこで感じたのは、皆が苦しんでいるときには、何かと「戦う」ことよりも、誰かの重荷を減らすこと、迷っている方を支えることのほうが大事なんじゃないかってことです。なので、できるだけ「怖くない」お返事を心がけました。 togetter.com/li/150517

2021-01-30 13:36:01
森 勇一 @ymori117

あれから数年経って、「あのときは、これを読んで不安が和らぎました。」とのコメントをいただいたときには、自分のほうがほっとしました。一人でもそう感じた方がいらっしゃったというのは、自分にとっても救いだったんです。「助けるつもりが助けられた」って、割とあるものなのですね。

2021-01-30 13:39:43
絶対に痩せる2021_67.8 @Conscript1942

社会学が反感を集めるのは、社会を科学的に分析する学問という本来の役割から離れ、特定のアクティヴィズムと一体化して「社会を自分の思い通りに変えるための道具」として使われる場面が悪目立ちするからで、こんな社会科学全般を批判する風刺絵の通りの逸材が頻繁に出てきますからね・・・ pic.twitter.com/njB5BGAdhz

2021-01-30 18:15:19
拡大
kyu190a @kyu190a

(ヽ´゜ω゜)社会学者に比べて哲学者はあんまり叩かれないのは不思議な気がするが、哲学者をろくに見たことがないのと、哲学は歴史の長い学問なので骨子がしっかりしているし学問的考え方が普及しているということなのだろうか?

2021-01-30 16:25:45
扶桑委員会 @fussoo_moe

哲学は学問のための学問ともいわれるように、あまり世間のことには関係しない。それに対して社会学は実学で、現実社会を研究対象としてて科学っぽいことやって社会に対する影響力が大きいので責任が重い

2021-01-30 17:54:32
コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan

『社会学関係者がTwitterで失言した』     ↑ アレを失言と言えるのが腹立つ。 福島県の住民が何を言われてきたか関心も興味もなかったんだね。

2021-01-30 14:00:55
黒猫亭 @chronekotei

「社会学者に親か恋人を殺されたのか」って、社会学者を名乗る震災文化人の醜悪な暴言暴論の影響でホントに親兄弟や恋人を喪った人がたくさんいたんだから、ちっとも笑い事ではない。

2021-01-30 13:49:41
黒猫亭 @chronekotei

今はそんな社会状況ではないから批判の声のほうが大きいけれど、あの頃の空気を記憶している大人であれば、あの手の言説を吐き散らす奴を見掛けたら一匹たりとも見逃さずに駆除しておく必要があると思うのは当たり前なんだよ。

2021-01-30 13:52:03
黒猫亭 @chronekotei

明らかに社会学全体の信用を毀損するあんなヒドイ社会学者さんが炎上しても、社会学者はそれを批判するどころか「あんなのと一緒にするな」「自分は関係ない」みたいな自己利益を防衛するための批判批判しかしないから、ますます社会学一般の信用が毀損されるんですよ。

2021-01-30 14:29:01
黒猫亭 @chronekotei

同じ社会学者なら、相手だって社会問題一般に自らの学問とやらの見地で首突っ込んでるんだから、自分も自らの学問的見地に立ってガチの批判をするような気概はないんですかね。大体「社会学は畑が違うと相手の学問がよくわからないから」みたいな逃げを打つのよな。

2021-01-30 14:32:52
前へ 1 ・・ 3 4